• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"マーチ君" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

NISMO カーボンドアミラーカバー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
パーツレビューにも書きましたが、過走行車であったマーチ君購入の決め手にもなった超お気に入りパーツである、NISMO カーボンドアミラーカバーですが。。。
訳あって取り外すことにしました。
2
訳あって。。。
と、大袈裟に書く程ではありませんが、クリアが剥がれて来て見栄えがかなり悪くなっています。
なんかね~只でさえ経年及び過走行車なんですから、大切に扱ってやりたいじゃないですか。
要はセルフメンテナンスが可能ならばGWを利用してやっちゃおうじゃないの!
ってね。
3
強力な両面テープで貼り付いていますので、簡単には取れません。
強制的に両面テープを剥がして行きます。
少しずつ隙間を作りながら、強引に内装剥がしを挿し込んで剥がします。
当初は、また貼り付けるんだから、純正ドアミラーカバーに傷が付こうがお構いなし!と思いながらガシガシと挿し込んでました。
合わせて力技を加味して剥がします。
4
釜で焼き上げるため、手間が掛かる分、強度がめちゃめちゃ高いドライカーボンだからとはいえ、油断大敵です。
カーボン繊維を破断するような無理な曲げ方をしないよう慎重に剥がしましたよ~
5
そりゃ~純正ミラーは汚れています。
それに、強力両面テープが結構残っています。
で。。。やっぱり傷が目立つんですよね~
こちら左側は目立ちませんが、右側は線傷ががっつりと付いてしまいました(涙)
6
剥がしたカーボンドアミラーカバーです。
カバー後方、端部のクリア剥げが特に酷いです。
7
じっくりと見て気付きましたが、前側も剥がれていますね~
カバーを剥がす際に、下部のクリアもパキパキと剥がれて来ましたし(汗)

補修方法は。。。
①剥がれたクリア部分は、300~400番の耐水ペーパーでクリアを削り落とします。
②生きているクリア部分は足付けだけでいいので、1000番程度の耐水ペーパーでガシガシ磨きます。
③3Mのスポンジやすりで素地を調整します。
④コンパウンド細目⇒極細⇒液体コンパウンドで下地を作ります。
⑤風がなく、湿度が低い天気が良い日にウレタンクリアで2回塗りをします。
⑥仕上がり具合を確認し、コンパウンドで仕上げをして完了。
って感じかなと。。。
8
で、内装剥がしでの傷(私が強引にやったせい)が酷かった右側にミラーを特に入念に、3種類のコンパウンドで傷取りとクリア層表面のくすみ取りをしました。
左側は液体コンパウンドのみでOKでしたが、傷も目立たなくなり、赤色が醒めた感じだったのが、しっかりとバーニングレッドになりましたね!
9
NISMOカーボンドアミラーカバーの補修が終わるまでの一時的な『赤耳』仕様です。
でもな~嫁デミオも『赤耳』仕様ですからね~これはこれでいいかも(爆)
嫁にも、こっちの方が可愛いよ~と大絶賛されましたしね。。。結局、このままで行くかもな~(悩)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

車検

難易度: ★★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

エバポレーター初洗浄

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今は会社関係の飲み会🍶の帰りです。
バス🚌で帰ってました〜😝
来週は2回あります😮‍💨」
何シテル?   06/20 21:23
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation