• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月29日

カメラの修理が、16年前のワールドカップ決勝戦と繋がってしまった('◇')ゞ 後編【折り鶴の舞い】

カメラの修理が、16年前のワールドカップ決勝戦と繋がってしまった('◇')ゞ 後編【折り鶴の舞い】 そして、いよいよ選手入場です!
alt

alt

なぜか、そこには小泉純一郎内閣総理大臣までが登場('◇')ゞ
alt

もちろん小泉純一郎首相だけでなく、この決勝戦には、今上天皇・皇后高円宮夫妻のほか国内の要人、また共同開催した大韓民国の金大中大統領夫妻、ヨハネス・ラウドイツ大統領ら各国のVIP観戦する中で行われました。

まさに、ワールドカップです!
alt
やはり、16年前のデジタルカメラは今のコンデジの足元にすら及ばないシロモノで・・・
ナイトゲームで動きの速いサッカーにはまだまだ不向きでした。
それでも、銀塩フィルムカメラF5だと、ちゃんと撮れているのかの確認もできないし・・・
ましてや、36枚撮るごとにフィルム交換してたら、せっかくの試合も見逃してしまいそうだったので、
D100このカメラの発売日は、ワールドカップでベスト4が出揃う2002年6月22日でした。ワールドカップ決勝戦1週間前です!しかも、本体価格は300,000円。そのレンズと合わせて、確か50万近くでした)を注文し、試合の4日前になんとか届いたカメラでした(^_-)-☆

そして、当時のブラジルが誇る3Rロナウドリバウドロナウジーニョ)が集まり、キックオフ
alt

一世を風靡したドイツ名ゴールキーパーである オリバー・カーン
alt

オリバー・カーンロナウドの2ショット!
alt

ロナウジーニョ
alt

リバウド
alt

前半は、スコアレスのまま・・・
クローゼ後半キックオフ
alt

alt

alt

徐々にゴール気配が漂い始めます・・・
alt

alt

そして67分、ついにその瞬間がやってくる!
ブラジルのDFジウベルト・シウバとの接触プレーにより・・・
ドイツのGKカーンが負傷(後に靭帯損傷の大怪我であることが判明)するもプレーを続行。
すると後半22分、ブラジルのMFリバウド無回転ミドルシュート

alt
上の写真は、右側にいる審判の前にシュートしたリバウドと、GKカーンがそのシュートされたボールをまさにキャッチしようと構えている瞬間であり・・・
この直後に、カーンはボールをキャッチしきれずにファンブルしてしまいます!
そして、上の写真でも判るように、リバウドのシュートと同時に、ロナウドがゴール方向に走り出しています!

alt

ファンブルすることを予想するかのように、これを見逃さなかったロナウドゴールに押し込んで先制します!
alt
  オーロラビジョン

沸き立つブラジルサポーター
alt

先制を許したドイツは、ビハインドを追いつくためにビアホフらを投入するも・・・
alt

79分、またもや・・・
ロナウドシュートゴールに突き刺さる!

alt
ロナウドゴールを決めたシュートシーンを、見事にD100で捉えることができました(^_-)-☆

オーロラビジョンにも、そのシュートが映し出される!
alt

そして、呆然とするカーンの顔も映し出された!
alt

結局、そのまま・・・
ドイツには無常のホイッスルがスタジアムに響き渡る!
alt

alt

alt

歓喜の渦に包まれているブラジルの選手とスタッフたち
alt

alt

そして、それとは対照的に・・・
座り込んで、ゴールポストに寄り掛かる呆然自失オリバー・カーン
alt

alt

そして、表彰式!

準優勝ドイツに栄誉が称えられ・・・
alt

続いて・・・
優勝したブラジルを表彰!
alt

ペレ氏も祝福!
alt

alt

alt

このあと、
そのスタジアムにいた者だけが知る・・・
宙を舞うものすごい数の折り鶴に、感動しまくり
alt

alt

alt

alt

alt

いつまでたっても降り注ぐ無数折り鶴
D100天に向けてシャッターを切ると・・・
奇跡のようなショットが撮れました(^_-)-☆
alt

まるで、夜空を飛び回る色とりどりのたちの舞いでした!
alt

この折り鶴は、夢の翼プロジェクトとして、
全国の小中学生が中心となって作成したものです。
alt

夢の翼プロジェクトとは、2002 FIFA ワールドカップ決勝戦フィナーレを飾る演出として、
折り鶴200万羽横浜国際総合競技場に舞い降りる、というもので、このプロジェクトを通じて、
世界に対し、未来への希望に満ちたメッセージを送ること目的としていました。
alt

alt

alt

alt

alt

2006年ワールドカップは、くしくも準優勝ドイツでの開催でした!
alt

PS
D100がまだ発売されていなかった、
グループリーグメキシコVSイタリアは・・・
大分スポーツ公園総合競技場観戦しました。
ゴール裏でしたが、ピッチがものすごく近くて・・・
ゴール前の混戦等で、トッティデル・ピエロカンナバーロビエリインザーギブッフォンらのスター選手を目の当たりにすることができました!
しかも、そんなに近くで見れて・・・
チケットは、たったの7,000!(私がFIFAから公式(最終販売分)にゲットした決勝戦1枚のチケット代で、68枚も買える計算💦)
alt

ちなみに試合の方は、
メキシコはボルゲッティ(34分)、イタリアはデル・ピエロ(80分)がゴールを決め、
1-1のドローで、
両チームともに決勝トーナメント進出を決めた試合でした!

しかし・・・
なんで、ニコンはワールドカップ開幕前デジイチ売してくれなかったのか・・・
今さらながら、うらめしいです(^-^;

そして最後に、サブ機だったD2Xを失ってしまったんで・・・
ヤフオク!にて、16年前にワールドカップの決勝戦を撮ったD100からのDNAを脈々と受け継がれてきたD8104年落ち中古でゲット
しました。
alt
      ※もちろん、現行機はD850だけど、とても高過ぎて手がでません(*^^*)

しかも、です・・・!
さきほど確認したら、偶然にもD100の発売日(2002年6月22日)からちょうど16年後となる6月22日に落札していました!( ゚Д゚)
alt

D810 半端ないって!
D10016歳の誕生日めっちゃゲットするもん!
そんなん出来ひんやん、普通!?
そんなん出来る?
 言うといてや、出来るんやったら・・・
ブログ一覧 | サッカー・ラグビー | 日記
Posted at 2018/06/29 09:38:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation