• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

先週末に、会社のパソコンにウーロン茶をドバァーとこぼしてしまい・・・(>_<)

30分後には・・・

パソコン逝ってしまいました(>_<)

しかし、諦めきれないINFOBARは、その水難にあったパソコン分解してみた!

すると、キーボードの裏側ウーロン茶ビショビショ状態になっていた。

土曜日帰宅してすぐさま自宅のパソコンがら・・・

ヤフオク該当するキーボード検索

同じ機種キーボードではないが・・・

いろいろ調べてみたら(出品されている機種はBIBLO NB50Jの物で、今回逝った機種はNB75H)・・・

どうも同じものを使っている様な・・・。

半信半疑だったが・・・

とりあえず駄目モトで、入札!

4,500円スタートだったが、幸い競合する者もおらず・・・

23日22時8分落札
キーボード
キーボード posted by (C)INFOBAR

すぐさま、ジャパンネットバンクより振込

24日19時46分神戸先方様より「発送しました」のメールを頂く。

で、本日25日11時には会社その物届いていました
DSC00984
DSC00984 posted by (C)INFOBAR

早っ!!

昼休みになって・・・修理開始
DSC00986
DSC00986 posted by (C)INFOBAR

DSC00987
DSC00987 posted by (C)INFOBAR

DSC00989
DSC00989 posted by (C)INFOBAR

DSC00988
DSC00988 posted by (C)INFOBAR

そして、落札したキーボードを取り出して・・・
DSC00990
DSC00990 posted by (C)INFOBAR

逝ってしまったキーボードと並べてみると・・・

なんじゃ、この色の違いは・・・(^_^.)
DSC00991
DSC00991 posted by (C)INFOBAR

今回落札したキーボード(写真上)もユーズドなんだが、それが全然新品みたいに見えるのは、今まで使っていたキーボード(写真下)がどんだけ黄ばんどんだけ汚れていたかということです(^_^.)

そして祈りながら・・・恐る恐る・・・起動開始!

待つこと数分!

無事に立ち上がってくれた(^^)v

今回のお茶こぼし事件・・・

キーボードが断然綺麗になったんで、良しとしよう!

もちろん、今後は大いに気をつけます(^^ゞ
Posted at 2010/10/25 15:22:43 | トラックバック(0) | パソコン・ケータイ・時計 | 日記
2010年09月18日 イイね!

その後は・・・、そこぶる♪♪♪(^^♪

その後は・・・、そこぶる♪♪♪(^^♪㈱ウィンさんによると、オーバーホールしたロレックスの時計の歩度調整 は、最終的に0~+5秒/日程度の進みがあるように調整しているそうですが、多分、INFOBARのそれは日差+1秒以下と思われる、ほんのわずかの誤差です(^^)v
もちろん、まだ一度たりとも竜頭を回したりして時間修正を行っていません。って言うか、あまりにも正確すぎて(19年前の購入時よりも、今回のオーバーホールの方が明らかに正確になっています)、そういうことをする必要すらないのです(^^)v
本当に素晴らしいです!!

オーバーホールから戻ってきて、今日で16日目。
修理に出す前は、1日2分近くの遅れだったので、修理に出していなければ、この間だけで30分ほどの遅れのはずです。

高い修理代になったかなと当初は思っていましたが、これだけ正確になって戻ってきたんで、今では逆に安いくらいだと、「日本ロレックス技術公認店」「ROLEX正規品取扱店」の㈱ウィンさんには感謝感謝です(^^♪

Posted at 2010/09/18 15:01:29 | トラックバック(0) | パソコン・ケータイ・時計 | 日記
2010年09月03日 イイね!

なんと19年目にして、初のメンテです(^_-)-☆

2年前から、こいつの遅れが目立ちはじめ・・・

いよいよ、夏前からは日差1分遅れとなり・・・
DSC_0039
DSC_0039 posted by (C)INFOBAR

お盆明けには、日差1分半に(-_-;)
DSC_0043
DSC_0043 posted by (C)INFOBAR

かれこれ30年前、当時の大学の友人に「親父がロレックスを点検に出したら、『8万円もかかった』っち、言いよったぞ。ロレックスはとんでもねぇ時計やぞ!」という話を聞いていたが、そもそもそんな高価な時計なんて生涯で持つこともないだろうから全然関係ない話だと思っていたのに・・・
それから10年そこらの正月1992年1月3日)、
DSC_0018
DSC_0018 posted by (C)INFOBAR

今や姿かたちもありゃしない店舗・・・ウォッチマン小倉店新春初売りセールロレックスを購入していました(^_^.)
DSC_0019
DSC_0019 posted by (C)INFOBAR
ウォッチマンは、かつて日本に存在した専門量販店チェーンで、高級腕時計をはじめ、時計、ブランドバッグ、宝飾品、家電製品、カメラ、ゴルフ用品などの安売り販売を行っていた(本社は愛知県名古屋市)が、2006年までにすべての店舗が閉鎖、またはチェーンから離脱した。

そして、いずれ来るであろう修理時期・・・
その時の費用は、どんなものになるんだろうと・・・ずっと気になりながらも、できるだけ先延ばし、先延ばしと願ってこれまでやってきましたが・・・

ついに・・・来るべき時が来たのです(@_@;)
って言うか、18年8ヶ月はデタラメに延ばし過ぎのようです(^_^.)

因みに・・・、ネットで
【ロレックス】【点検】のワードで検索をかけてみると・・・
『使用頻度にもよりますが、一般的には毎日作動させているような場合では通常4~5年で油切れが起こします。
油切れを起こした状態でも使用はできますが、そのような状態で継続使用しますとパーツの消耗が激しくなる場合がありオーバーホール時に余計なパーツ交換が発生する可能性が出てきます。』
とありました(^^ゞ
DSC_0036
DSC_0036 posted by (C)INFOBAR

購入した店も今は無くなり、私の住む〇〇市で唯一のロレックス正規輸入品取扱い店という時計店に連絡するも・・・
当店以外で購入したロレックスの修理は受け付けません」と冷たくあしらわれてしまいました。
DSC_0033
DSC_0033 posted by (C)INFOBAR

福岡市には日本ロレックスサービスセンターがあるようですが、そこに何度も行き来するのも大変(時間と交通費の無駄)なので・・・恐る恐る・・・修理してもらえるところをインターネットで検索!

大阪にある格安でロレックスをメンテできる修理店も見つけたのですが・・・
残念ながらロレックス公認店ではないので・・・

ネットで依頼するリスクも考えて・・・

ここは少し高くはなっても、やっぱり信頼できそうな奈良県の日本ロレックス技術公認店へ依頼することに決めました。

そして、ロレックス
購入時元箱に入れて・・・
DSC_0023
DSC_0023 posted by (C)INFOBAR

DSC_0026
DSC_0026 posted by (C)INFOBAR

DSC_0029
DSC_0029 posted by (C)INFOBAR

DSC_0032
DSC_0032 posted by (C)INFOBAR

8月26日に、奈良県内の公認店に発送。

翌27日には、本見積りのメールで届きました。


お見積もり■…………………………………………
JOB No;P25・・
発行日:2010年8月27日
モデルナンバー:16233
シリアルナンバー:X15・・・・
材質:SY
ブレスレットナンバー:62523/H
材質:SY
仕上がり予定日:2010年9月3日前後

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
メンテナンス料金(税込)
1.基本技術料[オーバーホール・外装研磨・防水検査含]
¥46,200
2.内装部品[歯車・ゼンマイ・アンクル]
¥10,500
3.外装部品[ガスケット・クリスタルリング]
¥2,100
4.リューズ・チューブ
¥11,025
5.バネ棒2pcs,
¥1,050
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
見積合計額(税込)
¥70,875

見事に分解されたロレックスの写真も添付されてきました(^_^.)
mitumoriji
mitumoriji posted by (C)INFOBAR

そして、ジャパンネット銀行から即、振込

メンテの作業画像が添付された、9月1日発送完了メールを受信↓

INFOBAR様

発送についての連絡をさせて頂きます。

■発送状況■……………………………………………………………
配送業者:佐川急便
お問合せ番号: ***8-7***-0***
配達店・電話番号: **店 0**-***-****
到着指定日: 2010/9/3
決済指定: ***
決済代金: ¥70,875
品名: 「腕時計」

洗浄時の画像↓
senjogo
senjogo posted by (C)INFOBAR

完成時(部品交換・メンテ完了)↓
kanseiji
kanseiji posted by (C)INFOBAR

そして、9月3日11時20分・・・
待ちに待った荷物が届きました!
DSC00887
DSC00887 posted by (C)INFOBAR

ドキドキワクワク・・・(^_^.)
DSC00888
DSC00888 posted by (C)INFOBAR

やっぱり、日本ロレックス技術公認店を信じて正解でした!!(^_-)
ジャ~ン!!
DSC00899
DSC00899 posted by (C)INFOBAR

DSC00897
DSC00897 posted by (C)INFOBAR

時計内だけでなく、外装ケースブレスレット分解一つひとつの部品研磨(ポリッシュ)作業により綺麗に仕上げてくれ、ピッカピカです!!
DSC_0016
DSC_0016 posted by (C)INFOBAR

こんなに綺麗になるもんなんですね!!驚きです!
DSC_0017
DSC_0017 posted by (C)INFOBAR

最近、温泉巡りにずっと付き合ってもらっていたし、海で泳ぐ時も家の風呂に入る時も、常に腕時計を付けたまま全く気にせず入っていた事を考えると・・・

よくぞ、ここまで頑張ってくれたものだと思います(^^♪
関連情報URL : http://www.win1988.com/
Posted at 2010/09/03 18:43:18 | トラックバック(0) | パソコン・ケータイ・時計 | 日記
2010年08月08日 イイね!

洗車が終わってすぐにやってきたのは、NTTひかり回線工事!!

工事時間は、伝票によると…
午前8時30分より午前9時42分
ntthikarikouji
ntthikarikouji posted by (C)INFOBAR

P1000637
P1000637 posted by (C)INFOBAR

P1000640
P1000640 posted by (C)INFOBAR

P1000639
P1000639 posted by (C)INFOBAR

P1000641
P1000641 posted by (C)INFOBAR

しかし・・・・です(+_+)

工事が終わって、あと残された設定を「自分でやる」と言ったのが大きな間違いでした!

まず、それまで使用していたセキュリティーソフトをアンインストールせずに始めて、約2時間のロス・・・。
やっとのことで、有線LANではインターネットが開通したが、今度は無線LANがうんともすんとも働いてくれない・・・(;一_一)
ここでも約2時間が経過してしまうが、目途が立たず・・・。
もう、新しい無線LANを買いに行くしかないと諦めて・・・
INFOBAR号で出動!
DSCN4188
DSCN4188 posted by (C)INFOBAR

家に帰って、老眼鏡で難解な取説と格闘し・・・
P1000646
P1000646 posted by (C)INFOBAR

四苦八苦しながらも・・・奇跡的に無線LANは繋がってくれ・・・
P1000647
P1000647 posted by (C)INFOBAR

なにはともあれ・・・めでたしめでたし^^;

そして、これらが昨日まで活躍してくれたモデムルーターです。

DSCN4185
DSCN4185 posted by (C)INFOBAR
お疲れさまでしたm(__)m
そして、今までありがとうございました(^^)v
Posted at 2010/08/08 19:57:56 | トラックバック(0) | パソコン・ケータイ・時計 | 日記
2010年01月07日 イイね!

水没から復活したケータイを永く使うために・・・

元日おニューとなって復活したケータイ専用キャリングケースをヤフオクでGetしました(^^ゞ
P1030302
P1030302 posted by (C)INFOBAR

カラーはケータイのボディ色に近いホワイトもあったのですが、使っているうちに汚れが目立ってくることを考慮し、VSロドスタ内装色の・・・
P1060248
P1060248 posted by (C)INFOBAR

タンカラーに近いナチュラルカラーを選びました(^^♪
P1030305
P1030305 posted by (C)INFOBAR

さすがに専用ケースです。ぴったりジャストフィット!!液晶パネル部分もバッチリです(^^)v
P1030299
P1030299 posted by (C)INFOBAR

裏側のデザインはこんな感じ!
P1030315
P1030315 posted by (C)INFOBAR

スピーカー部分もきっちりと処理されています(^^)v
P1030308
P1030308 posted by (C)INFOBAR

P1070145
P1070145 posted by (C)INFOBAR

これでしばらくこのケータイを使い続けていけそうです(*^^)v
Posted at 2010/01/08 06:02:52 | トラックバック(0) | パソコン・ケータイ・時計 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation