• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

福岡県民あるある「お正月の三社参り」

福岡県民あるある「お正月の三社参り」昨年末にテレビを見ていて私が初めて知ることになったのが、
福岡県民以外は、ほとんど「三社参り」という言葉を知らないし、なのでそんなこと(三社参り)はしないらしい💦

それならばと・・・
私自身、初めてとなる「🚴ロードバイクで巡る三社参り」に出かけてみることにしました😜

といっても、いつも走っている🚴ポタリングコース沿いにある築上町(旧 椎田町)の3つの神社をお参りして来ただけなのですが・・・😅

まずは先週、44年ぶりに訪れた鏑宅神社で・・・
一社目お参り


そして、二社目は菅原道真公を祀っている綱敷天満宮へ!






確かに今日はまだ正月三ヶ日とはいえ、参拝するのに参道からこの行列です😅


長蛇の列をゆっくりゆっくり前進して、
なんとか境内までたどり着きましたが・・・

社殿まではまだまだ・・・ですね😅




お参りを済ませ・・・
お御籤を引くと、大吉でした😊




そして、いつものように・・・
浜の宮海岸に移動して・・・






もぐもぐタイム😋です!


先月ずっと工事中だった堤防が・・・

大晦日もここから先が進入禁止となっていたのに、
今日は通行できるようになっていたので・・・



どこまで行けるのかと・・・

🚴ロードバイクで走ってみましたが・・・

1.5㎞ほど走ったところで・・・

突然そこで堤防は終わってしまいました😨💦💦💦
仕方ないので、やって来た堤防を引き返しました😓

で、最後の三社目としてやって来たのは・・・
初めて参拝させていただく宇留津 須佐神社です。










以上、🚴ロードバイクで巡った、令和五年一月三日の三社参りでした😊

P.S.
この「三社参り」巡りでの🚴走行距離は、36.0㎞でした😊
Posted at 2023/01/03 19:41:39 | トラックバック(0) | お盆・正月・大晦日 | 日記
2023年01月02日 イイね!

とある田舎での年末年始の過ごし方😅

とある田舎での年末年始の過ごし方😅12月29日
🚴ロードバイクに跨り・・・
綱敷天満宮のある・・・
浜の宮海岸
alt

いつものように
alt
もぐもぐタイム😋して・・・

alt
この日の🚴走行距離は、33.43㎞でした。

12月30日
この日は、我が家で餅つきです。
alt
我が家分以外にも親戚宅や友人・知人宅の分も合わせて・・・
alt

alt
10㎏のもち米を搗きました。
alt
この日は、片付けが終わった後・・・
親せき宅や、知り合いの豆腐屋さん宅に搗いたお餅お裾分けして回ったので・・・
🚴ポタリングに出かける時間はありませんでした😅

12月31日
午前中に、お正月飾りを済ませ・・・
alt

alt

alt



alt

alt

alt

11時過ぎからは・・・
🚴ロードバイクに跨って・・・
いつものコースを走って・・・
alt

alt

alt

alt

alt

この日の🚴大晦日ライドの走行距離は、31.52㎞でした。
alt

そして、夜は妹が作ってくれた年越しそばを頂き・・・
alt

午後11時50分より・・・
徒歩2分の場所にある氏神様へ!
alt
でも、そこから石段143段登ります😅
alt

alt

2023(令和5)年1月1日
0時00分~、氏神様で🎍初詣
明けましておめでとうございます!
alt

alt

7時過ぎに起床後、
年末に搗いたお餅の雑煮を頂き・・・


9時過ぎに届いた年賀状を確認し、
出していなかった方から御年賀が届いていたので・・・
大急ぎでしたためて・・・

最寄りの郵便局のポストへ投函!

10時過ぎから・・・
🎍🌅🚴元旦ライドに出かけました😄
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

この日の🎍🌅🚴元旦ライドの走行距離は、ちょっと控えめの25.37kmでした。

1月2日
午前8時50分過ぎに自宅を出て・・・
alt
この日も氏神様
alt
石段を登ります。
alt

そして、この日は午前9時から・・・
氏神様の特設授札所でのお手伝いです。
alt

alt

そもそもこの日の「お手伝いは午後3時頃まで」と聞いていたのでしたが、
箱根駅伝(往路)が終わった14時頃から参拝客が急に増え始めたので、途中から午後からの🚴ポタリングは諦めて、「午後5時まではいることにしよう!」と決めて、
その時間を待って日没近くになってから、皆さんより一足お先に特設授札所をあとにしました💦
alt

alt



P.S.
私の記憶では・・・
物心ついてから、箱根駅伝を一瞬すらもテレビで観戦しなかったのは、
この日が初めてだと思います😅
Posted at 2023/01/02 22:58:16 | トラックバック(0) | お盆・正月・大晦日 | 日記
2021年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

妹が作ってくれた年越しそばを食べて・・・
alt

ガキ使」を見ていたら・・・
近所に住む妹の女友達が、お酒オードブルを抱えてやって来た。
alt

しかも、その妹の友達の誕生日が明日(元日)とのこと。
alt

で、飲みながらグダグダと話をしてたら・・・
あっという間に時間が過ぎて・・・
外から除夜の鐘の音が聞こえてきたので・・・
alt

「では、そろそろ・・・」と
歩き出して間もなく、雲の中から月が現れて・・・
alt

明るい月明かりの中、長い石段参道を上ります!
alt

alt

alt

alt

alt
明けましておめでとうございます
alt
さらに、妹の友達には・・・
誕生日おめでとうございます
alt
でもお正月に冬将軍とは争いたくないので、
早々と退散しようとしたら・・・
遠くから私を呼ぶ声が・・・。
その声のほうに進んでいくが、全く知らない顔が私の名前を連呼している(^^;
ただ隣りには近くに住む同級生がいて、その同級生が「○○よ、分らんか?」
あっ、中学卒業以来会っていなかった同級生の名前だ。
だけど彼がマスクを外してくれても、当時の面影など全くないほど変わってしまっていた(^^;
で・・・
結局、それから長話が始まって・・・
妹たちは途中で呆れて先に帰ってしまった。
それもそのはず、寒空の中、1時間近く立ち話をしてしまった(^^;

なので、元旦は8時過ぎに起床
元旦の定番、雑煮おせちを頂く(^^♪
alt

そして、
2021年最初ボランティアに向かうため、
10時53分に自宅を出て、徒歩でまたまた近所の神社へ!
参拝客で近くの駐車場は満車
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

11時前に境内に到着!
alt
ここで、新型コロナウイルス感染症の対策で・・・
参拝者同士がにならないように注意喚起警備です。

一番になりやすいのが、1時間置きに宮司参拝者お餅お配りするときです。(本来は、拝殿から餅撒きをするのだが、今年は新型コロナ感染リスクを減らすため、餅は撒かずに手渡しすることに)
alt
警備中知人が何人も来られては・・・
「宮総代なん?」「ボランティア?」なとと問われました(^^ゞ
また、同じ校区に住むロードスタークラブK副会長ご夫婦も来られたので、
クラブの昨年一年の行事をほぼ全て不参加でしたが新年ご挨拶をさせてもらいました(^^ゞ
alt

alt

alt

alt

alt

alt

でも、本当なら11時から16時までの警備だったんですが・・・
12時過ぎに、が入所している特養施設から電話が入り・・・
容態が芳しくないとの連絡だったが、
夕方までは動けない旨を伝え、一旦電話を切りました。

しかし、13時前に再度電話が入ったので、
神社総代長に事情を話して、14時前に帰らせてもらった。

自宅まで歩いて戻り、車に乗り込んで20数km走らせて、父のいる特養施設へ!
新型コロナウイルス感染症が全国蔓延してきたため、
この施設でも、先月21日より一般の面会はできない施設の建物内には入れない)ようになっていたが、
今回は特別に父の部屋での面会が許されました。

施設に車で向かっている間に、容態が持ち直したようですが、
正直、そろそろ覚悟しなければならない時が近付いているようです。
Posted at 2021/01/01 20:49:34 | トラックバック(0) | お盆・正月・大晦日 | 日記
2020年12月31日 イイね!

大晦日。やっぱり、今日もお正月準備です(^^ゞ

大晦日。やっぱり、今日もお正月準備です(^^ゞ朝、目覚めると・・・
雪でした。


実は、昨日の夕食時にが折れてしまいました。
なので、凍結した路面でしたが・・・

を買いに、7時30分より開いている近くのホームセンターへ!




でも、安心してください。
軽トラですよ(^^;


そして、ゲット(^^ゞ


その後は、正月準備です!
昨日搗いた鏡餅を飾ります。




そして、最後に・・・
隣近所の4軒で祀っている、地主神荒神様を飾ります。

輪番では、私の家は来年ですが・・・
今年の輪番だった御家庭が、先週お身内にご不幸ができて・・・

急きょ、私が祠をお飾りすることに。

 
これで、新型コロナウイルス感染症で世界中が混とんとした年を越すことができますm(__)m
来年は、早く新型コロナが終息することを願い、笑顔のあふれる年となりますようお祈り申し上げます。
Posted at 2020/12/31 13:51:59 | トラックバック(0) | お盆・正月・大晦日 | 日記
2020年12月30日 イイね!

さて、今日も2日連チャンの餅つきです(^^ゞ

さて、今日も2日連チャンの餅つきです(^^ゞ昨日の神社餅つきに続き・・・

今日は、2人自宅餅つきです(^^ゞ

これまでは毎年、誰か助っ人が来てくれていましたが、
このコロナ禍で今年は皆さんに諸事情でお断りされたため、
準備にも手こずり・・・


餅つきスタートしたのは・・・
9時20分(^^ゞ


昨年までは、2升ずつ搗いていたのですが、
今年は2人だけでやるため、今年は1升ずつでやることに(^^ゞ


まずはもち米蒸しから。




30分ほどで蒸しが終わり・・・
今度は搗きます(^_-)-☆




そして、最初の1升鏡餅(2段重ねを三組)を取り・・・


残りは、小餅を作りました(^^♪

小餅は、数にして約250個


餅つきの途中には
が舞い始めて、屋根や庭の木々が薄っすら白くなり、一時はどうなることかと思いましたが・・・
餅つきが終わった14時から16時過ぎまでは晴れ間も出たので・・・

12月30日の日には四半世紀続けている、市内の手作り豆腐店へ我が家の搗きたて小餅を今年もお持ちして・・・
そしてまたいつものように、手作りの美味しい角豆腐(4丁)やざる豆腐(2丁)、厚揚げ(1丁)、油揚げ(2袋)を頂きました(^^♪

なので・・・
これまたいつものように、親戚宅に搗きたて小餅や頂いた豆腐を・・・
そして知人ご近所さんにも頂いた豆腐等をお裾分けし・・・

最終的にうちに残ったのは・・・
小餅は約70個


角豆腐(1丁)、ざる豆腐(1丁)、厚揚げでした。
Posted at 2020/12/30 22:17:54 | トラックバック(0) | お盆・正月・大晦日 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation