• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

湯布院方面の温泉巡りでは当たり前に遭遇する・・・高機動車集会ツーリング(^^ゞ

8時に自宅を出発!

まず、やって来たのは
alt

由布院ワイナリーの・・・
alt

そばにある、中川温泉蛙乃湯(^^ゞ
alt

alt

お湯は毎回、入れ替え制(*^^)v
alt

alt

田んぼを挟んで、ホテルワイナリー(*^_^*)
alt

alt

ランチは、今週もリーズナブルな・・・
ジョイフルへ!
alt

alt

そして由布院ジョイフルの魅力は…
同じ敷地内に温泉があること(*^^)v
alt

なので・・・
alt

MoretteロドQ号はそのまま駐車場に置いて・・・
alt

10数メートル先のゆふいん温泉蛍の湯へ(^^ゞ
alt

alt

内湯がヒノキ風呂で、露天が石風呂(*^^)v
alt

alt

alt

湯上りは、これで喉の渇きを潤して・・・(^^ゞ
alt

次の温泉を目指して、レッツラ・ゴー(^^ゞ
途中、自衛隊の日出生台演習場前を通り抜けようとしたら・・・
alt

自衛隊車両が次々と集結しようとしてた(^^)
まるで高機動車の集会だな(*^_^*)
alt

これがツーリングだったら楽しいだろうな(^^ゞ
alt

alt

alt

alt

こんな素晴らしいロケーションの中・・・
alt

alt

突然、不意を突くかのごとく・・・
ドーンと天を貫くような爆音が(゜o゜)
ある意味、これも青天の霹靂ではないかと・・・^^;
alt

alt

そして、峠を越えて・・・
alt

最後に訪れたのは
上恵良温泉
alt

alt

ここは、今年の正月に雪の舞う中やって来て・・・
夏場に再訪しようと決めていた温泉
(*^^)

今回は、こちらの広いお風呂を・・・
alt

激安の1,000円60分間貸切(*^^)v
alt

alt

暦の上ではとなり、気分的にも涼しくなって・・・
久々の、1日3湯の温泉巡りをした(*^^)v
Posted at 2012/09/05 20:37:55 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2012年08月26日 イイね!

8月最後の温泉巡り(^^ゞ

8時に自宅を出発!
先週同様九州自動車道を南下!
alt

植木ICで下りて・・・
alt

着いたのは・・・
植木温泉 温泉邸湯~庵
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

風呂上りに飲んだ、阿蘇のメイスイ
その決め手はやっぱりくまモン(^^ゞ
alt

このあと、ジョイフル菊池店
alt

ランチを済ませ・・・
alt

竜門ダムへ!
alt

alt

alt

alt

そしてこのあと、しばらく細くてきついカーブの続く山道を走ることに・・・(;-_-)
alt

alt

もちろん先月の豪雨の影響がところどころに・・・(*_*)
alt

この土砂崩れの写真を撮って振り返ると・・・
そこには水神様が。
たぶん、これ以上の災害にならないように見守ってくれたので、MoretteロドQ号もこうしてここを通行できるんだと思い、お参りさせてもらったm(__)m
alt

そして、険しく細い山道を抜けてたどり着いたのは・・・
alt

知る人ぞ知る・・・(^^ゞ
東洋のスイス
alt

中津江村道の駅

そして、中津江村といえば今からちょうど10年前・・・
2002年FIFAワールドカップで、カメルーンキャンプ地として日本中で話題となった村(^_-)-☆
なので、今でも道の駅には・・・
カメルーンハウスが(^_-)-☆
alt

そして、私は・・・
このPOPにすばやく反応!
alt

alt

さらにこの道の駅の名は『鯛生金山』(*^^)v
alt

大分トリニータがんばれ』はわかるけど・・・
alt

チャンピオンめざして!カメルーンがんばれ』は、ちょっと笑えた(^^ゞ
alt

そして、ゴールドハンティング砂金採取場では・・・
alt

みんな、真剣に頑張ってた!
alt

北部九州豪雨からの復旧はまだまだですが・・・
alt

東峰村の「塔の元」信号より左折してうきは市方面へMoretteロドQ号を走らせる!
alt

そして着いたのは・・・
林田温泉大楠の湯
alt

貸切湯は、離れに(*^_^*)
alt

こじんまりとした貸切湯ですが、ヌルツルの気持ちいい湯で・・・
alt

飲用も可(*^^)v
alt

今年も暑かった8月・・・
それでも温泉はやっぱり最高(*^^)v
Posted at 2012/09/01 20:23:11 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2012年08月19日 イイね!

2週間ぶり・・・温泉巡り(^^ゞ

さて、いつものように8時に自宅を出発!

九州自動車道を走り・・・
alt

途中、玉名PAでトイレ休憩・・・(^^ゞ
alt

そして、やって来たのが・・・
菊池温泉清流荘 湯の倉
alt
受付で支払いを済ませて・・・
alt

alt

九の倉』の貸切風呂へ!
alt
お湯は毎回入れ替え制で、50分1,300円は嬉しい(*^^)v
alt

alt

そして温泉は、源泉かけ流しつるつる湯(*^^)v
alt
良いお湯でした(*^^)v
alt

風呂上がりには、のむヨーグルトを(^^ゞ
alt

ここを出る前に、ここの施設をちょっと探索(^^ゞ
alt
露天風呂の入り口
右側が男湯で・・・
alt

左側には女湯の『ほたるの湯
alt

alt

で、次に向かった場所は・・・
昼食の場(^^ゞ

行き当たりばったりで・・・
12時ジャストに着いた所は・・・
道の駅せせらぎ郷かみつえ
alt

alt

alt
頂いたのは・・・
ざるそば
alt
でも、「たったこれだけ???」と思うでしょ?
そう。
本来なら、ざるそば定食あたりを頂きたいところだったのに…
なんと、今日は想像以上の数のカレーライスが出たため、ご飯がなくなってしまいました。今、炊いていますが、あと30分は待っていただかないと・・・」とのこと(>_<)

12時ジャストに来て、ライスがないとは・・・(^_^.)
確かに、窓の外にはたくさんの子供たちがいるんで、ほとんどの子がカレーライスを注文したんだろうね(*^_^*)

なので、水のきれいな上津江特産のわさびで作った『わさびソフトクリーム』(300円)を頂いた(*^^)v
ときどきピリピリっと感じるわさび特有の舌触りが、なんとも味わい深くておいしかった(*^^)v
alt

そして、そのあと向かったのが…
玖珠町にある、『みしま温泉』!
alt
こじんまりとした貸切風呂だが、源泉掛け流し弱アルカリ泉は、地下700mから湧き出るやわらかな湯でツルッツルの肌触り!
alt
でもどうやら、こちらの温泉では男女別の露天風呂をチョイスしたほうがベターだったのかも・・・(^^ゞ
Posted at 2012/08/25 22:06:34 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2012年08月05日 イイね!

北部九州豪雨の被災地が少しでも早く活気を取り戻せますように・・・ 【PART Ⅰ】

先月の北部九州豪雨で大きな災害に遭った日田市を久々に走りました。
alt

alt

まだまだ復旧には、かなりの時間がかかりそうでした(>_<)
alt

そして、やって来たのは・・・
同じく北部九州豪雨の被災地となった玖珠町にある・・・
九日市温泉『万年(はね)の湯』です。
alt

ここは、貸切湯1時間800円で利用できます。
ただし、そもそもこちらのご家族のための、正真正銘の家族風呂なんですが、「取材で来た雑誌社の人から、『この露天風呂を一般の人にも利用できるようにしてください』と言われて・・・」、貸切露天風呂(内湯付き)をはじめれたそうです。
alt

alt

この地の名山伐株山が望めます!
alt

そして、これが貸切湯の内湯
alt

また、この温泉は小学校の先生だったご主人の退職金で掘り上げた個人源泉掛け流し温泉で、男湯と女湯は100円という、とっても良心的なんです。
ちなみに、こちらはオーナーのお風呂の事前説明時に貸切湯の内風呂の窓を開けて見せてくれた、お隣の女湯です。
alt

お湯はヌルッとスベスベの単純泉!リーズナブルでとっても気持ちの良い温泉でした(*^^)v
alt

そして、次に訪れたのは・・・
法泉寺温泉たから温泉』です。
alt

alt

ここは・・・
男女別露天風呂と・・・
貸切内風呂7つありますが・・・

なんと料金は・・・
いずれも一人300円なんです!

料金を支払う際に言われたのが…
「空いているところは、どこでも好きなところに入って良いですよ」とのこと(*^^)v

貸切内風呂は5つ空いていましたが・・・
alt

男湯の広い露天風呂は誰も入っておらず、当然そちらを選びました!
alt

たから温泉では、無色・無臭の単純泉が昼夜問わずかけ流しで湯船に注がれています。
alt

結局、私が入っている1時間、誰も来なかったので、この広い露天風呂が貸切で300円でした(^^♪
alt

しかも、温泉に浸かりながら温泉水もしっかり補給させてもらいました(^^ゞ
alt

で、このあと・・・
これまた大災害に見舞われた中津市耶馬渓方面へとMoretteロドQ号を走らせるのですが、またまたいつものように長いブログとなってしまったので、この辺で前編を終了させてもらいます。

P.S.
北部九州を襲った、記録的な豪雨により、大きな被害を受けた方々には、心よりのお見舞いを申し上げます。

また被災地も徐々にですが、各市町村で懸命の復旧活動が進められていますので、その被災地を支援するためにも少しでも多くの方に温泉や観光に足を向けてもらえればと思いますm(__)m
Posted at 2012/08/13 08:47:42 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2012年07月29日 イイね!

猛暑に負けるな!盛夏も、やっぱり温泉巡り(^^ゞ

8時に自宅を出発!
alt

alt

alt

alt

重要無形民俗文化財『民俗技術』 別府明礬温泉の湯の花製造技術
alt
そして、ここを登りきると・・
alt

alt

ついにやって来ました!
湯煙り別府の隠れ里とも言われる・・・
湯山高原温泉奥みょうばん山荘
alt

alt

現在、3湯ある貸切風呂のうち1湯が露天風呂付きですが、この日の一番乗りだったため、そこを見事にゲットしました!(*^^)v
alt

内湯
alt

露天風呂
alt

alt

湯船に入ると、明礬温泉名物の湯の花が一気に舞います(*^_^*)
alt

硫黄の香りといい、泉質といい、ともに素晴らしい温泉です(^^)
alt

また現在、駐車場横にさらに3湯の貸切風呂を建築中なのですが、肝心の湯の質が満足のいくものではなくて、その対策を模索中だそうです。
alt

そして、昼食は…
ジョイフル萩原店で・・・
alt

チーズカツ(599円)を頂き・・・
alt

そして、夏のジョイフルといえば…
誰が何と言っても、かき氷です(*^。^*)
alt

まずは、イチゴ&マンゴ-(バニラアイスのせ)
このボリュームで349円(*^^)v
alt

大きさがよくわからないので、隣に防水コンデジを置いてみましょう(^^ゞ
alt

美味しくいただいたのですが、かき氷大好き人間としては、やっぱり少し物足りなかったので・・・
抹茶あずき(299円)も頂きました(^^ゞ
alt

なので、お腹はタッポンタッポン^^;

というわけで、その水分を体外に排出するため…
次にやってきたのは、明野温泉 良の湯舞千花(まいせんか)
alt

alt

階段を下りていくと・・・
趣のある玄関が現れました(^_-)-☆
alt

フロントロビー
alt

もちろん、大浴場もありますが…
alt

alt

今回は貸切湯を頂きました(^_-)-☆
alt

alt

alt

窓の外には、護国神社の森と・・・
alt

別府湾や大分市内の街並が広がります(*^^)v
alt

しかし、これでは外からもこちら側が丸見えでは?・・・と。
でも、ご安心あれ。
こちらのガラスは特殊ガラスになっており・・・
alt

窓の外から、こちらを見てみると・・・
なんとガラスが鏡になっていました(^_-)-☆
こちらが、窓ガラスに映った、別府湾側の景色です↓
alt

お湯は琥珀色でトロっトロ(*^^)v
まさしく良泉でした!
alt

この日は帰宅後に、MoretteロドQ号の助手席側シートの脱着があったので、ここで温泉巡りは終了!
高速を走って、早めの帰還です(^^ゞ
alt
Posted at 2012/08/04 08:59:35 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation