• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

サガン鳥栖!初のJ1昇格なるか・・・、直接対決で2点リード!!

今日勝てば、ほぼ昇格です!
頑張れ!サガン鳥栖!!
Posted at 2011/11/27 13:44:01 | トラックバック(0) | サッカー・ラグビー | 日記
2011年11月20日 イイね!

「とびっきりの感動をありがとう!」 感謝の意を込めて初観戦です(^^)v

この日福岡では、大相撲九州場所プロ野球日本シリーズ第7戦が行われたようですが・・・
やはりこの日は、なんと言っても・・・待ちに待ったなでしこリーグ初観戦です!
(実は、同時刻に行われるJ2サガン鳥栖VS北九州ギラバンツの試合結果も気になりましたが・・・)

今夏、FIFA女子ワールドカップ初優勝という大偉業と、私達に感動を与えてくれた偉大な選手達に感謝の意も込めて、午前7時45分に早くも自宅を出発!!

だって、この日は全席自由席で、しかも、なでしこフィーバーにあやかって、西鉄旅行が九州・山口の各県からバスツアーも組んでいるとのことなので、良い席を確保するには、そのツアー客が着く前に絶対に到着しとかないといけないのです。
AEPSON001
AEPSON001 posted by (C)INFOBAR

スタジアムの駐車場に着いたのは開場の2時間前(^^ゞ
DSA01843
DSA01843 posted by (C)INFOBAR

少しばかり坂道を歩いて登り・・・
DSA01844
DSA01844 posted by (C)INFOBAR

この日の試合会場となっている博多の森陸上競技場へ!

DSA01845
DSA01845 posted by (C)INFOBAR

試合開始まで4時間ちょい(^^ゞ
まだ早い時間だったので、人影もまばら!
かなり良い席がゲットできそうです(^^)v
DSA01846
DSA01846 posted by (C)INFOBAR

でも、この日はこの冬一番の冷え込み(^_^.)
あげくにスタジアムに陽を遮られて、全くの日陰(^_^.)
ちょっと待ち時間が辛かったです(>_<)
DSA01847
DSA01847 posted by (C)INFOBAR

DSA01851
DSA01851 posted by (C)INFOBAR

開場時間が近づいてくると、多くのサポーター達もゾクゾクと集まってきました・・・
DSA01853
DSA01853 posted by (C)INFOBAR

そして、いよいよ開場1分前
今まで閉ざされていたゲートが開きました(^^♪
DSA01855
DSA01855 posted by (C)INFOBAR

入場するや、観戦するには絶好のポジション席をゲット!

ここからキックオフまでの2時間。暖かい日差しを浴びて日向ぼっこをしながら、競技場の広場の売店で買った弁当を食べ、選手の練習が始まるのを待っていたら・・・

私の4列前にいた、KAWASUMIの文字の入ったINAC神戸ユニホームを着たサポーターが、競技場のスタッフから何やら注意を受けています。
耳を傾けると・・・
そのサポーターが持っていた、高価な証拠の白い短焦点のレンズ(多分、300mmか400mm)が付いた一眼レフを差しながら・・・
Jリーグでは望遠レンズの撮影は認められていますが、なでしこリーグ望遠レンズの使用は禁止されています・・・」

すると彼が、バッグから出したのはかなりズームが効きそうなコンデジ(私が所有するNIKONクールピクスPシリーズかも?)をスタッフに見せて了解をもらったよう。

なので、私もNIKONの80-400mm手ブレ補正機能付きズームレンズの付いたD2Xをしまい、カメラバッグにしまっていたNIKONのP90を取り出しました。

でも、このカメラの電池はフル充電してきたものの、すぐにバッテリーがヘタってしまうのです(>_<)
万が一のために、サブで持ってきただけなので予備バッテリーを持ってきていなかったのです。

試合前の練習が始まり、P90での撮影となったが寄れないのでこっちが近づいていくしかなく、自分の確保した席から30~40mほど横に移動・・・

すると、先ほどのスタッフから「そのレンズは望遠ですか?それともズームですか?」
一瞬、「???」となったが、「ズームです」と答えると「そうですか」とそれ以上質問されることもなく、去って行きました。

で、その後もP90で撮影をしていましたが、試合も前半を終了したところでバッテリー切れ(>_<)

しかし・・・
望遠はダメで、ズームがいいのなら・・・
確かに80-400mmは望遠だが・・・
バッグの中には念のためにもう1本持って来ていた18-270mmのレンズは、そもそもP90(35mm判換算で広角26mmから無理すれば光学24倍ズームレンズを使って超望遠624mmまでをカバーすることも可)と比べれば、まだ標準に近いズームレンズの域ではないかと?(^^ゞ

ということで、後半開始よりD2Xを取り出して、付けていたレンズ80-400mm望遠ズームを外してこれ1本レンズに交換し、撮影を再スタート!

結局、練習風景と試合前半をP90、そして後半開始からD2X、さらには時々SONY Cybar-shot W350というカメラ3台体制で撮った写真がこれらです。スライドショーにてご覧ください↓
' target='_blank'>福岡J.アンクラスVSINAC神戸レオネッサ

INAC神戸のスターティングメンバー
DSBN4822
DSBN4822 posted by (C)INFOBAR

前半15分、INAC神戸先取点(FW 11 高瀬)
DSC_0005
DSC_0005 posted by (C)INFOBAR

前半35分、INAC神戸3点目(FW 9 川澄)
DSC_0011
DSC_0011 posted by (C)INFOBAR

後半28分、INAC神戸の4点目となった大野選手のゴールをアシストした川澄選手ラストパス
DSC_0043
DSC_0043 posted by (C)INFOBAR

試合は、4-1INAC神戸勝利
この試合で得点した川澄選手大野選手がともに今季12ゴール得点王に輝きました!

試合後、大活躍だった川澄選手ヒロインインタビューです(^^♪
DSC_0085
DSC_0085 posted by (C)INFOBAR
Posted at 2011/11/22 18:15:32 | トラックバック(0) | サッカー・ラグビー | 日記
2011年10月24日 イイね!

初めての観戦となる、なでしこリーグのチケット入手!

一昨日、ネットで購入手続きを済ませていた、プレナスなでしこリーグ2011 第18節の・・・

福岡J.アンクラス vs INAC神戸レオネッサ戦のチケットを・・・

セブンイレブンで発券してもらいました(^_-)-☆
DSC01764
DSC01764 posted by (C)INFOBAR

あとは、当日晴れてくれることと・・・

なでしこジャパンのレギュラーメンバーが全員スタメンで名を連ねるのを祈るばかりです(*^^)v
Posted at 2011/10/24 20:31:43 | トラックバック(0) | サッカー・ラグビー | 日記
2011年08月20日 イイね!

ひどい仕打ちや(*_*;

エアーポケットに入ったかのような一瞬の隙に、どフリーのゴールを決められ・・・

期待していた永井は永井で・・・

久々のスタメンに、90分間ずっと出るつもりで前半は力を温存しようとしたのか、精彩を欠くプレーのオンパレード・・・(+o+)

そりゃ、前半45分で替えられて当然。


挙句の果てに、後半30分・・・

INFOBARの自宅周辺で突然の大雨が・・・

たちまち部屋は涼しくなって、まさしくラストスパートの応援体制に入ろうとした瞬間・・・

テレビの画面が一瞬チラついたかと思うと…

すぐさま、真っ暗な画面に(@_@;)

その後もしばらく雨の勢いは衰えることなく、BSは約19分間に渡って映ることもなく・・・

やっと映った時には、後半49分・・・

アディショナルタイムは4分だったので、映って30秒後には試合終了のホイッスルが・・・(+o+)


あ~ぁ(+o+)

もう~、寝ろ、寝ろ!
Posted at 2011/08/20 21:37:32 | トラックバック(0) | サッカー・ラグビー | 日記
2011年08月13日 イイね!

キタァー!ついにグランパス、暫定1位に浮上!!

サンフレチェ広島に3-0で快勝し、15戦無敗の7連勝で暫定首位に!

先週、初ゴールを決めたスーパーサブ永井謙佑(九州国際大付属高校→福岡大学→J1名古屋)も試合終了間際にダメ押しの3点目をゲット!

このまま、2年連続のJ1制覇に向けて、名将ピクシーのもと、頑張れ!グランパス!!
Posted at 2011/08/13 21:54:33 | トラックバック(0) | サッカー・ラグビー | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation