• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

久々の・・・阿蘇の温泉レポートです(^^ゞ

まずは、阿蘇の温泉に行く前に・・・

途中、腹ごしらえ!!

小国そば街道』の中でも、一番人気の『吾亦紅』へ!
P1010453
P1010453 posted by (C)INFOBAR

営業時間は10時30分からで、INFOBAR号は10時45分に到着・・・
P1010429
P1010429 posted by (C)INFOBAR

↑日曜日のお昼時ともなると、駐車場まで席待ちのお客さんで溢れ、長時間待っている方が腰かけられるようにと、待合所だけでなく駐車場にまでも丸太木等が置かれています。

P1010431
P1010431 posted by (C)INFOBAR

でも、この日は土曜日でまだお昼時には十分に時間があったので、先客は女性4人の1組だけでした。
P1010432
P1010432 posted by (C)INFOBAR


吾亦紅セット」(1,450円)の中から、【冷】ざるそばをチョイス!
P1010433
P1010433 posted by (C)INFOBAR

P1010436
P1010436 posted by (C)INFOBAR

お勘定場の柱に「春夏冬 二升五合」の文字・・・
P1010440
P1010440 posted by (C)INFOBAR

これは・・・
春夏冬」・・・「秋がない」・・・「あきない」
二升五合」・・・「升升・半升」・・・「ますますはんじょう」
つまり・・・
商い 益々繁盛
ということです。

そうこうしている間に、料理が運ばれてきました。
ざるそばそばがゆ葛とうふ小鉢お漬物
葛とうふは、牛乳ムースのような新食感デザートで、柚子味噌と一緒に頂きます。
P1010444
P1010444 posted by (C)INFOBAR

それぞれを美味しく頂くと(ざるそばには、最後にそばつゆも付きます)・・・

次に出てきたのは・・・
甘味の葛きりです。
P1010451
P1010451 posted by (C)INFOBAR

こちらは、葛(かずら)の根をつぶして取ったでんぷんのくず粉が原料で、ゼラチンが豊富。ゼリーのようなぷるんとした歯ごたえで、吾亦紅特製の黒蜜にからめて頂きます。

頂いているうちに、店内はお客さんも多くなってきたので、そろそろ阿蘇の温泉へと急ぐことにします。

そうして着いたのは、阿蘇坊中温泉夢の湯』です。
P1010455
P1010455 posted by (C)INFOBAR

券売機で「町外者400円」という入湯券を購入(ちなみに町内者は200円)し・・・
P1010457
P1010457 posted by (C)INFOBAR

男湯へ!
P1010458
P1010458 posted by (C)INFOBAR

脱衣所ロッカーは、良心的な10円でした(*^_^*)
P1010504
P1010504 posted by (C)INFOBAR

まずは内湯へ!
P1010460
P1010460 posted by (C)INFOBAR

そして、露天風呂へ!
P1010481
P1010481 posted by (C)INFOBAR

P1010482
P1010482 posted by (C)INFOBAR

うたせ湯
P1010468
P1010468 posted by (C)INFOBAR

P1010497
P1010497 posted by (C)INFOBAR

では、内湯に戻って・・・
P1010475
P1010475 posted by (C)INFOBAR

今度は、サウナに入りますか・・・(^^ゞ
P1010464
P1010464 posted by (C)INFOBAR

P1010493
P1010493 posted by (C)INFOBAR

水風呂サウナを交互に2度入って・・・
P1010495
P1010495 posted by (C)INFOBAR

風呂上がりに、自販機で見つけた・・・辻利抹茶ミルクを頂きながら・・・

ちょっと休憩後(^^ゞ
P1010506
P1010506 posted by (C)INFOBAR

INFOBAR号に乗り込み・・・
阿蘇内牧温泉へ!!

そして、やって来たのは・・・
夢巡追荘(ゆめおいそう)
P1010509
P1010509 posted by (C)INFOBAR

実は、ここは今年2月にも来ているので、2回目です。
ただし、前回は別棟にある露天風呂でしたが・・・

今回は、本館4F展望露天風呂です。
P1010533
P1010533 posted by (C)INFOBAR

前回の2月は寒くて、4Fの展望露天風呂に入る勇気がなかったのですが、それ以来この展望風呂が気になっていましたが、いつでも入れると先送り先送りにして来ましたが、知らぬ間に10月^^;
そろそろ入っておかないと、また寒くなると入るチャンスを逸してしまいそうなので、今回入ってみることにしました(^^)

フロントで空いている展望露天風呂を選んで、4Fまでエレベーターで・・・
P1010510
P1010510 posted by (C)INFOBAR

まるで、ホテルのようだ・・・と思いつつ・・・
よく考えると、夢巡追荘はそもそもホテルなのです^^;
P1010520
P1010520 posted by (C)INFOBAR

宿泊客は、合計18貸切露天風呂をすべて楽しめるのです。
18の露天風呂を順番に回るもよし、気に入っている露天風呂を何度も入るもよし、お客様だけのお時間を心ゆくままにご堪能下さい。」とホテルのホームページにもそう書いています(^^ゞ

P1010519
P1010519 posted by (C)INFOBAR

P1010513
P1010513 posted by (C)INFOBAR

これが晴天だったら、素晴らしい阿蘇五岳を望むことができたのですが、この日は雲が低い位置まで降りていて、ちょっとイマイチでした・・・(^^ゞ
P1010517
P1010517 posted by (C)INFOBAR

それでも、まったりとした時間を過ごして・・・
P1010523
P1010523 posted by (C)INFOBAR

フロントに戻ると・・・
「よかったら、あちらでコーヒープリンなどをお召し上がりください!」・・・
とのこと。

指差された方向へ進んでゆくと・・・
P1010529
P1010529 posted by (C)INFOBAR

冷蔵庫の中の「牛乳プリン」「コーヒーゼリー」「杏仁豆腐」の他に、コーヒーお茶かき氷等が・・・
セルフサービスではありますが、無料で頂けるのでした(*^^)v
P1010525
P1010525 posted by (C)INFOBAR

さらに、よく見ると・・・鯉のえさも・・・!
いくら無料でも、これはさすがに食べれないので・・・
P1010527
P1010527 posted by (C)INFOBAR

内庭に出て・・・
P1010530
P1010530 posted by (C)INFOBAR

に食べてもらいました(^^ゞ
P1010532
P1010532 posted by (C)INFOBAR

やっぱり、まったりとできる温泉は・・・

最高ですよね(*^^)v
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2010/10/17 16:55:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation