• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

連チャンの、「おせちに飽きたら、おいしいコーヒー!」

やっぱり、昨日に飽き足らず、
今日も同じところへやって来ました(^^;)

看板犬のモチが迎えてくれました!






豆岳ブレンドと手作りチーズケーキ!


ここにも、モチはやって来てくれました(^^♪






最近はなかなか外まで出てくることのなかった、老犬のモチ!
今日は天気も良くて暖かいんで、久々の日なたぼっこかな(^_-)-☆


続いて、やって来たのも昨日に続き、やっぱりここ!


今日は、ケーキもいただきます!


そして、このカフェの隣にある神社に初詣(*^^)v




初めて来ましたが、800年の歴史があるようです。


そこで、引いたおみくじは・・・
見事、大吉でした!


今年も良い年でありますように!

Posted at 2017/01/06 08:37:44 | トラックバック(0) | グルメ・B級グルメetc | 日記
2017年01月03日 イイね!

お節に飽きたら、おいしいコーヒー!

やっぱり、ここのコーヒーが一番!


この景色を楽しみながら・・・


美味しいチーズケーキと豆岳ブレンド


このあと、その近くの八幡様へ!














御神木の千年杉






最後に、向かったのもこちらも美味しいコーヒーが頂けるカフェ!
しかし・・・


この日<1月3日>は火曜日で、通常は定休日!
先日来たときは、1月2日から営業だと聞いていたので、ダメ元で電話をしてみたら、電話がつながった!
「すみません。今日はお休みですか?」
「あら、○○さん?」
「え、わかります?」
「声でわかったわ~。近くにおるの?」
「店に来たら、CLOSEDになってるんで・・・」
「なん?店の前におるんね?今日は休もうか、どうしようかと思うちょったけど、ええよ、入っておいで」
「いいんですか?」
「いいよ、どうせ、することないし」

ガラガラガラ~。

「あけましておめでとうございます~」
「本年もよろしくお願いします」
「今日は、休むつもりやったけ、ケーキはないよ」
「大丈夫です。そもそも今日は、オーナーに車を見せびらかしに来ただけなんで(^^♪」
「そうやろうと、思うた。ちょっと待ってカメラ持ってくるけん。写真撮らせて」






ほっこりした1日でした。
また、来ま~す!



Posted at 2017/01/04 17:52:53 | トラックバック(0) | グルメ・B級グルメetc | 日記
2014年01月05日 イイね!

正月のお節に飽きて・・・、おいしいコーヒーと全国にある羅漢寺の総本山へ!

正月3日!

お節に飽きて・・・
午後から豆岳珈琲へ!
alt

駐車場に並んだ車のナンバープレートは…
alt

手前から・・・
熊本」、「北九州」「筑豊」「福岡」「久留米」「大分」と近隣ナンバーが勢ぞろい(*^^)v
alt

豆岳珈琲ファンの広がりを感じます(#^.^#)
alt

alt

そして、羅漢寺へ移動!
alt

歩いても登れますが…
正月早々、無茶は禁物(^^ゞ
リフトで登ります(^_^)
alt

alt

alt

羅漢寺駅で、一旦下車!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

そして、山頂へ!
alt

山頂には展望台が!
alt

alt

alt

では、下山!
そして、ここからがリフトの醍醐味!
登るときは感じなかった、リフトからの絶景と少しばかりのスリリングを味わえる^^;
alt

alt

alt

そして、最後は「古羅漢の景」を、下の公共駐車場から望んで・・・

帰宅の途に!
Posted at 2014/01/05 11:21:50 | トラックバック(0) | グルメ・B級グルメetc | 日記
2013年01月03日 イイね!

2013年、「初ドライブ」&「初温泉」!! その②

2013年の初温泉を堪能した後・・・

久留米のご当地B級グルメの代表である、久留米ラーメンを頂きに・・・
alt
一味ラーメン久留米合川店へ!
一味ラーメンでは、老若男女の誰もが毎日でも味わっていただきたいという想いから、豚骨ラーメン独特の臭みをなくしているそうです。下処理に時間をかけた豚骨の各部所を数時間煮込んだ、コクのある、あっさりとんこつスープと、16種類のスパイスをブレンドした、ピリリと辛い自家製の薬味(うまみ)が、極細の麺とよく絡まりあって飽きのこない美味しさにしあげているそうです。
alt

alt

私が頂いたのは・・・
高菜ラーメン(550円)ですが・・・
alt

薬味(うまみ)と麺の固さをチョイスできます。
私は、7段階ある、薬味(うまみ)は、一番辛い3倍辛に!
そして5段階ある、麺の固さは、真ん中の普通を選びました(*^_^*) 
alt

薬味(うまみ)をほぐそうとしたら、その重みでスープの中に沈んでいた2枚チャーシューが出てきました(^^ゞ
alt

餃子(300円)
alt

とっても美味しくいただき、本来なら替え玉もしてみたかったのですが・・・
正月3が日・・・、家で買った、デカい3段重のお節が食べても食べてもなかなか減らず、朝昼夕とかなり無理して食べているものだから、さすがにこの日は替え玉をパス^^;

次回こそ、必ず替え玉に挑戦しようと思います(*^_^*)

ということで、次の温泉へ向かうため・・・
さらには正月3が日なので、午後の遅い時間になればなるほど渋滞が懸念されるので、早めにMoretteロドQ号で移動します(^_-)-☆

こちらの交差点を右折し…
alt

ここから九州自動車道へ乗ります(^_-)-☆
alt

鳥栖JCTでは、北九州方面へ直進します!
alt

案の定、基山PA手前から渋滞気味になってきました(^_^.)
alt

それでも幸い、この時間帯で完全に渋滞していたのは、その先で太宰府IC出口となる、一番左車線だけでした(^_-)
alt

渋滞が懸念された、福岡ICまでの区間があまりにもスムーズにすり抜けられたので、
古賀SAで、ちょっとコーヒーブレークと思っていたら・・・

なんと、2kmほど手前・・・
左車線の路肩に、細長いミニ電光表示板に赤い文字が見えました!!

その文字は・・・
古賀SA 満車』だった (@_@;)

なので、もちろん古賀SAスルーし、次のPAコーヒーブレイクに変更しようとするも・・・^^;

今度は、鞍手PA手前から、またが・・・(;一_一)
alt

万が一のことを考えて・・・
とりあえず、次の目的地までノンストップで走り抜けることにしました^^;
alt

alt

も小康状態になって・・・
新門司ICで高速道を下り・・・
alt

県道71号門司駅方面へ!
alt

さらに国道3号も横切って・・・
国道199号へ出ます(^_-)-☆
alt

でも、この辺で「初ドライブ&初温泉その2も・・・
おしま~い(^^ゞ

次の温泉レポートは、その3で(*^_^*)
Posted at 2013/01/05 14:45:44 | トラックバック(0) | グルメ・B級グルメetc | 日記
2012年03月10日 イイね!

この日は、久々に美味しいコーヒーが飲みたくて・・・(^^♪

正午に自宅を出発し・・・
国道212号をここで左折!
DSCN0802
DSCN0802 posted by (C)INFOBAR

さらに県道702号を・・・
DSCN0804
DSCN0804 posted by (C)INFOBAR

ここで左折して・・・
DSCN0807
DSCN0807 posted by (C)INFOBAR

DSCN0812
DSCN0812 posted by (C)INFOBAR

先月来たばかりなので、今回は迷うこともなく・・・すんなり目的地に到着!
DSCN0814
DSCN0814 posted by (C)INFOBAR

DSCN0816
DSCN0816 posted by (C)INFOBAR

DSCN0817
DSCN0817 posted by (C)INFOBAR

覚えてくれていたのか、看板娘犬モチは出迎えてくれたあと・・・
「悪い人でない」と認めてくれたのか、安心してすぐにおやすみモードに(^^♪
DSCN0820
DSCN0820 posted by (C)INFOBAR

でも、INFOBAR2回目なのでわかっています・・・
DSCN0818
DSCN0818 posted by (C)INFOBAR

これを注文するとモチがすぐさまテーブルの脇に座っておねだりするのを(^^♪
なので、前回同様に豆岳ブレンドコーヒー柚子タルトケーキを頼みました(*^^)v
DSCN0822
DSCN0822 posted by (C)INFOBAR

オーナーの奥さんがケーキをテーブルに置くと・・・
すっくと起き上がったモチが・・・
テーブルの横に・・・(^^♪
DSCN0823
DSCN0823 posted by (C)INFOBAR

なので、ケーキの欠片を何度か手のひらに載せてあげると、手のひらごと舐め回されます(^^ゞ

美味しいコーヒーモチに癒されて、今回もお土産を購入!
DSCN0826
DSCN0826 posted by (C)INFOBAR

DSCN0827
DSCN0827 posted by (C)INFOBAR

そして、今回はINFOBAR号Uターンさせずに、先の道へと進んでみました(^^ゞ
DSCN0832
DSCN0832 posted by (C)INFOBAR

しかし、そこは1日に果たして何台の車が通るのだろうか・・・と疑いたくなるような道でした(^_^.)
DSCN0835
DSCN0835 posted by (C)INFOBAR

DSCN0836
DSCN0836 posted by (C)INFOBAR

Uターンできるような場所もなく・・・、途中かなり心細くなりましたが・・・(^_^.)
DSCN0837
DSCN0837 posted by (C)INFOBAR

なんとか、生活臭のする道路に出ることができました(^^ゞ
DSCN0838
DSCN0838 posted by (C)INFOBAR

そこには、こんな看板が・・・(^^ゞ
DSCN0839
DSCN0839 posted by (C)INFOBAR

そして、この道をしばらく進むと・・・
メイプルファームロード耶馬に出ます!
DSCN0840
DSCN0840 posted by (C)INFOBAR

その道を裏耶馬渓へと進むと・・・
こんな奇岩が現れます!
その名も・・・
合格祈岩(祈願)!
DSCN0841
DSCN0841 posted by (C)INFOBAR

頂上にある岩が、どんなことがあっても、滑り落ちることのない・・・ということから、ネーミングされたそうです!
DSCN0846
DSCN0846 posted by (C)INFOBAR

DSCN0845
DSCN0845 posted by (C)INFOBAR

さらに、合格祈岩のすぐ近くには・・・
DSCN0851
DSCN0851 posted by (C)INFOBAR

猿の飛岩があります!
DSCN0853
DSCN0853 posted by (C)INFOBAR

DSCN0857
DSCN0857 posted by (C)INFOBAR

そのあと、裏耶馬渓洞門を通って、裏耶馬渓へと下ってくると・・・

後藤又兵衛の墓に出逢うことができます(^^ゞ
DSCN0871
DSCN0871 posted by (C)INFOBAR

DSCN0875
DSCN0875 posted by (C)INFOBAR

DSCN0872
DSCN0872 posted by (C)INFOBAR

このお墓の岩をよく見ると・・・
岩と岩の間の、結構大きな岩が挟まっていました(^_^.)
DSCN0876
DSCN0876 posted by (C)INFOBAR

で、このあと梅まつりが開催されていた、大山町までINFOBAR号を走らせたのですが・・・
DSCN0877
DSCN0877 posted by (C)INFOBAR

まったく、梅は咲いていませんでした(>_<)
DSCN0879
DSCN0879 posted by (C)INFOBAR

今冬は寒かったため、の開花が極端に遅れているとのことでした(>_<)
チャンチャン(^_^.)
Posted at 2012/03/15 20:53:13 | トラックバック(0) | グルメ・B級グルメetc | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation