• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"マーチ君" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年12月23日

ルームランプのLED化 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その1は特にUPしていませんでしたが、試しに純正の白熱球から手持ちのLEDバルブに交換していたので、今回はその2としました。

既に、T32エクストレイルに使っていたLEDバルブに交換していましたが、使い勝手からすると今一つ光量が足りないな~と感じるのと、色合いが青白いためか余計に寒さや冷たさを助長してしまう感じです。
2
今回、光量を3段階に切り替えることができる、ユアーズさんのLEDルームランプキットに交換してみます。
取説は、梱包箱にQRコードがありますので、スマホからアクセスしてみると、やはりK13マーチのリンクはありませんでした(涙)
一応、E12ノートの取説を自宅プリンターに飛ばしてプリントアウトしてみました。
でも、結局使わずに作業を終えましたけどね(笑)
3
灯具自体は他車種に交換することなく、K13純正のままです。
4
キットに同梱されていたツールを挿し込みながらレンズを外します。
でも、自分の爪を挿し込みながらじんわりと力を入れて外していく方が楽ちんだと思います。
5
でも、折角なのでツールを使いながら、レンズの挿し込み部分を意識しながら慌てずに外していきます。
6
レンズが外れました。
既に、T10のLEDバルブに交換してましたが、絶対的な光量不足だったことから自己満足仕様でした。
7
LEDバルブを取り外しました。
これはどうしようかな~
T16共用なので、バックランプにでも使ってみようかな。
8
購入した、ユアーズさんのLED基盤の裏側に付属のスポンジテープを貼り付けて高さ調整をします。
9
LED基盤をバルブソケットに挿し込み、固定した後、ランプスイッチを常時点灯にしたら。。。

ゲゲッ!!
予想以上に明るいというか目がくらむほど眩しいんだが(滝汗)
10
流石に100%状態では、強烈過ぎるのもありますし、幻惑効果と言いますか、私の視界内にゴーストが発生するは、まともに目を開けることができないぐらい強烈でした。

なので、光量切替スイッチを真ん中に切り替え70%にしましたが。。。
あまり変わらないように感じますが。。。
11
これでも、一番光量が少ない40%ですよ~
十分に明るく、直視できません(汗)
12
止む無く40%状態で使ってみることにしました。
レンズを戻してみましたが。。。

十分に爆光じゃね~か!!
まさに嬉しい悲鳴です。
13
いやマジで明るいです。
時計は16時過ぎ、冬至付近の真冬としても周囲はまだ若干明るさがあります。
でも、これだけ室内が明るいです。
これには驚くしかありませんでした。
これで40%光量ですから!!
14
そして色合いが純白というのが嬉しいです。
青白さが全く無くなりました。
室内で物を探すときには、この純白光の方が自然でいいですよね。

これは気に入りましたよ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12SRのヘッドライト交換(HID→ハロゲン)

難易度: ★★

今時H4バルブ仕様!もう時代遅れデス

難易度:

12SRのヘッドライト交換(続編)

難易度:

K11ハザードSWの電球交換

難易度:

夏仕様へのライトコウカーン…

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今は会社関係の飲み会🍶の帰りです。
バス🚌で帰ってました〜😝
来週は2回あります😮‍💨」
何シテル?   06/20 21:23
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation