• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月24日

リスクばかり考えてたら、一生登らずじまいだったろう激坂を見事にクリア!

リスクばかり考えてたら、一生登らずじまいだったろう激坂を見事にクリア! 5月22日(月)
これまでに何度も、ここのもみじ学舎(旧 豊前市立上川底小学校🚴ロードバイク来ているのに・・・

メッチャ短い坂ながらも、どうしてもこの急勾配激坂目の当たりにすると・・・
alt
👟ビンディングシューズペダルに両足ががっちりと固定されているので、坂の途中で一瞬でもペダルを回せなくなった時には🚲ロードバイクごと転げ落ちてしまうという悲惨な状況を思い浮かべて、強い恐怖感に襲われて・・・
いつもロードバイクから降りて🚲押しながらその坂を登り・・・
一度もロードバイクに跨って🚴登ってみようともしませんでした。

alt
しかし、この日は「今登らないと一生登ろうとはしないんだろうから、今日こそは自己責任で🚴チャレンジしてみよう」決意

登り口付近は、そこまで傾斜度無いようにも見えますが・・・
ちなみに、その登り口🚲ロードバイクを置いてみると・・・
alt
御覧の通りです😨💦💦💦
登り口でも、こんなに傾斜角度があります😰

しかし、それでも意を決して必死になってペダルを漕いでみたら・・・
この激坂最後まで、一気に登り切ることが出来ました😉
やっぱりリスクばかりを気にして、チャレンジすることすらも怠れれば・・・
何ひとつ得ることは出来ませんものネ😆
おかげさまで・・・
先週🚵英彦山ヒルクライムに続いて、
今週達成感浸ることが出来ました😆
alt

alt

alt

alt

alt
二宮金次郎先生の🤓
alt

alt
そして、その激坂制覇した自分へのご褒美として・・・
☕もみじかふぇのこちらのテラス席・・・
美味しいコーヒーと🧀チーズケーキを頂きながら・・・
一時間余り、一人まったりと寛がせてもらいました😊
alt

alt
巨大机巨大椅子の前には、新たに巨大鉛筆も置いてありました😆
alt

この日も、校庭の隅にある工房では・・・
alt
オーダー品と思われるテーブルを造っていて、その脚の部分にグラインダーチェーンソーを使って彫刻加工しているようでした😄

もちろん、帰りにもあの激坂を🚴ロードバイクで下ってみました😉
下り始め奈落の底落ちるような気分でしたが、一度下ってしまえば、🚵登りと同様にもう、こっちのものですネ😆😆😆

この日の🚴ライドの・・・
alt
走行距離は、70.49㎞でした。


5月23日(火)
この日は、いつものコースを走って・・・
alt

alt
走行距離は、42.64㎞でした。


5月24日(水)
この日の🚴ライドは、耶馬渓をめざし・・・
alt
まずは、オランダ橋(耶馬渓橋)そばの・・・
alt
こちらの河原に沢山転がっている巨石の上に腰かけて、最初のもぐもぐタイムです😋
alt

競秀峰の前(山国川と国道212号線に挟まれた田んぼの中)の未舗装道路に鳥居狛犬があるので、そこでとりあえずの記念撮影📷~★をして・・・😆
alt
そのまま後ろを振り返ってみると・・・
国道212号の先に(そこの場所からは150mほど先に)、
毛蕨神社という神社があるのに初めて気がついて・・・
その石段の前に立つ鳥居の前でも記念撮影📷~★をさせてもらいました。
alt
この毛蕨神社縁結びの神様として中津では有名な神社のようで、嵯峨天皇御宇(君主が天下を治めている期間)に失脚した蕨野勝宮守(わらびののすぐりみやもり)左遷されてきたのがこの耶馬渓の地。都に残っていた妻の難波部首子刀自売(なにわべのことじめ)夫を追ってこの蕨野まで辿り着き、再会を果たしたという伝説があるとのことです。
そして折角なので、その鳥居の手前にある坂道も登り切って・・・
中津市役所本耶馬渓支所でも記念撮影📷~★です😆
alt

そのあと、12時過ぎに・・・
この日の目的地であるお気に入りカフェ木精座に到着です
alt

ここまでの🚴往路ライド・・・
alt
走行距離は、43.07㎞でした。
alt
こちらの席で、
alt
いつもの美味しいフレンチ☕を頂きながら・・・
alt
マッタリとさせてもらっていましたが・・・
この日は、暑くもなく風も弱くて絶好の🚴サイクリング日和です
なので、「こんな日こそ、やっぱり🚴100㎞超ライドをしとかなきゃ!」と・・・
1時間半ほどでお気に入りカフェおいとまして・・


帰路の途中でも、こちらの道の駅しんよしとみで・・・
alt
最後のスタミナ補給として、もぐもぐタイム😋も摂って・・・
alt

🚴復路ライドの走行距離は・・・
alt
62.58㎞でした。

ということで・・・
この日の耶馬渓🚴ライドは・・・
往復105.65㎞となり、
なんとか100km🚴ライドクリア出来ました😄


5月25日(木)
この日は、いつものコースを🚴走って、
浜ノ宮海岸では・・・
alt
ひとつ向こうのテーブル席で、ご年配の方々が「お昼女子会」をやっていました😆

alt

alt
走行距離は、45.16㎞でした。
alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/25 08:12:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自転車を車載して…
グラスホッパーさん

NO.6 2025ロードバイク備忘録
山育ちさん

リコリス!彼岸花ライド @ クロス ...
ハコ点のランマさん

八代までうどんポタリング
ノエルさんさん

NO.13 2025ロードバイク備 ...
山育ちさん

新車、乗り出し♪
hiromenさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation