• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

チャリダー日和!往復80㎞超コースで自己記録更新(^^ゞ

チャリダー日和!往復80㎞超コースで自己記録更新(^^ゞ記録更新を狙って・・・
午前10時ジャストに自宅を出発!
alt

20㎞地点は、46分台で通過!
alt
 
 5月1日ポタリングよりも6分早いタイムで通過です(*^^)v
alt

結局、お気に入りのカフェには・・・
11時43分に到着!
alt

alt

🚴サイコン(サイクリングコンピュータ)データを確認すると・・・
alt
 運動タイム:1時間40分21秒、走行距離:41.3㎞、平均速度:24.7km/h

標高データ
alt

ちなみに、🚴4月17日の往路データは青の洞門に立ち寄ったりしたのでコースは若干違うものの・・・
alt
それに比べると、今回の記録は余裕で30分以上短縮しています(*^^)v

カフェでは・・・
シナモントーストと・・・
alt

いつものフレンチコーヒー☕を頂きました😋
alt
今日の木造校舎のカフェは、まだまだ少し肌寒くてオープン前の室温は16℃しかなかったそうで、薪ストーブには弱めが入っていました。
40㎞超を走ってきて、着いたばかりのチャリダーには、
「これはさすがに少し暑いかな」と思いはしましたが・・・
でも、30分もしないうちに室内全体が冷んやりとしているのが感じられるようになり・・・
薪ストーブぬくもり心地良く感じるようになりました😄

そんな中、3時間以上もまったりとした時間を過ごして・・・
15時5分、カフェをあとにしました😀
そして・・・
17時52分、無事帰宅(^_-)-☆
alt

🚴復路のサイコンデータ
alt
 運動タイム:1時間45分17秒、走行距離:41.7㎞、平均速度:23.7km/h

ちなみに、5月1日の🚴復路データに比べると・・・
alt
こちらも35分以上の短縮です(^_-)-☆

やっぱり、GWポタリングや晴れた日には自転車出勤していたのが、
徐々に🚴結果に結びついているようです😁

自ら記録更新を祝って・・・
alt
今日の風呂上がりのビール🍺はまた格別に旨かったです😜

PS.
自転車通勤サイコンデータ(5月10日) 
alt


そして・・・
 GWのポタリング  半年前にオープンした、ただ今、みやこ町犀川で人気のカフェへ! 
       
   ここをクリック 
2022年05月08日 イイね!

午前中は自治会の用水路周りの草刈りで、午後からはRFでお出かけドライブ😉

午前中は自治会の用水路周りの草刈りで、午後からはRFでお出かけドライブ😉この日は朝から・・・
自治会の恒例行事「春の用水」でした。
なんとか11時には終了し・・・
シャワーを浴びて、昼飯を頂いた後・・・
12時半を過ぎて、
RFに乗り込み、出発進行!

だが、目的地が近づいてくると・・・
よくあることで最近では驚きもしないが・・・
マツコネナビが山中で彷徨い始め・・・
10分ほど時間をロス💦し・・・
14時45分に目的地に到着!
alt
小国町にある遊水峡です。
入園料(一般 300円)、駐車料金(閑散期 100円)
alt
まずは、受付のある管理棟から沈下橋沈み橋を渡って第3駐車場の方へ向かい、東側遊歩道を・・・
alt
10分ほど歩いて倉本滝へ!
alt

alt

alt
で、ここからそのままUターンして・・・
alt

alt

alt
かまど岩などを確認しながら・・・
alt

alt

alt

alt
また管理棟まで戻って来ました💦
alt

そこから今度は、北側遊歩道を進みます。
alt

alt

この辺り一帯は、夏には天然のウォータースライダーと化し・・・
alt
超人気のスポットとなってごった返すようです😆
alt

alt

往きは、沖縄から47都道府県名飛び石階段を渡って行きます😆
alt

alt

alt
こんな細い板の橋も渡って・・・
alt

ようやく、かっぱ滝に到着!
alt

alt

alt

帰りは、もちろん北海道から始まります😆
alt
結局、1時間以上も歩き回ったのにその間に来園したのは、私のRF1台だけ(隣に停まっているクルマの所有者は管理人さんです💦)で・・・
他には誰一人もこの遊水峡を訪れることはありませんでした😂
alt

そして、RFは、
alt

alt
沈下橋を渡って・・・
alt

alt
帰路につきます!
alt

alt

alt

道の駅水辺の郷おおやま」では・・・
alt
ご当地を半年以上はちみつに漬けて熟成させた梅蜜をたっぷり使った梅みつソフトを頂きました😋
alt

alt

alt
Posted at 2022/05/10 20:21:19 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月05日 イイね!

久々のロードスターで、お気に入りカフェ巡り😀お山の上のカフェは15周年でした(^_-)-☆

久々のロードスターで、お気に入りカフェ巡り😀お山の上のカフェは15周年でした(^_-)-☆朝8時40分、自宅を出発!

GWなのに、通常の日曜日より交通量が少なくて・・・
思ったよりも20分ほど早く目的地に着きそうだったので
alt
こちらで15分ほど時間をつぶしました(^^ゞ

それでも5分ほど前に、
alt
こちらの海辺のカフェに到着!alt
でも嬉しいことに、この日のカフェは早めにオープンしていました😀
alt

alt
ただ1つだけ残念だったのは・・・
GW中についてはトーストの提供はしていなかったことでした(^^;)

ですので今回は・・・
パウンドケーキほろにが珈琲を美味しく頂きました😋
alt

続いて、から・・・
alt
へと向かいます😁

向かったのは・・・
新緑深耶馬渓です(^^♪
alt

alt
美しい新緑ご褒美です😍
alt

alt

alt

alt
 七福岩
alt

alt

alt

そして、深耶馬渓側から山の上お気に入りカフェを目指します(^_-)-☆

こちらからのルートは、「ポツンと一軒家」ではよく見かけるパターンの道幅の狭い山道となります😂
alt

alt
いつも、対向車が来ないことを願いながら、登って行きます😜
alt
これまでこちらから何度も上り下りをしていますが、幸いにも一度も対向車に出会ったことがありません。

そして今回も無事、お気に入りカフェに到着(^^♪
alt

満席のため、しばしの待機となりましたが・・・
alt

すぐに3組が出て行かれたので・・・
alt

10分も待たずに入店することが出来ました(*^^)v
alt

alt

で、いつもの深煎り☕とチーズケーキを頂きました😋
alt

最後に、いつもの珈琲豆を購入して帰ろうとすると・・・
「先日、4月28日に15周年を迎えたので、こちらは15周年記念の粗品となりますが、飲んでみてください」と珈琲バッグを頂きました(*^^)v
alt

alt
15周年おめでとうございます😀
alt
これからも美味しいコーヒー、よろしくお願いします(^^♪
Posted at 2022/05/05 21:26:46 | トラックバック(0) | グルメ・B級グルメetc | 日記
2022年05月04日 イイね!

今日もチャリダー日和!初めて坂道&トンネルにチャレンジしてみましたが・・・😖

今日もチャリダー日和!初めて坂道&トンネルにチャレンジしてみましたが・・・😖朝は、
軽トラ噴霧器を積んで・・・

耕作をしていない山畑
alt
除草剤散布をしてきました😅

そして、午後から・・・
初めて山手側の起伏のあるアグリライン(農道)に挑戦してみました。
alt

ここから坂道に挑みます😅
alt

カーブを曲がると、まだまだ坂道が続いていました😖
時速はわずか8㎞程度で、今にも停まりそうでした😩
alt

クロスバイク24段ギアを一番軽いギアして・・・
必死で登りました😖
alt

登り切ると、今度は一気に下ります。
この下り坂ではペダルを漕いでないのに・・・
alt
時速44㎞を超えてました(^^;)

しかし、その坂を下り切ってもすぐに・・・
そこからまた上り坂が始まります。
alt

このアグリラインは、いくつもを横切って走るので、地域住民にとってはとても有難い生活道路になっています。
alt

そして、この坂を登り切った後の下り坂では・・・
時速47㎞超のスピードが出ていました(^^ゞ
alt

すると、今度はトンネルが待っていました。
alt

実は、車道のトンネル自転車で走るのは初めてでした。
トンネル内の照明は暗めで、しかも進行方向は上り坂となっていて・・・
車幅も狭いし、トンネル内は車やバイクのマフラー音が反響して、
後方から来るが位置関係が全く分からず、
正直、恐怖を覚えて何度も左端にクロスバイク停めて
後方の車両が通り過ぎるのを待つことになりました😖

なので、2つ目トンネルを過ぎたところで
これ以上アグリラインを進むのは断念し・・・
alt

海側ルートを走って、引き返すことにしました。

alt

結局、
 本日のチャリダーは・・・ 
alt
 12時17分より走り始め・・・
 運動タイム 時間3759秒、距離 32.3㎞、平均速度 19.8㎞/h 


alt
 最高速度は、下り坂の47.6km/h 

alt
 データからもアグリラインでの激しいアップダウンが分かります💦
alt
2022年05月03日 イイね!

チャリダー日和!今日は軽く🚴30㎞弱のポタリング😊

チャリダー日和!今日は軽く🚴30㎞弱のポタリング😊ちょっと早めの昼食を済ませて・・・
自宅から・・・
まずは、今川サイクリングロードへ!
alt

河川敷沿いを上流へと上って行きます😀
alt

途中、最初にクロスバイクを停めた理由は・・・
alt

そこで2頭のヤギが、日向ぼっこをしていた(?)のを見つけたからです😊
alt

alt

サイクリングロード終点まで走って・・・
alt

犀川駅の方へ引き返しました(^^♪
alt

alt

平成筑豊鉄道犀川駅駅舎は・・・
alt
さいがわ」の名にちなんで、動物のサイをイメージに造られています😊
alt

そして、本日の目的地は・・・
通りの派出所前に・・・
alt

昨年11月18日オープンした Antique & Annola です😊
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
ケーキ飲み物セット(800円)で、☕珈琲チーズケーキを頂きました😋
alt

alt

そして、こちらのカフェには🚴チャリダーに嬉しい格別接客システムがあります😍
alt
それは、なんと一般客の出入り口玄関とは別に・・・
その右手に、☕コーヒー角打ちコーナーがあるんです😍
角打ちコーナーへの入り口がこちらです(^^♪
alt
近くには走りやすいサイクリングロードがあるため、この辺りは🚴チャリダーが多く走っていますが・・・
alt
その🚴チャリダーがちょっと休憩する場として、「自転車を外に置いておくのは気になる」とか、「かなり汗かいているので、お店の中に入るのを躊躇する」という時でも、角打ちコーナーがあれば、なんら気兼ねしなくて済みます😊
alt

これから蒸し暑くなる梅雨や猛暑の真夏へと向かっていくと、
長距離ポタリングは厳しくなってくるんで、
何度か休憩を取っても、ゆっくり片道1時間以内で行けるこちらのカフェに立ち寄る機会が増えそうです😊

ちなみに、サイクリングロード終点まで走ってから、引き返した往路の🚴ポタリングデータは・・・
alt
AM11:39出発
運動タイム 4037走行距離 15.8km、平均速度 23.4km/h

もちろん、復路は・・・
🚴最短コースで戻りました😊
alt

alt

その復路の🚴ポタリングデータは・・・
alt
 PM13:07出発
 運動タイム 3801走行距離 13.5km、平均速度 21.3km/h 

 なので本日チャリダーは、
 トータルで・・・
 運動タイム 時間1838走行距離 29.3km でした。 

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation