• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

佐賀で、「桜・さくら・SAKURA」三昧(*^_^*) その1

3月24日(日)、冷水峠へ向かう途中・・・
MITSUOKA K-4に遭遇しました(#^.^#)
alt

長崎自動車道を走り・・・

の咲く、金立SAに立ち寄り・・・
alt

このサービスエリアの一角にあるスタバで・・・
alt

alt

alt

カフェミストマグカップでいただくことにしました(#^.^#)
alt

美味しいコーヒーで一服したあとは、佐賀の桜見にGo!!
alt

この日も電光表示板には・・・
4月7日
さが桜マラソン開催

今年はどう考えても、葉桜マラソンですよね(^_^;)
alt

この道の先にある・・・
alt

こちらの長い坂を上り切ると・・・
alt

旅館 杉乃家に辿り着きます(*^^)v
alt

ただ、貸切風呂が利用できる11時はまだ20分以上あったんですが・・・
ロビーで待たせてもらって・・・
alt

alt

alt

時間になった所で・・・
絶景の露天風呂へ!

紅葉の湯』なんですが・・・
alt

alt

alt

を巻き上げると…
alt

alt

alt

目の前にです(*^_^*)
alt

alt

絶景の露天風呂を50分間堪能し、簾を元に戻して・・・

やって来たときと同じく、坂を下りきった所にある河川敷のグラウンド沿いの桜並木の下を走って、古湯温泉をあとにしました。

そして、午後からはいつもの温泉巡りをやめて、桜見日帰りツアーとなりました!

まず、やって来たのは、佐賀市大和町にある・・・

巨石パーク
alt

えっ!
桜見日帰りツアーと言いながらも、なんで巨石パーク???
と思われるはずですが、小城方面へとMoretteロドQ号を走らせていたら、山が桜色に染まった一角が目に飛び込んで来たのです。
私だけでなく、桜咲き誇る時期に、初めて古湯温泉から佐賀大和方面に走られた方なら、きっとわかると思います。
思わず、桜の公園・・・かと思ってその入り口の坂道を登りたくなるのではないかと思います。
もちろん、MoretteロドQ号はその坂道を登り・・・
すると、その坂の途中には小さな小屋があって、その前で年配のおばちゃんが・・・
「入場料は300円です。」と、チケット、パンフレットと手作りの巨石パークのルート地図をくれます。
何も分からないまま、とりあえず坂道の途中のパーキングスペースMoretteロドQ号を停め、このあとどうすべきかを考えました(^^ゞ
alt

ということで、桜・さくら・SAKURAその1終了!
Posted at 2013/03/27 11:38:10 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年03月20日 イイね!

思いがけずの桜見物&温泉巡り!

忘れ物を回収にやって来たつもりが・・・

全く思いもかけずに・・・

綺麗なに出迎えられ・・・
気分を良くして温泉Go

ところが・・・
alt

お客様各位
諸般の事情により、しばらくの間休業します。
再開の時期は、決定次第お知らせ致します。
尚、七水木温泉郷各店へのお問い合わせはご遠慮下さい。何卒ご了承下さい。
亜細亜旅情温泉 ○ノ○○○
alt

ということなので、急きょ・・・
次の温泉へ^^;
やって来たのは・・・
山鹿温泉宮苑温泉

でも、車が1台も停まっていない^^;
alt

大丈夫か?
少々、の不安も抱きつつも・・・
MoretteロドQ号から降りて・・・
受付を済ませた(^^ゞ
alt

内風呂はこんな感じだが・・・
alt

露天風呂は・・・
寝湯が一体となった湯船で・・・
alt

お湯もヌルスベっ(*^^)v
alt

こんなに良い温泉なのに、なんでこの日は誰も来ていないんだろうか?
帰る時も、MoretteロドQ号以外に駐車している車はなかった(?_?)

そして、次に向かったのが・・・
alt

奥平山温泉家族湯 いまむら

もちろん、の木の下に駐車させてもらった(*^_^*)
alt

こちらの半露天風呂は・・・
alt

大きな池が目の前に広がるロケーション!!
alt

alt

alt

ここの貸切湯は、旅館いまむらに併設されており・・・
alt

風呂上がりに・・・
桜を眺めながら、ちょっとだけ散歩させてもらった(*^_^*)
alt

alt

alt

alt

ということで、そろそろおいとま(*^_^*)
Posted at 2013/03/23 18:47:18 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年03月10日 イイね!

春風に誘われ・・・、ちょっとツキのなかった温泉巡り 【後編】~菊池渓谷温泉~

黄砂に吹かれて・・・
黄臭(田舎の香水)に吹かれて・・・露天風呂に入った後は・・・

菊池渓谷方面へとMoretteロドQ号を進めて・・・
やって来たのは・・・
alt

菊池渓谷温泉岩蔵
alt

alt

alt

受付で入湯料500円を支払って、男湯へ!
alt

内風呂へは階段を下りていく(*^_^*)
alt

alt

内湯でしばらく温まってから・・・
alt

alt

露天風呂へ!
alt

でも、何故か・・・不自然かつ情緒あふれる宿には不釣り合いなべニア板で作られたチープな柵(;一_一)
alt

実はこれ・・・
昨夏北部九州豪雨からの復旧作業のため、露天風呂のすぐ下で河川工事をやっており、その仮の目隠しとして設置されたもののようだ
alt

なので、本来なら川のせせらぎ野鳥が奏でる鳴き声に耳を澄ませてゆっくりと寛げるはずだが…
alt

しばらくは、否が応でも耳に飛び込んでくる、この機械や土砂を運び出すダンプの音を聞いて・・・
alt

北部九州豪雨からの1日でも早い復興を願い、お湯に浸かることにしよう!
alt

alt

alt

そして、存分にこちらの温泉を楽しんで・・・
alt

帰宅の途へと着いたのだが・・・
途中、2年前から時々不具合を起こしていたETCがついに逝かれるわ・・・

さらには、引き返すには余りある距離を走り切った所で、こちらの岩蔵忘れ物をしてしまったのに気づくわ・・
今日は、田舎の香水薫る温泉から始まって・・・
ちょっとツイていない温泉巡りとなったようだ^^;

まぁ、こんな日もたまにはあるさ・・・^^;
関連情報URL : http://www.iwakura0026.com/
Posted at 2013/03/12 12:51:02 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年03月10日 イイね!

春風に誘われ・・・、温泉巡り 【前編】~七城温泉~

黄砂に吹かれて・・・ 春の陽気に誘われ…
筑後小郡ICから高速道に乗って・・・
植木ICで下り・・・

やって来たのは、七城温泉湯屋 遊鳳
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
内湯で少し温まってから・・・
そろそろ露天風呂へ!
alt
露天風呂のお湯は毎回入れ替え制になっているようで…
まだまだお湯が注がれている途中だった(*^_^*)
たぶん、昨日の夏を思わせる陽気で一気に散ったのであろう、梅の花びらもちらほらと湯船に浮かんでいた(^_-)-☆
alt
それでも昨日の陽気に負けずに、まだ咲いてくれているしだれ紅梅も・・・(^_-)-☆
alt
ただ・・・

昨日からの陽気と風向きのせいなのか?・・・
隣接する農地からであろう、肥料のにおい(田舎の香水)がやけに気になり・・・
せっかくのロケーションも・・・露天風呂に吹く、せっかくの心地よい風も、気分的に魅力度半減となってしまった^^;

alt

alt

alt

alt

alt

alt
湯上りには、こちらでドリンクのヨーグルトを飲みながら、ちょっと休憩!
alt

alt

ランチは、ジョイフル熊本鹿本店で・・・
ふわふわハンバーグ&えびフライ(499円)に和食セット(199円)を!
alt

Posted at 2013/03/11 14:33:04 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年03月03日 イイね!

昨日の車検を終えて・・・快適ドライブ&温泉巡り 後編

内牧温泉を堪能した後は…

2か月前にも立ち寄った・・・
ベーカリーGenkiへ!
alt

alt

alt

alt

店内に置かれていた、こちらの九州じゃらん今月号にも・・・
alt

Genkiが紹介されていた(*^^)v
alt

美味しいランチを済ませて、阿蘇内牧を後にし…
alt

次に訪れたのは・・・
天ケ瀬温泉将善の里
alt

alt

alt

alt

alt

alt

天ケ瀬温泉を楽しんだ後は…
耶馬渓下郷地区へ移動して・・・
alt

alt

先月、冬期休暇の初日に行って美味しいコーヒーを飲むことのできなかった・・・
豆岳珈琲へ!
alt

2月11日から28日まで長期休暇していたので、案の定この日はお客さんも多くて・・・
『しばらくお待ちください』とのこと(#^.^#)
なので、はじめてショップ脇の坂道を下ってみることに(^_-)
alt

alt

いつもの豆岳ブレンドとこちらのケーキを!
alt

ケーキが届くと同時に・・・
いつものようにモチおねだりにやって来る*^^)
alt

なので、いつものように・・・
お裾分け(*^_^*)
alt

私のケーキがなくなるまで私のそばを離れないので…
alt

いつも3~4回に分けて小出しする(^^ゞ
alt

最後ひと舐めが終わると・・・
alt

モチは自分の持ち場に戻って、しばしのごろ寝(^_-)

ということで、豆岳ブレンドを挽いてもらい・・・
alt

帰宅の途に就いた!
Posted at 2013/03/06 19:31:52 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation