• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"マーチ君" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

リアゲートへのエンブレム貼り付け vol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
日曜日の作業の続きですが、昼ご飯後にやったことになります。
nismo Sエンブレムを剥がす前に、位置のバックアップを取っておいたんですが、実はこれからの作業に役立てるつもりでした(笑)

マスキングテープで位置出しを行います。
2
以前購入していたnismoエンブレムとSエンブレムを貼り付けるための準備をします。
メタル製とのことでしたが、アルミダイキャスト製です。
両面テープを貼り付ける前に、パーツクリーナーでしっかりと脱脂をしました。
室内に持ち込んでいたので、ヒートガンではなく、ドライヤーで温めながら貼り付けました。
3
あとは、車体側に貼り付けるだけですが、位置出しをしていたので、慌てずに貼り付けます。

って、ちょっと右過ぎでした(涙)
4
Sの文字も貼り付けました。
Sは大雑把ですが、nismoエンブレムのセンターに貼り付けました。

実は、ボディー側が3次曲面なので、エンブレムも軽く湾曲させる必要があります。
純正のnismo Sエンブレムは1文字毎に独立しているので問題はないのですが、こちらは、一体式で繋がっています。。。まして平べったい。。。
ま~アルミダイキャスト製なので、力を入れながら湾曲させていたら、nismoのiとsの間で折れちゃいました(涙)

結果、そこで湾曲に対応できるようになったので良しとします。
それにそこが折れようが目立ちませんので。
5
いきなりド派手なnismo Sとなりましたね~(爆)
でも、狙い通りにメッキを消した仕様ですので自己満足に浸ってます。
6
後ろから見て、この車な~に???
そう、nismo Sなのだよ!って感じまでもう一歩まで来ました。

これにプラスして何処のブランド(メーカー)なの?を加味するため、もう一歩手を加えたいと考えています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Vモーショングリルをカーボンシートで貼ってみた🤔

難易度:

Rスピーカー取り付け

難易度:

AUTECH リアハッチ補強パネル取り付け

難易度: ★★

リヤドア パネル塗装

難易度:

エンジン搭載 その1

難易度:

オイル交換 添加剤注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気温31℃の中、市内10kmランして来た〜
15時から歯医者🦷なんでドタバタです💦」
何シテル?   06/22 12:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation