• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

ロードスターオーナーズクラブの総会(^_-)-☆

18時半から始まる総会

17時まで仕事だったんで、
通勤用のミニバンで・・・


黒崎(八幡西区)にある会場の


ホテルまで駆けつけました(^-^)




エレベーターで11Fの会場へ!


クラブ会員39名23名が参加した総会は、
すべての議案が承認されて無事終了(^_-)-☆

その後の懇親会では
会食をしながら、皆さんと情報交換。

恒例のビンゴ大会ジャンケン大会も行われ・・・

ジャンケン大会は今年もご多分に漏れず1回戦敗退(*^^*)でしたが・・・

外れなしビンゴ大会では・・・
ラ王20食分(5袋入り×4パック)をゲット(^^♪


マイカーで駆けつけたので・・・
ウーロン茶とオレンジジュースでの参加でしたが・・・
今年も和気あいあいの楽しい懇親会となりました(^_-)-☆


皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2019/05/19 05:55:48 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年05月01日 イイね!

今頃気づいた(^^;ロードスターは平成元年生まれじゃん(^-^;

今頃気づいた(^^;ロードスターは平成元年生まれじゃん(^-^;買い物難民の父をゆめタウンに連れて行き、
父が買い物している最中に、
ちょっと本屋を覘いてみると、
こんな物を発見

alt
ユーノス&マツダ ロードスター30平成時代

平成元年(1989年)9月に登場したロードスターは、初代ユーノスロードスターから数えて31年目の春を迎えました。・・・・・
alt

alt

880円というリーズナブルさに・・・
思わず、即購入(^_-)-☆

私の記念すべき
令和最初の買い物は、このロードスタームック本となりました(*^^)v
alt
Posted at 2019/05/01 11:45:16 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年04月17日 イイね!

お手軽、簡単!ロードスター30周年バージョンRF(^_-)-☆

お手軽、簡単!ロードスター30周年バージョンRF(^_-)-☆3枚のステッカーが・・・
RCOJから届いた(^^♪





まず1枚目は・・・
ボンネットを開けて・・・
alt

こちらにペタッ(^^♪
alt

次に、20周年ステッカーの貼ってある・・・
alt

リアウインドーにもペタッ(^^♪
alt

alt

最後の3枚目は・・・
リアバンパーペタッ(^_-)-☆
alt

alt

お手軽30周年仕様RF出来上がり(*^^)v
alt

Posted at 2019/04/17 21:08:06 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年04月05日 イイね!

ついに自分のイメージしていたシフトノブを見つけました!

ついに自分のイメージしていたシフトノブを見つけました!ヤフオクで見つけた、
純正の形に近い、
ハンドメイド木製シフトノブ本紫檀
もちろん新品天然ワックス仕上げです(^^♪

取付部のネジのサイズ(径&ピッチ)が違うので、
別途に口径変換アダプタを、こちらもヤフオクから購入!
12×1.25(ノブ側) → 10×1.25(レバー側)
alt

しかし、シフトノブブーツの間にかなりの隙間が出来てしまいました(*_*;
alt

なので、これまで付けていたシフトノブに付属されたゴム製のパーツをスペーサー代わりに付けてみましたが・・・
alt

どう見ても・・・
安っぽい(´゚д゚`)

そこで、ヤフオク等でいろいろ探してみたところ・・・
Amazonでこんなものを見つけ・・・
一か八かで購入!
ポッシュ(POSH) アルミユニバーサルカラー(内径12mmX外径25.6mmX厚さ15mm) 2個入り〔756円〕と・・・
alt

alt

ポッシュ(POSH) アルミユニバーサルカラー(内径12mmX外径25.6mmX厚さ5mm) 2個入り〔593円〕
alt

alt

また、シフトノブレバー本体下方どんどん太くなっていってるんで・・・
底側の内径を広げるため、やすりでできる範囲で削ってみました(^^ゞ
alt

根性出して、
alt

ここまで削ってみました(^^;



写真上予備パーツと比べると、削った写真下内径が広がっているのが分かります(^^♪

で、それぞれを1枚ずつ重ねて

さらにアロンアルファで2枚を固定!


こんな仕上がりにしてみました(^_-)-☆
alt

alt
Posted at 2019/04/11 10:10:18 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年03月09日 イイね!

天気が良いので、「萩・椿まつり」と「角島大橋」へ! 【前編】

まずやって来たのは、萩市笠山にある椿群生林
ここは約10haの敷地に約25,000本ヤブツバキが可憐な花を咲かせ、例年2月中旬~3月下旬頃に見頃を迎えます。
ヤブツバキの見頃にあわせて、群生林内で「萩・椿まつり」が開催されているという情報をネットでゲットし、早速出かけてみました(^-^;


美祢東ICで高速を降りて・・・
道の駅松陰記念館」でトイレ休憩を済ませて・・・


まずは、笠山展望台へ!


いやぁ、これぞ絶景です(^^♪
心が洗われます(^_-)-☆


この小さな島にも・・・


カメラをズームしていくと、
民家が点在しているのが分かります。


展望台の下は、
広大な椿の群生林です!


そして、今度はその群生林の中へとRFで移動します!


駐車場を出ると同時に
椿の群生林です!






まっすぐ高く伸びた椿の木・・・
普段目にする椿とは、全然違って・・・
まるでガジュマル原生林にでも来たような錯覚さえ覚えます(^-^;












誰かが椿の花で書いた、
LOVE ♡」の文字






展望台に登ってみると・・・


やっぱり・・・
あまりにも広大な椿群生林です




























群生林の先は、これまた絶景の日本海です!






また、野良猫たちがあちこちに!






あまりにも広すぎるんで
このあたりで引き返します(*^^*)




椿まつり会場
















次は…
角島大橋へ向かいますが、
前編はここまで(*^-^*)

Posted at 2019/03/10 08:19:23 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation