• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月16日

止まらぬ進化(成長実感)に、達成感はMaxの英彦山ヒルクライム(^_-)-☆

止まらぬ進化(成長実感)に、達成感はMaxの英彦山ヒルクライム(^_-)-☆ 朝8時59分に、自宅を🚴ロードバイクで出発!
国道10号を走って・・・
alt

alt

豊前自動車学校(アイルモータースクール)前を・・・
alt
自宅からわずか35分台で通過!

我ながら、早っ!(やっぱり走るたびに、どんどん進化してる🤣)

亡きが育った故郷(豊前市鬼木)も・・・
alt
53分台で🚴通過!

傾城隧道を抜けて・・・
alt

青の洞門前からは、国道212号を走り・・・
alt

中津南高耶馬渓校前を・・・
alt
1時間41分台で通過!

ここも、早っ🤣
またまた進化進化!成長実感!🤣

柿坂下郷と進み・・・
alt

alt
一ツ戸隧道を抜けて
alt
守実温泉を過ぎて、この先の交差点を🚴右折して国道496号へ!
alt
途中、沈下橋見つけて寄り道し・・・とりあえずの記念📷撮影😄
alt

そして、猿飛の・・・
alt
魔林峡から・・・
alt

alt
こちらの猿飛千壷峡沿いにて・・・
alt
本日、1回目もぐもぐタイムです😋
alt

向かい風にも・・・
負けてなるものか」と・・・

🚵英彦山ヒルクライム目標達成を目指します
alt

alt

そして、ここから野峠(最高地点標高 721m)の始まりです!
alt
ちなみに、このカーブNo.42というのは、・・・
野峠最高到達点までは、42カーブが続く』ということです💦💦💦


alt

alt
ちょっと辛くなってきたら・・・
生きてる、生きてる。今、オレ生きてるよ!」と自らに呟けば・・・
なぜか一瞬でペダルが軽くなり、止まりそうにまで落ちていたスピード復活してくれます
🤣
alt
今回はまだ2回目なのですが・・・
昨年10月に初めて🚵野峠ヒルクライムに挑んだ時には・・・
alt
この42のカーブの途中に、何度もロードバイクを停めて休み休み登ったんですが・・・
alt
それが今回は、42カーブ区間を・・・
alt
ペダルから足を降ろすこともなく、一気に登り切ることが出来ました!
alt
まさしく、進化しています🤣🤣🤣
alt
奥の木々には、まだを付けていました😄
alt

さて、ここ(野峠)から、さらに英彦山を🚵目指します!
alt

alt

alt
サイクルコンピュータによると・・・
この地点が、標高818mです!
alt

alt

alt

alt

そして、念願の目的地だった高住神社に🚴到着です😉✌
alt

alt

alt

alt

alt

alt

ここまで、当初の想定時間よりも1時間以上早く着いたので・・・
ここから野峠まで引き返して、蛇渕キャンプ場伊良原ダム方面へとショートカットして帰宅する予定を変更し・・・
alt
このまま国道500号を直進して・・・
英彦山越えで、添田の街の方へ下山することにしました😄
alt

なので・・・
下山途中には・・・
こちらの花見ヶ岩公園で・・・
alt
記念撮影と・・・
alt

alt

こちらの別所駐車場では・・・
alt
トイレ休憩と・・・
alt
本日、2回目もぐもぐタイムです😋
alt

alt

alt

alt

alt

そのあとは・・・
平成29年7月 九州北部豪雨」により被災したJR日田彦山線添田駅夜明・日田駅間が、BRT(バス高速輸送システム)で復旧することになった・・・
alt
彦山駅に立ち寄ってから・・・
alt

道の駅道の駅歓遊舎ひこさん」前を🚴走り・・・
alt

さらに添田町から大任町に入って・・・
大任中学の前の坂道も「よっこらしょ!」と登り切り・・・
alt

赤村へ!
alt
こちらの油須原駅では・・・
alt
本日、3回目もぐもぐタイムです😋
alt

石坂峠を越えて・・・
みやこ町へと入り・・・
alt

山間部を走る平成筑豊鉄道線路を眺めつつ・・・
峠から下山し・・・
alt

今川沿いを🚴走って・・・
alt

この日の🚴英彦山ヒルクライムでは・・・

131.07㎞の距離を7時間8分17秒で🚴走破しました!

そして、なんといっても・・・


alt
このヒルクライムでは進化の証として・・・
2つの🚴自己ベスト記録更新できました😆😆😆

alt
一つは・・・
獲得標高(高度上昇量)が1,319mだったのと・・・
もう一つは・・・
40㎞走行タイム1時間38分18秒でした😄✌


P.S.
自らのさらなる進化新化を遂げられるように・・・
そして🌎地球に生きてる人間として、少しでも環境負荷低減(カーボンニュートラル等々)に寄与できるように・・・
これからもペダルを漕ぎ続けていこうと思います🤣🤣🤣

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

県道93号線 田口峠を越える⑤ ...
MAZDA輪廻さん

英彦山は雪国でした
WALLEさん

【追記あり】992後期GT3 ニュ ...
991GT3tpさん

㊗️冬季閉鎖解除 ぶどう峠① い ...
MAZDA輪廻さん

【後編】美ヶ原高原から碓氷峠の眼鏡 ...
雁さん

㊗️冬季閉鎖解除 R158安房峠① ...
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation