• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODyのブログ一覧

2019年10月05日 イイね!

'19 北海道ツーリング3日目

'19 北海道ツーリング3日目
今年の北海道ツーリング3日目
Posted at 2019/10/06 01:36:17 | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2019年10月04日 イイね!

'19北海道ツーリング1~2日目

'19北海道ツーリング1~2日目
今年の北海道ツーリングの動画が3本できたのでこちらでも公開していきます。
ビキニトップでも何とかなることが判明したので、幌とサイドスクリーンを売っ払ってしまうことを検討中。
Posted at 2019/10/04 17:54:29 | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2019年08月31日 イイね!

スーパーアメリカンサンデー手伝い

スーパーアメリカンサンデー手伝いスーパーアメリカンフェスティバルの次はスーパーアメリカンサンデー。
しかし茂木は責任者が二輪嫌いなのか、二輪は例外以外走らせてくれないのであります。
前回は車で走りましたが、今回は完全に冷やかしに行ってきました。





行きがけに常磐道守谷サービスエリア前で突然の渋滞。
セブンで炎天下の中渋滞にはまると辛いぞっと。
見ると報道ヘリが飛び回っており、一体どんな事故かと思いましたが、ただの事故。
それより対向車線が通行止になってて…。
後からわかりましたが、反対車線で某煽り運転暴行事件の実況見分が行われていて、事故はその見物渋滞によるものでした。
報道ヘリも実況見分の取材だったという…。
大幅に遅れて茂木到着。



曇り〜雨予報だったのにドピーカンで激暑。

いやー、走る立場じゃなくて良かった。



でも、手伝っているとやはり走りたい欲求が…。
ここはむかーしむかし、20年前くらいにX4で走ったきりだったからなぁ。
そう言えばレーシングコースも最後に走ったのはその頃か…。





まあそんなこんなで楽しく終了。

飲み屋行って飲んで(俺は酒は飲まないのでウーロン茶)、スナック行って歌って…
散々遊んだ1日でした。



Posted at 2019/09/01 01:29:34 | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

スーパーアメリカンフェスティバル

スーパーアメリカンフェスティバル毎度恒例のスーパーアメリカンフェスティバルに行ってきました。



今回はVDAさんに混じる形。



相変わらずズルズルの路面で大ホイールスピン大会やらかしてしまいましたが、色々あって何故かクラス優勝してしまいました。



帰りはやはりとんでもない渋滞なので、新しく出来た足柄SAスマートインターを目指します。
しかしそのルートもとんでもない渋滞。
裏から回ってみると、本来一台ずつ入る筈のスマートインターのセンサーのところに複数台で進入するバカが発生するたびにエラー発生。
その都度しばらく動かなくなってしまうという、構造的欠陥によるものでした。
チャンチャン。


Posted at 2019/09/01 01:19:27 | トラックバック(0)
2019年07月16日 イイね!

士別地域創生モーターショー

士別地域創生モーターショー元ドラッグレース仲間が主催する、士別地域創生モーターショーに参加してきました。
最初は快適なMGBで行く予定でしたが、当日になってトラブルっぽいものを確認。
1か2速でポンとフルスロットルに踏むとクラッチ滑りの症状。
でも3〜4速では滑らず。
オーバードライブのトラブルの可能性も捨てきれず、帰って来られないリスクを考えて急遽ケーターハムに変更。
雨なのでケーターハムは出したくなかったのだが仕方がない。
濡れたエアクリのおかげでガボガボ言いながら大洗着。

港には古い車がいっぱいで、お、もしかして彼のモーターショーはここまで成長したのか!?と尋ねてみたら…関係ないクラシックカーラリーの参加者でした。

そんなこんなで苫小牧着。




苫小牧で有名な五十番ラーメンを頂いて、雨の中そのまま最初の宿泊地ススキノへ。



テレビチャンピオンのデブ飯選手権で初代チャンピオンに輝いた大学後輩の店、サーハビーにてサラダを注文。
ほとんどが肉で構成された斬新なサラダを堪能し、目をつけていたラーメン屋すずらんにて辛味噌いただきました。


翌朝、富良野、美瑛を堪能しながら士別へ。
いやー、ケーターハムで良かった。
雨だったので普通の屋根付きで来ちゃうとこでしたよ。
北海道はバイクかオープンに限りますなぁ。






レセプションに出席してそのまま就寝。
翌日の天気予報、降水確率90%なので、もしかしたら一日中ホテルで寝てようかな…。

























ところが翌朝、雨どころか時々太陽が出る最高の天候!
お客さんもこの通り!
人口の少ない小さな町に、すごい人が来ています。
これはびっくり。

他の写真はフォトアルバムにあげます。

隣がスーパー銭湯なので、途中で抜け出して入ったりしているうちに無事終了。
思いつきでホクレンフラッグをコンプすることになり、閉会と同時においとまさせていただきました。

ところが会場出た瞬間、土砂降り。
どんな晴れ男が来てたんだ!?

日曜日は休みのスタンド続出でガス欠しそうになりながらも、青と赤のフラッグゲット。
そのまま旭川で一泊…と、そのとき、なんとホテル横の駅前でクラシックカー柄勢揃い。












行きの船で見た車両も居て、おお、これがクラシックカーラリーだったのねと。

偶然ですが、良い車の景色に囲まれた1日でした。
夕飯に食った旭川ラーメンの店はイマイチでガッカリでしたけど…。

翌朝、再び美瑛を通り、大好きな選果工房のじゃがバターを堪能。
デラックスが豪華ですが、普通のじゃがバターも素晴らしいですよん。






狩勝峠を超えて道東入り。
もう1日あれば道東も堪能できたのに…。
MGBかバイクでまた来るぞ…。
そこで緑のフラッグゲット。
そのまま小樽へ。
途中の気温はこんな。



寒くても、ヒーター入れるだけで良い車って素晴らしいなぁ。
バイクだとこうはいかない。
古いオープンカー、最高です。
そして最後の黄色いフラッグをらゲットして、コンプリート。



これでお盆にバイクで来る時、上陸前からホクレンフラッグ四本たなびかせられます。
たなびかせてどうすんだと…。

小樽港に入る前に、小樽で少しお買い物。
北菓楼のソフトに舌鼓してから港へ。








行きのフェリーで会った車とここでも再会。
実はこの日、商船三井の船が二便ともドック入りで欠航だったんですよね。
その為か新日本海フェリーは、満員でした。

というわけで出航、新潟に上陸し、有名らしいラーメン食ってがっかりして雨の中帰宅しましたとさ。



やっぱ北海道は良いですよー。
Posted at 2019/07/17 11:56:37 | トラックバック(0)

プロフィール

「桜島」
何シテル?   04/04 07:21
GODyです。 B級グルメとバイクと車をこよなく愛するおいちゃんだよ♪ MT至上主義者
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己満足のキャブ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 16:23:45

愛車一覧

シトロエン その他 シトロエン その他
DSのクラッチ付きバージョンであるID19。 後付けエアコンがよく効きます。 遅いけど音 ...
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
車検証はVXRなのでボクスホールレーシングな筈ですが、フレームとか静かなミッションとか見 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
元通勤買い物ツーリングバイク 宗谷岬、納沙布岬、神崎鼻、佐多岬の東西南北端っこ到達。 1 ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
こいつの購入は、今は亡き上野コーリン。 「上野でバイクを買ってはならない!」と言われてい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation