• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月18日

火曜日からの5日間、パンクにもめげずトータル265㎞走りました(^_-)-☆

火曜日からの5日間、パンクにもめげずトータル265㎞走りました(^_-)-☆ 2月14日(火・バレンタインデー
いつものコースを走って・・・
alt
こちらで、いつものもぐもぐタイム😋を済ませて・・・


alt
42.67㎞を走って・・・
🏠帰宅後は・・・
こちらで糖分補給😋
alt

2月15日(水)
この日もいつものコースを走って・・・
alt



後半のコースは、距離を延長して・・・
alt
この日の🚴走行距離は、50.38㎞でした😊
また、この日のライドは絶好調で・・・
50㎞2時間13分もぐもぐタイム信号待ち時間等を含む)で走り切りました😆💦
alt

alt
平均スピード 22.6㎞(※休憩時間、信号待ち時間含む)
   経過時間 2時間13分54秒

平均移動速度 24.1km(※休憩時間、信号待ち時間を含まない)
   移動時間 2時間5分25秒


2月16日(木)
この日も前半は、いつものコースを走行し・・・
alt



後半は大幅にコースを延長して・・・
白石海岸(苅田町)まで走り・・・
alt


ここからは、北九州空港とその連絡橋を眼前に望むことができます!


alt

そのあと、先代社長のお宅にお邪魔し・・・
alt
3時間ほど駄弁って・・・、
17時30分頃に🏠帰宅

この日の走行距離は、62.05㎞(58.48㎞+3.57㎞)でした!

2月17日(金)
この日もいつものコースを走ろうと出かけましたが・・・

なんと、走り始めて3㎞手前辺りで・・・
alt

alt

昨年11月から4度目となるパンクトラブル😨💦💦💦
alt
しかもなぜかパンクするのは、決まってリアタイヤなのです!

さて、この日は老眼鏡も持って来ておらず、その場ではどうにもならなかったため・・・
ちょっと遠回りにはなりますが、🚙は滅多に走ることのない閑農期農道を🚲押しながら歩きました😖
しかも、普通に歩くのも辛いビンディングシューズ(もちろん、クリートカバーは付けましたが・・・)だったので大変でしたが、なんとか🏠帰宅出来ました😓💦💦💦

パンク穴を見つけ・・・
alt

もはやチューブレスレディタイヤパンク修理には手慣れたもので・・・
alt

alt
チャチャッと完了😆
alt

MAKUHALシーラントパンク穴に膜を張ってくれるのを待って約30分間待機・・・
幕を張るまでに抜けたエアーを、再度フロアポンプで注入し・・・
3㎞ほどを🚴試走
alt

MAKUHALシーラントパンク補修は、ほぼ完璧に近い出来映えのようだったので😆・・・

リベンジの🚴リスタートです
alt

alt

alt


結局、この日の3度にわたるライドの合計は・・・
ロードバイクを押して帰った約3㎞を除いても・・・
51.78㎞(2.76㎞+2.97㎞+46.05㎞)を走ることができました
😄

2月18日(土)
この日の天気予報なんですが・・・
日中は、ほぼ☔一日😓とのこと。
alt
しかし、朝7時過ぎに起きて外を見てみると・・・
「数時間はまだ☔降りそうではないんじゃない」と判断😅
朝食を済ませて・・・
チャチャッと着替え・・・

昨日パンク修理したタイヤ空気圧も確認し(空気が抜けた気配なし)・・・

そのままロードバイクに跨って、8時過ぎにはいつものコースへ走り出しましたが、
それでもとりあえず「10㎞でも走れたら儲けもの」くらいのつもりで、
雨が降り出しそうになったらすぐに引き返そうと決めての出発でした😅

いつものコースの前半は、山手側みやこ豊津ICの側道沿い)の方に向かって走るためか・・・
走り始めて8㎞ほどの地点にある小高いで、ポツっポツっと小雨が顔に当たり始め・・・
その1㎞ほど先の交差点を築城IC入口方面へ左折していつものコースは諦め、
ショートカットしていつもの帰路である海側コースを目指しました😅

しかし、その海側のコースへ走り出したら、空は少しずつ明るくなってきて・・・
「この調子なら、まだまだ1時間以上は走れるのでは?」と色気を出してしまい・・・
どんどん🚴走行距離延長、延長・・・😆
わが市の海岸沿いを走破してしまったあとは・・・
2日前にも走って気に入ってしまった隣町(苅田町)の白石海岸へ!
alt



alt



alt

この辺りは、釣り場としても人気があるようです!


alt

結局、☔が降り出したのは、
帰宅して5分後でしたが・・・
それまでは🚴ずっと走りまくり・・・
alt
気づけば、なんと58.13㎞も走っていました😆

今週は、13日(月)だけが☔だったため、屋内バイク(フィットネスバイク)での5.29㎞(想定距離)しか走っていませんしたが・・・
14日からの5日間は🚴ロードバイク265.01㎞走り・・・
12日からの1週間走行距離では・・・
alt
屋内バイクの5.29㎞も含めて・・・
311.7㎞も🚴走ってました!😆

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation