• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

「有田雛(ひいな)のやきものまつり」

(1週間前のブログを本日アップ) (^^;)

最寄りの小学校で、
選挙の投票を済ませ・・・



10時過ぎ、
有田に到着!
無料駐車場を見つけて、RFしばらくの休息を(^^ゞ


そして私は、しばらく有田まちあるき(^^♪






東京オリンピックのデザインにも採用された市松模様の5段のお重















今泉今右衛門


トンバイ塀通り




トンバイとは登り窯耐火煉瓦だとのこと


そして、いろんなお店に飾られていたお雛様を見て回りました(*^_^*)


でも、ここ有田は何と言っても陶磁器の町
有田焼お雛様がずらり!


































マイセン雛人形


毎年、全国から寄せられる雛コンテスト in 有田で、最優秀賞に選ばれた作品






優秀作品








お椀に細かい墨入れをしている若い女性の方がいたので、脇からこっそり眺めていたら、
こちらに気づいて振り向いて手を休め、
親切丁寧にお話をしてくれました。




有田まちあるきの途中では、
抹茶ラテをいただき・・・


さらには、
こちらで・・・


美味しいラーメン
餃子もいただきました(*^_^*)


そして、極めつけは・・・
幕末維新150年企画
薩摩からやって来た牛車が、
有田町並み闊歩していました(^_-)-☆








気がつけば・・・
とっても長~いブログになってしまいました(^^;
Posted at 2018/03/03 19:05:58 | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 日記
2018年02月25日 イイね!

「陶山神社」の境内を、JRの列車が走る姿を見てきました(*^_^*)

「陶山神社」の境内を、JRの列車が走る姿を見てきました(*^_^*)陶山神社の・・・
参道石段の先にあるのは・・・
JR
踏切です(^-^;

その数メートル踏切を渡れば・・・


そこが、そのまま境内です(^^♪


本殿へは、
そこからさらにこの石段を登って行きます(^-^;




その石段を登っている途中に・・・
ハウステンボス号境内に入ってきました(*^_^*)




やはり皆さんも、その様子をカメラに収めていました(*^-^*)




そして、
その石段を登り詰めると・・・
陶磁器製の鳥居が迎えてくれました(^_-)-☆


拝殿前には、いろんな陶磁器製奉納物がありました。




神社から下りると、今度は・・・
ローカル列車
境内内を走っていきました(*^-^*)







Posted at 2018/02/25 19:01:30 | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 日記
2017年12月27日 イイね!

さようなら、スペースワールド!ありがとう、スペースワールド!

17時30分仕事を切り上げて・・・
年内閉園してしまう・・・


スペースワールドへ行ってみることにした!




スペースワールドが出来て、もう27年も経つんだ。


最後に来てから、かれこれ24、5年にはなる・・・。

「そんなに来なかったのか」と、
少々後ろめたさすらも感じてしまう・・・。








さて、四半世紀ぶりに、園内散策を開始(^^♪






















このチケットを購入して・・・


お目当ての観覧車スペース・アイへ乗り込む(^^)v






ゆっくりながらも・・・


少しずつ高くなるにつれて、


視界どんどん広がっていくのが・・・


実感できる




スペース・アイ最高到達点が近づいてきた(^^♪




そして、ゆっくりとゴンドラが下がっていくと・・・
スペースシャトルが現れてきた!






観覧車を降りて・・・
スペースシャトルの方へ向かうことにした(^^♪


そこへ、ジェットコースターがやって来た!


↓この時点で写真に映り込む、「閉園まで 4日 6時間34分37秒」の文字!




しばらくしたら、次のジェットコースターもやって来た!










水面にも、イルミネーションが綺麗に映り込んでいた!


























そして、ここで・・・
昨日、報告済み
エイリアンデートカー遭遇



閉門時間前にゲート前に整列したスタッフさんがみんなで手を振りながら
「またいつか、別の星で、会いましょう!」とふいに心のこもった温かい声を掛けられて、改めてスペースワールドがなくなることを残念に思ってしまった。



24、5年ぶりスペースワールドを・・・
しっかりと胸に刻んで・・・


帰路に就くことにした(^^ゞ
スペースワールド、ありがとう


PS.
駐車場に向かっていると、
スペースシャトル背後にある皿倉山の山頂付近で、
何かが明るく輝いている!
よく見ると・・・
♡九州文字が浮かんでいた。


帰宅後、ネット検索してみると・・・

皿倉山北側斜面9合目付近にて、
福岡県電気工事業工業組合青年部八幡支部の方々が、平成21年度から毎年、ボランティアで設置しているとのことだった。
今年は「九州 LOVE(ハート)」、九州の復興・再生九州愛九州LOVE気持ちを込めたという。
30分ごとハートが点滅し、ハートが見られた方には幸せが訪れるかも?とのこと(^^ゞ
Posted at 2017/12/28 18:38:48 | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 日記
2017年12月27日 イイね!

今晩、エイリアンのデートカーに遭遇しました( ゚Д゚)

今晩、エイリアンのデートカーに遭遇しました( ゚Д゚)






北九州のとある、この場所で・・・




なんとも煌びやかで、ど派手な車遭遇


どんな人が乗っているのかと、
興味津々で運転席をのぞき込むと・・・




なんと、エイリアンカップルドライブ中でした( ゚Д゚)


このエイリアンと遭遇できるのも・・・
あと3日を残すのみのようです
(^^ゞ

とりあえず、今日の報告はここまで(^^ゞ

眠くなったんで、明日改めて報告します(^^♪
Posted at 2017/12/28 00:02:43 | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 日記
2017年11月26日 イイね!

「南国」鹿児島行きを嫌がったら、なぜか「雪国」に迷い込んでしまったらしい( ゚Д゚)

鹿児島日中ずっと雨という予報を見て・・・

南下するのを諦めて、
九州脱出してみることにしました!

よし、行くぞ~』!の気合災いしたのか…


山陽道を走らずに・・・
渋滞の心配がない、中国道を選択したこともあり・・・


中国道最高地点海抜721m)が近づいてくると・・・
路肩の大きな塊が出現しました(@_@)


えっ、まだ11月ですよ!!
ここは雪國ですか?吉幾三さん。( ゚Д゚)
♪好きよあなた 今でも今でも 暦はもう少しで 今年も終りですね~


それでも、なんとか・・・
広島JCTを通過し・・・


阿佐SAで休憩をはさんで・・・


千代田ICで中国道を下り・・・


土師ダム千代田湖に到着!


残念ながら、空がどんよりとして遠くも霞み・・・


せっかくの紅葉の景色が
色褪せて見え、ちょっと残念でした( ;∀;)
本来なら、青い空に映える鮮やかな赤い山肌が、
ダム湖の湖面にも映り込んで・・・
湖面も鮮やかな赤色に染まる
そうなんですが・・・
今日はどんよりとした空と霞んだ山肌のため・・・
こんな感じでした。












でも、ここは広い公園にもなっており・・・






さらに、公園内にはBMXコースもあり・・・
この日はBMXスクールが開催されていました。




せっかくここまで来たので、
RF紅葉のコラボ写真をパチリ☆






土師ダムサイクリングターミナルに移動し・・・




お食事処土師さくら亭で、
かきフライ丼(800円)を美味しく頂きました!


そして、土師ダムサイクリングターミナル施設内の壁掛けされていた安芸高田市地図を見ながら、土師ダム周辺で気になる場所がないだろうかと探していたら、東に20kmほど離れた辺りに唯称庵跡カエデ林とあったので、とりあえず向かってみることにしました。










かなりの落ち葉が地面を覆っており、見ごろを1週間以上も過ぎていたようで、誰一人もここに立ち寄る気配もなかったのですが・・・
それでも、御覧の通り…
見事なかえで林です!




















本当に、良いものを見せてもらいました!
いつかもう一度、見頃の時期に来てみたい場所です。
青空の下の土師ダムの紅葉と一緒に、必ず見に行こうっと(^^)v

帰りは、高田ICから中国道に乗り・・・


行きと同じく、山陽道は走らず・・・
中国道を選択します!




吉和IC近くから見える・・・
めがひらスキー場


最後は、吉和SAで・・・




休憩&お買い物
やっぱり、お土産は
もみじ饅頭(^^♪


PS
朝、8:00ジャスト行橋ICから乗り・・・
夕、16:00ジャスト行橋ICを降りました。
ピッタリ、8時間でした!
Posted at 2017/11/26 21:40:40 | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation