• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

100万本の「大ひまわり畑」&絶景温泉に・・・オマケは天然水銭湯(^^ゞ

9時前に自宅を出発!

一般道を走って・・・
alt
やってきたのは・・・
alt

筑紫野温泉天拝の湯
alt
昨日21時過ぎに、電話で本日10時半予約していたので・・・
alt
すんなりとこちらの貸切湯を一番風呂でゲット(*^^)v
alt

この休憩室の隣に・・・
alt

トイレ・洗面台付きの脱衣所があり、その先に絶景露天風呂
alt

alt

alt

alt
そして宝満山の麓あたりに・・・
太宰府天満宮のある森と・・・
九州国立博物館も目視で確認できました(^^ゞ
alt
また、福岡空港も近いので・・・
真上の空を多くの旅客機がひっきりなしに飛び交っていた(^O^)
alt

湯船を満たすのは、鉄分を多く含む茶褐色の温泉(*^^)v
alt

alt

そして、やっぱりランチはリーズナブルに・・・
ジョイフル筑紫野桜台店で・・・
alt
サイコロペッパーステーキ(599円)+和食セット(199円)
alt

そのあと、筑紫野ICより・・・
alt

南関ICまで高速を使い、さらには有明沿岸道(自動車専用道路)で・・・
alt

おおむた健老町 大ひまわり畑へ!
alt
うわぁっ~!!
見渡す限りのひまわり畑
alt

パノラマで・・・!(写真上をクリックすると画像が拡大します)
alt

ひまわり畑ネットというサイトには・・・
ここのひまわり畑は、5haの敷地に約100万本が咲いているとのこと⇒ホームページ
alt

alt

alt

alt

いやぁ~、見事なひまわりにホンマに感動!
alt

alt

当然、帰りも無料有明沿岸道で(^_-)-☆
alt

alt

それから、八女ICに入り・・・
alt

多分、起きたばかりの事故にも遭遇しつつ・・・
alt

最後にやって来たのは・・・
篠栗町若杉山麓にある・・・
若杉の湯
alt
正直、ここは温泉ではないが・・・
若杉山天然水を使ったお湯は、若杉一帯の温石岩(学名:滑石)の層を通っており、つるつるした肌触りと大人気のようで、駐車場には車がビッシリだった(^^ゞ

選んだ湯船は、檜で作られた『大たらいの湯
お湯は毎回、入れ替え制(^_-)-☆
alt

alt

半露天
alt

alt

帰路は、八木山バイパスを使って・・・
alt

18時30分、無事帰宅!
Posted at 2012/10/10 22:22:21 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記
2012年09月30日 イイね!

北部九州豪雨の被災地に咲く、彼岸花を訪ねて③(星野村)彼岸花の咲く棚田はまさにアート!

星野村ダリアを堪能したのち・・・

広内・上原地区の棚田に咲く彼岸花展望台から見学!
alt

alt

alt

展望台から100mほど移動すると・・・
そこには土砂崩れ現場が・・・(*_*)
alt

alt

alt

alt

alt

alt

その土砂崩れ現場の対岸には、きれいな棚田が見えます
alt

alt

alt

alt

alt

alt

この棚田を上から見下ろすため、MoretteロドQ号で数百m上ると・・・
そこには彼岸花に縁どられた、絵画のように美しい棚田の姿が(*^。^*)
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

そこから50mほどMoretteロドQ号を進めると・・・
道路脇の棚田に咲く彼岸花が!
alt

alt

さらにMoretteロドQ号を進めると・・・
alt

alt

さらにさらに進んでいくと・・・
alt

星野村の農家のみなさん、素敵な棚田をありがとうございます(*^_^*)
alt

また被災された皆様に対しまして、心よりお見舞い 申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
Posted at 2012/10/06 06:55:55 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記
2012年09月30日 イイね!

北部九州豪雨の被災地に咲く、彼岸花を訪ねて②(竹田市~八女市星野村) 特別編【星野村のダリア祭り】

さて、前編に引き続き・・・
寄り道の特別編秋のダリア』(^^ゞ

木彫りのが迎えてくれた、星の花公園秋のダリア祭り』!
alt

入り口にも、小ぶりのが(^^ゞ
alt

会場には、とても数え切れることのできない程の種類とダリアが(゜o゜)
名前も覚えられないので・・・とりあえず一部を写真で紹介(^^ゞ
alt

alt

alt

alt

この公園は、星野村を見下ろせる高台にあって、抜群のロケーション
alt

alt

alt

そして、会場の中腹には『木彫りの動物園』も・・・(^^ゞ
alt

alt

alt
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

とにかく広大な敷地を埋め尽くした色とりどりのダリアたち!
その中に、一輪だけ・・・
季節外れの紫陽花が咲いていました(*^_^*)
周りで咲き乱れるダリアに「負けるものか!」と咲いたのか、はたまた北部九州豪雨の影響で季節を間違えて咲きしてしまったのか?
いずれにしても・・・
被災地に咲いた「一輪のド根性!紫陽花」とでも名付けたい!
カラフルなダリアに圧倒されても・・・
負けるな!!「ド根性!紫陽花」(*^^)v
alt

北部九州豪雨特設支援コーナーもあったので・・・
alt

ちょっと寒かったんですが・・・
パインアイスを美味しく頂いた(^^ゞ
alt

星野村のダリア祭り、本当に素晴らしかった!(^^)!

がんばりよるよ
星野村
alt

さて、最後は星野村の棚田で彼岸花を・・・!
でも、それは後編で(^^ゞ
Posted at 2012/10/05 17:58:44 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記
2012年09月30日 イイね!

北部九州豪雨の被災地に咲く、彼岸花を訪ねて(大分県竹田市~福岡県八女市矢部村・星野村)前編

幸い九州台風の接近・上陸を免れ・・・

小雨程度の影響の中・・・
宇佐別府道路より、大分自動車道 光吉ICまで高速道を走って・・・

国道210号竹田方面へ!
alt

そして、やって来たのは・・・
約600坪の敷地に20万本彼岸花が咲くと言われる、七ツ森古墳群
alt

でも、残念ながら見頃を少し過ぎており、枯れた花もところどころで少し目立つ様にもなっていた。
alt

alt

alt
この彼岸花は、昭和29年頃より荒れた七ツ森古墳の敷地内を地元の方々が整備し始めたのが始まりで、野生の彼岸花が徐々に広がったとのこと。端の辺りは手を入れた箇所もあるが、群生している所は野生の彼岸花だそうだ。
alt

alt

alt

alt

alt

七ツ森古墳群に近くにあった、道の駅すごうでトイレ休憩!
alt

alt

阿蘇大観峰へと向かうミルクロードでは濃霧に見舞われながらも・・・
alt

レースが開催されていた、オートポリス前をスルーし・・・
中津江村栃野付近の棚田で見かけた彼岸花・・・
alt

さらにMoretteロドQ号を走らせて・・・
八女市矢部村から星野村へ向かう標識を見つけ、右折して進んだ細い道路沿いで見つけた彼岸花!
alt

alt

alt

alt

そして、この先へ進むわけだが…
北部九州豪雨大災害に被った、星野村へと続くこの細い山道・・・
当然、至るところで迂回路に遭遇・・・
alt

alt

通行可能な迂回路も、まだまだ復旧作業が手つかずの様子
alt

それでもなんとか辿りついた、星野村池の山キャンプ場にあるレストラン湖畔
alt

そして、ようやくのランチタイム(^^ゞ
alt

alt
このまま最後に星野村棚田に咲く彼岸花を見に行って帰る予定だったが・・・
このレストランで見かけた、星の花公園秋ダリア祭り』のポスターに目が行き・・・
場所も、この上の高台の公園だったので…
ブログネタに少し色を添えるため、ちょっと寄り道することに・・・・(^^ゞ

でも、またまたブログが長くなってしまったので、ここで前編の終了と言うことで・・・(^^ゞ
Posted at 2012/10/05 12:42:37 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記
2012年05月06日 イイね!

GW最後のドライブ!! (大山しゃくなげ園 プラス 豆岳珈琲 編)

しゃくなげ園を登りつめて・・・

これから下ります(^^ゞ
DSCN2568
DSCN2568 posted by (C)INFOBAR

DSCN2567
DSCN2567 posted by (C)INFOBAR

DSCN2572
DSCN2572 posted by (C)INFOBAR

DSCN2580
DSCN2580 posted by (C)INFOBAR

DSCN2583
DSCN2583 posted by (C)INFOBAR

DSCN2586
DSCN2586 posted by (C)INFOBAR

DSCN2589
DSCN2589 posted by (C)INFOBAR

DSCN2593
DSCN2593 posted by (C)INFOBAR

DSCN2597
DSCN2597 posted by (C)INFOBAR

DSCN2602
DSCN2602 posted by (C)INFOBAR

DSCN2606
DSCN2606 posted by (C)INFOBAR

このしゃくなげ園で予想以上に時間を費やしたため・・・

大急ぎで耶馬渓方面へINFOBAR号を走らせ・・・

なんとか閉店20分前に、豆岳珈琲に滑り込みました(^^ゞ
DSCN2626
DSCN2626 posted by (C)INFOBAR

すると、庭には、なんと・・・
コーヒー豆麻袋で作ったこいのぼりが(^_-)-☆
DSCN2619
DSCN2619 posted by (C)INFOBAR

DSCN2623
DSCN2623 posted by (C)INFOBAR

そして、大好物の豆岳ブレンドしっとりチョコケーキを美味しくいただきました(^_^)v
DSCN2632
DSCN2632 posted by (C)INFOBAR

もちろん、ケーキはいつものことですが、こちらのモチにお裾分けをネダられました(^^ゞ
DSCN2622
DSCN2622 posted by (C)INFOBAR

おかげさまで・・・
今年のGW最終日も・・・
充実した日になりました(^_^)v
Posted at 2012/05/12 23:14:38 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation