• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

今週もまたまた温泉日帰りツアーでしたあっかんべー

国道10号を下って、福岡県を脱出し、耶馬溪玖珠を経由して、やまなみハイウェイに合流してすぐの長者原駐車場でトイレ休憩!
12-01
12-01 posted by (C)INFOBAR

落ち着いたところで、やまなみハイウェイ瀬の本方面へ!
12-02
12-02 posted by (C)INFOBAR

そして、久住高原
12-03
12-03 posted by (C)INFOBAR

久住高原コテージの一番奥の駐車場。もちろん、ここには目的の温泉から遠いので・・・、
12-04
12-04 posted by (C)INFOBAR

温泉が近い駐車場へ移動し・・・
12-05
12-05 posted by (C)INFOBAR

いよいよ久住高原コテージの温泉へ!
12-06
12-06 posted by (C)INFOBAR

フロントで露天風呂の入浴券を購入して
12-07
12-07 posted by (C)INFOBAR

12-08
12-08 posted by (C)INFOBAR

大絶景を満喫できる「満天望温泉露天風呂へ!
12-09
12-09 posted by (C)INFOBAR

ここの満天望温泉詳細フォトギャラリー

最初の30分間は誰一人いなくて、写真取りまくり!
500円の入湯料で、この絶景30分間独り占めでき、しかも梅雨時の蒸し暑さを忘れさせてくれる高原特有の心地よい爽やかな風に包まれ最高のひと時を味わうことができました。
また、この露天風呂からは涅槃像も拝むことができます。
12-10
12-10 posted by (C)INFOBAR

結局、この温泉には欲張って1時間半も入っていましたが、ちょうど上がろうとした時に、団体客が押し寄せてきました。それまで広いと思ってた脱衣所も、瞬時に25名も入ってくるとメチャメチャ狭くなり、そこで着替えるのは至難な状況になったりしましたが、それを差し引いても余りあるほどの大満足を得て、久住高原コテージをあとにしました。
12-11
12-11 posted by (C)INFOBAR

12-12
12-12 posted by (C)INFOBAR

ここを出てすぐのところで、放牧していました。
12-13
12-13 posted by (C)INFOBAR

12-14
12-14 posted by (C)INFOBAR

そこからしばらく走ると『日本一の大パノラマ』の看板が見え、食事もできそうなので『あざみ台展望所』へ!
空腹を満たすのが先決で、すかさず2階レストランへ!
12-15
12-15 posted by (C)INFOBAR

そこで「大分名物地どりの天ぷら・・・」のとり天定食(900円)を頂くことに。
待っている間、大きな窓ガラス越しに下の裏庭を見ていると、急にカメラを持った人影がどんどん増え始め、
12-16
12-16 posted by (C)INFOBAR
ちょうど注文の品が届いた頃には、ヘリコプターが出現!
なんとヘリコプター遊覧飛行でした。
なので、とそくさと食事を済ませて、裏庭に出てみました。
その詳細につきましてはこちらフォトギャラリー

そのあと、超人気黒川温泉街をあえてスルーして(途中何台も大型観光バスが駐車場で待機していました)南小国を目指し、着いた所は秘境・七滝温泉お宿 華坊(はなぼう)』
12-17
12-17 posted by (C)INFOBAR

脱衣所から洗面台にかけてのショット↓
12-18
12-18 posted by (C)INFOBAR

開放感満点の内風呂から
12-19
12-19 posted by (C)INFOBAR

大自然の中の大露天風呂
12-20
12-20 posted by (C)INFOBAR

ところが・・・・・・、です。
木の葉だけなら良いのですが、あまりに大自然すぎてなのか蚊や小さい虫の死骸がいっぱい浮いていました。
で、露天風呂の隅にタモが3つあったので、
12-21
12-21 posted by (C)INFOBAR

その3つのタモをすべて使い・・・、不純な物を除去
12-22
12-22 posted by (C)INFOBAR

露天風呂を15分かけて綺麗にしました冷や汗2

そして、あるべき姿露天風呂に戻りました冷や汗
12-23
12-23 posted by (C)INFOBAR

素晴らしいロケーションです。でも、たぶん右隣にある女湯の方がもっとダイナミックで綺麗な渓流が見れそうですが・・・。
12-24
12-24 posted by (C)INFOBAR

それでも、ここには70分も入っていましたが、誰一人入って来ませんでしたわーい(嬉しい顔)
風呂掃除冷や汗15分かかりましたが、それ以上をした温泉(500円70分間、この露天風呂内風呂独り占め貸切状態)でした。

最後は、そろそろ見頃を終えそうな紫陽花たちが、INFOBAR号を見送ってくれましたウィンク
12-25
12-25 posted by (C)INFOBAR

本日の温泉日帰りツアーはなまる大成功でした。

温泉帰りに、1ヶ月半前にオープンした道の駅童話の里くす』でトイレ休憩をし
12-26
12-26 posted by (C)INFOBAR

一度行ってみたかった『岳切渓谷』へ!
12-27
12-27 posted by (C)INFOBAR

この『岳切渓谷』もまた、素敵な場所でした。
その様子
フォトギャラリー①

フォトギャラリー②でどうぞ!

おまけ岳切渓谷


ROADSTER 20th ANNIVERSARY

















ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2009/07/14 12:43:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

露天風呂巡り②
aki@.さん

明日早朝から四国遠征に向かいます。 ...
スポーツ四駆太郎さん

100
.ξさん

津波警報にあっぱとっぱ💦
chishiruさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation