• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

感謝、感謝!! 今年一番の感動をありがとう(^_-)-☆ 完結編

前編からの続き~(^^ゞ

前半は終始ジェフにボールをキープされていた^^;
パブリックビューイングスタンドではただ静かに経過を見守るしかなった^^;
alt

ジェフは何度か決定的なチャンスを作る場面もあったが、トリニータのGK丹野がいずれも好セーブ(^^)v
得点を許すことなく・・・
alt

0対0で前半を折り返した。
alt

スタンドの盛り上がりに欠けた前半に痺れを切らしたのか、ハーフタイムに入るとTV局のカメラがこぞってサポーターへコメントを求めに動き出した^^;
alt

14時5分後半が始まる。
alt

しかし、後半に入っても、ジェフが多くの好機をつかむが、ここでもGK丹野が好セーブを連発!両チーム得点がないまま終盤へと突入。
まずトリニータ田坂監督が先に動き出す。
後半28分林 丈統選手を投入!それでもゲームは動かず、このまま0-0で終わればジェフの昇格が決まってしまう状況の中で、後半39分にはついにMr.トリニータと呼ばれる高松大樹選手を投入!
alt

そして、その2分後の後半41分にその場面が訪れることになる!DFラインの裏に抜け出した林選手がGK岡本選手の動きをしっかり見て・・・
絶妙のタイミングでループシュートを放つと・・・
alt

ボールはGKの頭上を超えて・・・
無人のゴールに吸い込まれていく~!!
alt

ゴォ~~ル!!
スタンドは総立ちになり・・・
alt
歓喜の渦に包まれる!
alt

alt

alt

そしてアディショナルタイムに突入!
なんと5分・・・、ちょっと長いかも(・・;)
alt

ただただ祈る・・・
alt

残り2分半・・・
神よ~!
alt

alt

alt

そして、そしてついにその時を迎えることとなる!
アディショナルタイム5分経過
alt

主審のホイッスルとともに・・・
待ちに待った瞬間が訪れた!
alt

alt

トリニータはこの決戦を1対0で制し、4シーズンぶりとなるJ1昇格を決めた。
alt

J2で6位になって今シーズンから導入されたJ1昇格プレーオフに進み、準決勝3位京都サンガ、この決勝では5位ジェフと立て続けに上位チームを次々に破るというまさに『下剋上』の末に、J1復帰をもぎ取った。
alt

値千金決勝点を決めた林選手が映し出される!(^^)!
alt

トリニータ、J1昇格おめでとう!
alt

田坂監督も感慨深げの涙目
alt

対照的にジェフは最後まで1点が遠く、選手達にはあまりにも無情の結末となってしまった・・・
alt

大分トリニータ2009年J117位となってJ2降格しました。
その後、クラブが深刻な経営危機に陥り、Jリーグから合わせて6億円という巨額の緊急融資を受けることとなった。
チームの主力だった梅崎金崎森重西川選手に、さらにはロンドンオリンピックでも活躍してくれた清武といった有望選手までを大量放出(*_*)
それでも地元の熱い支援を受けて、先月までにそのすべての返済が終わり、J1昇格へ向けた財政面の課題は解消したばかりだった

そして今度は・・・
その地元の熱い支援に対して、トリニータの選手達がJ1昇格というビッグプレゼントで応えてくれたのだ!!

その場に最後までずっといて、もっともっとスタンドのみんなと一体感に浸っていたい気持ちも強かったが・・・

最初からこのゲームに勝利したら祝杯に美味しいコーヒーを飲みに行くと決めていたので、後ろ髪をひかれながらも、その場からひっそりと身を引いた(^_^.)
alt

なぜなら、そのコーヒーは裏耶馬渓の山深いところにあって、17時が閉店時間(^_^.)
一刻も早く、その場を離れないとコーヒーも飲めない事態になってしまうわけだから・・・(@_@;)

ドームの外に出ると、こちらではまだまだ熱い自転車レースがまだまだ続いていた(^.^)
alt

早めに出て正解だった。
駐車場での混雑などは無縁でスポーツ公園をすぐに脱出・・・
それでも、この時すでに15時3分
alt

大分米良ICから高速に乗って・・・
alt

今回は北九州方面へ向かう宇佐別府道路でなくて、そのまま大分自動車道鳥栖福岡方面へ!
alt

玖珠ICで高速を下りて・・・
alt

alt

ちょっと寂しげな山道を突き進む(^^ゞ
alt

北部九州豪雨の深い爪痕が残る道をなんとかかわしながら・・・
alt

豆岳珈琲へ続く入口目印となる銀杏の木がある三叉路に差しかかったのが、16時15分

決戦のキックオフ前に、ドームのスタンドから豆岳珈琲にTELし、この三叉路から先の道路の復旧状況を確認したが、残念ながら復旧の目途はまだ立っておらずに当時えぐられたアスファルトは未舗装のままで、凸凹道のままということだった(@_@;)

それでも、今日はトリニータの選手たちに力をもらったんで、昨日新調したばかりのマフラーに傷つけないように一部区間のひどい凸凹道を慎重に慎重になんとかかんとか登り切り・・・
16時24分、無事、、豆岳珈琲に到着(^_^.)
alt
alt

さっそく、大分トリニータJ1昇格祝いとして、豆岳ブレンド(300円)と柚子チョコケーキ(300円)を注文(^_-)-☆
alt

そしていつものようにケーキにはすぐさま敏感に反応して・・・
モチがついてくる(*^_^*)
alt

トリニータのJ1昇格祝いモチにもお裾分け(^^ゞ

そして、いつものようにお持ち帰りの豆岳ブレンドを2つ挽いてもらう(^_-)-☆
alt

さて、曇っているのもあっていよいよ夕闇が近づいてきたので、この辺でおいとま
帰りの凸凹道辺りはいよいよ薄暗くて、より慎重に下り、銀杏の木がある三叉路まで下りて来て・・・
ひとまずホッとひと息(^_^.)
この時、17時6分
alt

そして、心の中で・・・
今年一番の感動をもらった、充実の一日に
改めて万歳!(^^)!

そして、そして・・・
感動をくれた、トリニータ選手スタッフと・・・
それからそれから、本日のパブリックビューイングを企画してくれた、
スカパー大分銀行ドームはじめ携わった関係者の皆さんに・・・
心より感謝、感謝!!
ブログ一覧 | サッカー・ラグビー | 日記
Posted at 2012/11/25 07:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation