• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

真冬のはずなのにとっても暖かい日となった、別府温泉巡り!後編

絶景の温泉と、絶景のお城(ヘビ嫌いには「絶叫のお城」(^^ゞ)を堪能した後は…

ジョイフルで・・・
alt

alt

お腹を満たしたら・・・
午後の温泉へ(#^.^#)

ということで、やって来たのは・・・
別府鉄輪温泉 貸切風呂みゆきの湯』!!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

存分にほっこりしたあと・・・
天気が良いんで・・・
近場を歩いて散策

まずは、みゆきの湯の裏手にある、みゆき坂
alt

その反対の通りは、いでゆ坂
alt

alt

そして、このいでゆ坂の途中には・・・
alt

TV等で、全国的にも有名な地獄蒸し工房や・・・
alt

足湯足蒸しのある、いでゆポケットパークがある!
alt

人気の地獄蒸し工房鉄輪』は、40分待ち^^;
alt

それより私は無料で楽しめる、足湯と・・・
alt

足蒸しへ!
alt

alt

alt

さらに、これまた無料でいただける飲泉場へ(*^^)v
alt

いでゆ通りには上人湯もある。
alt

その上人ゆかりの大谷公園には・・・
これまた無料の「足岩盤浴
alt

さらにここのイベント広場には、こんなものも・・・
alt

湯の町・別府、おそるべし(^^ゞ

帰りは・・・
安心院にある、里の駅小の岩の庄』で・・・
alt

巨峰&バニラのミックスソフトクリーム(300円)をいただき

17時前に無事帰宅(*^^)v
Posted at 2013/02/09 20:26:22 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年02月02日 イイね!

真冬のはずなのにとっても暖かい日となった、別府温泉巡り!前編


8時に自宅を出発!

宇佐別府道路を走って・・・
alt
湯の町・別府へ(^^ゞ
alt

まず向かったのは・・・
絶景の宿さくら亭
alt

alt

alt

フロントで・・・
貸切湯は6つあるので、お好きなところをどうぞ」とのこと。
alt

屋上に上がってみると…
人気の「天空の湯」(『天の湯』と『空の湯』)は、残念ながら、どちらも先客がおり・・・

別棟のこちらの家族風呂へ!
手前から『椿』、『』、『』、『
alt

こちらは4つとも空いていたので、それぞれの湯船を覗いてみたところ・・・
』以外は、いずれもこのような四角い湯船だった。
alt

なので、宿の名前にもなっている、『』に決めた(#^.^#)
alt

alt

alt

そのものずばりの絶景風呂!(^^)!
alt

alt

そして、ここから見る景色の中で、気になって仕方なかったのが・・・
alt

丘の上の頂上にある、お城らしきこの建物(*^^)v
alt

どうしても気になったので…
気持ちの良い温泉でほっこりした後・・・
思わず、行ってしまいました(^^ゞ
alt

今まで別府には何度も来ているのだが…
貴船城の存在を全く知らなんだ^^;
alt

入城料300円を払うと…

年配のおっちゃんがすぐに現れて、案内をしてくれて・・・
まずは、お城の玄関横にある、白い大蛇を祀った小さな社にお賽銭を打ってお参りするように促され・・・
alt

なんでも、このホルマリンに漬けられた白蛇は、36年前に死んだこの城の初代守り神とのこと。

そして城内に通されると・・・
alt

今度はこちらに座るよう促され・・・
alt

今度は生きている、5代目の黄金の大蛇を両手で触るように促され・・・
触ってみると、見た目と違って、生暖かい^^;
そのあとは大蛇に向かって祈らされ・・・
alt

途中から現れたおばちゃんに今度はお守りを勧められ・・・
蛇の抜け殻の入ったお守りを買わないといけない雰囲気となり・・・
500円硬貨をおばちゃんに渡して、このお守りを受け取ることに^^;
「財布に入れておけば、金運が高まります」とのことだった・・・
alt

と、ここで連係プレー抜群のお二人さんから解放されて・・・(^^ゞ
階段を上がって・・・
このお城の絶景ポイントへ!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

おんせん県湯けむりは、ここから眺めると・・・その素晴らしいが実に良く分かる(*^^)v
alt

ということで、またまた長編ブログになったので、この辺で第1話を終了、終了(^^ゞ
Posted at 2013/02/08 19:49:47 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年01月27日 イイね!

メモリアルな温泉ドライブ!

午前8時に自宅を出発!

時折、粉雪の舞う高速道を走って・・・
alt

alt

alt

alt

alt

alt

こちらに到着したのは・・・
alt

10時45分だったが・・・
予約をするのを忘れていたため・・・

貸切風呂満室で・・・
仕方がないので、12時~の貸切風呂を予約をして・・・

こちらのリンガーハットで・・・

ピリ辛ちゃんぽんセット(800円)を頂いた(^^ゞ
alt

食べ終わると、ちょうど良い時間となったので・・・

改めて、稲佐山温泉ふくの湯』へ!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

外には、粉雪の舞う長崎の街が広がっている(^_-)-☆
alt


alt


alt


実はこの後も、別の温泉に向かう予定だったが・・・

雪が気になるので、今日はもう帰路に着くことを決めた^^;
alt


alt


alt


alt


筑後小郡ICで高速を下りて・・・

ここから5km走ると・・・

ついに、念願の20万km達成(*^^)v
alt


いつものスタンドで給油(ℓ 139円)を済ませて・・・
alt


雪の心配もなさそうだったんで・・・
平尾台に登ってみた(^^♪
alt


alt


冬の平尾台も捨てたもんじゃない(^^♪
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


雪は時に危険で、時に綺麗な風景で心を癒してくれる・・・
(でも・・・豪雪地域の方には厄介なだけですね)
alt

Posted at 2013/02/01 22:12:41 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年01月06日 イイね!

お正月、温泉巡り第2弾!! 由布院温泉&九酔渓温泉 後編(氷瀑に会える九酔渓)

湯布院温泉2つとランチを頂いた後は・・・

由布院駅前を右折して・・・
alt

日田方面へとMoretteロドQ号を走らせ・・・
alt

九酔渓温泉へ向かったのですが・・・
その手前の道路脇の金網フェンスの向こうに、氷瀑らしきものを発見・・・(*^^)v
すかさずMoretteロドQ号から降りて確認します(^^ゞ
alt

七折れの滝は、
alt

すでに午後2時だというのに・・・
まだカチンコチンに凍っています^^;
alt

alt

alt

alt

alt

予期せぬ氷瀑に感動し、さらに車を進めると・・・
alt

alt

羽衣の滝も見事な氷漠と化していました(^^ゞ
alt

そして、こんなところにもつららです(*^_^*)
alt

桂茶屋の隣にある・・・
alt

天狗の滝の入口は・・・
バリバリの凍結です(^_^.)
alt

alt

そして、ここから100mほど坂を登ったところにある・・・
九酔渓温泉ホタルと絶景の宿つれづれ』へ!
alt

こちらは、貸切内風呂1時間1,800円(1時間30分は2,500円)だが・・・
この内容なら文句なしにリーズナブルです!
alt

alt

alt

今日、3つ目の温泉ですが(^^ゞ
この日の締めにふさわしい、素敵な温泉でした(^^)v
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

冬の温泉、やっぱり堪りませんね(^_-)-☆
Posted at 2013/01/12 21:47:21 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年01月06日 イイね!

お正月、温泉巡り第2弾!! 由布院温泉&九酔渓温泉 前編(湯布院の部)

午前8時30分、自宅を出発!

宇佐市安心院にある、国指定「名勝耶馬渓仙の岩」をスルーして…
alt

alt


由布院温泉は・・・・
ゆふいん泰葉の、
立ち寄り湯杜の湯
alt

alt

alt

ロケーション的にはちょっぴり残念でしたが…
温泉はVery Good(*^_^*)
alt

alt

そして、本日2つ目も同じ由布院温泉で・・・
ゆふいん 名苑と名水の宿梅園
alt

由布岳MoretteロドQ号コラボツーショット!(^^)!
alt

alt

左右の門松の前に下がった鎖の雨どいをよく見ると・・・
alt

alt

もう11時半になろうというのに・・・
かなり分厚くカチンコチンに凍っています^^;
alt

alt

中に入って、まずビックリ(*^_^*)
「これ、貸切湯?」と疑いました(^^ゞ
alt

そして、やっぱりデカい露天風呂(^_-)-☆
alt

alt

そして、湯布院だから・・・
alt

そして、お正月だから・・・
alt

由布岳を・・・
alt

拝みながら・・・
alt

あったかい温泉で、ほっこり&まったり(^_-)-☆

大満足の50分間を過ごした後・・・
庭園の中にあった、水飲み場で黒鉄清水を頂きました(^^ゞ
alt

で、ちょうどお昼時になったので・・・
こちらの・・・
alt

期間限定&感謝価格で・・・
alt

リブステーキ 旨だれレモン添えを頂きました(*^_^*)
alt

そして、ここで湯布院の部が終了(^^ゞ
Posted at 2013/01/11 08:52:16 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation