• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

桜はいつ見るのか?・・・『今でしょ!!』(*^_^*)

10日前に忘れ物をしたデジカメを受け取りに・・・

再び、菊池渓谷温泉岩蔵』までやって来て・・・
alt

こいつ10日ぶりに手にしました(^^ゞ
alt

激しく雨が降り出す中・・・
菊池方面へ走らせると・・・
alt

雨に煙りながらも、鮮やかな桜が目に飛び込んできました(*^_^*)
alt

さらに、菊池市内へ入って・・・
雨中、目に飛び込んできたのは・・・

やっぱり!!
alt

ここは、菊池公園です!!
桜が咲いてなければ、その前を素通りするだけだったですが・・・
alt

にしても、こんなに立派に桜が咲いているのに・・・
見物客は誰一人もいません(:_;)
alt

確かに、ちょっと大粒の雨が降っていますが・・・
alt

それよりも、こんなにも急に桜が咲くことなど誰も予期していなかったのが大きな原因だと思います・・・
alt

alt

alt

alt

そして、ランチは・・・
いつものように庶民の味方のジョイフルで(^^ゞ
alt

PS
実は、菊池に来る途中でもが見事に咲いていました・・・(*^^)v
耶馬渓
alt

alt

来る途中、日田市内電光案内板に・・・
下筌ダム桜まつり 4月7日開催』と出ていたにもかかわらず・・・

下筌ダムでは・・・
alt

alt

3月20日でこの状況なら、1週間早めても葉桜かも・・・(:_;)
alt
Posted at 2013/03/22 15:21:07 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記
2013年03月13日 イイね!

福岡市で早くもソメイヨシノが開花・・・とのこと(*^_^*)

読売新聞によると…

福岡管区気象台13日福岡市(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。

全国で最も早い
平年より10日、昨年より14日早く、同気象台の観測開始(1953年)以来、最も早かった2009年と同じ。
2月下旬から3月上旬にかけて、平年を上回る気温が続いたため、一気に開花したとみられる。3月下旬に満開になる見通し。

・・・とのこと。

早っ!(^_-)-☆
Posted at 2013/03/13 11:48:52 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記
2012年11月04日 イイね!

いよいよ秋も深まって、近場でもこんなに綺麗な紅葉が見れるようになりました!

午前中に用事を済ませて・・・
午後から近場の紅葉チェックに出かけました(^_-)-☆

築上町築城地域の山側を走っていると、
自転車に乗った子ども達・・・
案山子と出会ったので、
MoretteロドQ号と記念写真(^^ゞ
alt

そしてまず牧の原キャンプ場で最初のチェック(^^ゞ

altalt

alt

alt

alt

で、ここから英彦山を目指します!
ただでさえ狭い道が、ススキで余計に狭くなっています(^^ゞ
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ここまでは、ニコンS8200というコンデジでしたが…
ここからの写真は、久々のニコンD2Xというデジイチです(^^ゞ
alt

英彦山の山頂に向かって、どんどん色づいて来ています。
alt

そして、びっしり満車状態だった、高住神社豊前坊)前の
alt

駐車場に、なんとかMoretteロドQ号を停めて・・・
紅葉撮影スタート
alt

う~ん、やっぱり一眼ですね!
当然ですが・・・
レスポンスはダンチですし・・・
好きなところにピントが合う(^_-)-☆

でも、それを最近使わないのは・・・
デカイのとレンズ交換が面倒くさいこと!

とは言いながらも、今日はタムロンのこれ1本レンズ(18-270mm・F3.5-6.3)なんですけどね(^^ゞ
とりあえず、マクロ(50mm・F2.8)と広角(12-18mm・F4.5-5.6)・標準ズーム(18-50mm・F2.8)も持っては行ったんですが、なにせ外でのレンズ交換はカメラ内部に埃が入るので極力避けたいのもありますし・・・^^;

能書きが多くなってしまってすみませんm(__)m
では、いつものように・・・
写真ペタペタッ!
alt

alt

alt

でも、あまりの観光客にどうしても多くの人や車が写り込んでしまうため・・・
alt

意を決して、ここからは木によじ登り・・・
かなり不安定な体制からの撮影にトライしました(*^^)v
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

で、このまま木に登って撮影していたら、きっと猿と間違える人も出てくるかといけないので、この辺で撤収^^;
地上に降りて・・・
信号機のような配色をパチリ☆~!!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

最後に、先週のツーリング解散後にも立ち寄った・・・
別所駐車場へと向かったが、こちらも満車で・・・
入り口には警備員さんが立ち、入場規制(>_<)
ちょっと待たされたが、まとめて3台出て行ったので、ほどなく入場(^^ゞ
alt

当然、花見ヶ岩公園の階段を登って・・・
英彦山の全景を!
alt

「やっぱりデジイチはいいなぁ」と実感した、近場紅葉チェックドライブでした。

P.S.
それでも、やっぱり温泉巡りには湿気(湯気)に弱いデジイチは絶対に持っていけない(*_*;
Posted at 2012/11/05 16:35:36 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記
2012年10月13日 イイね!

この日は、温泉&コスモス・・・。さらに美しい渓流&森林浴にも癒されて(^_-)-☆ 後編

菊池市七城町のコスモスと温泉を堪能した後に向かったのが…
たぶん20年程振りの阿蘇くじゅう国立公園菊池渓谷
alt

しかし、ここも7月の北部九州豪雨で大きな被害が出て、上流側のほぼ半分が通行止めになっている(^_^.)
alt

ちょっと分かりづらいんで・・・、拡大!さらにカキコミ(^_-)-☆
    
alt

・・・
清流・・・
そして、思う存分に森林浴!!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

そして、この広河原から先は、通行止め
alt

この奥へと進む橋が・・・
alt

北部九州豪雨により、ご覧の通りに半壊(+_+)
せっかくの国立公園。一日も早い復旧を願いたいもの!!
alt

ここで引き返すことに!
来る途中にも会った、コスプレギャルグループ(3名)の撮影会(?)に再度遭遇(^^ゞ
alt

少し戻ると、北部九州豪雨に耐えられた橋があり、それを渡って対岸にある、通常の帰路ルートへ復帰することになる!
その前に、その橋の上から見える風景が、これまた絶景
alt

alt

alt

alt

そして、菊池渓谷出口の店先で見つけたのが・・・
ヤマメを焼いている、お兄さんの横っちょにいた・・・
ヤマメを片手に微笑んでいる、くまモン!!
alt

で、次に向かったのは・・・
阿蘇経由で・・・
alt

alt

alt
この写真上でクリックすると、画像拡大(^_-)-☆

別府方面へとMoretteロドQ号を走らせて・・・
alt

産山村にある、ヒゴタイ公園へ!
alt

そもそもヒゴタイとは・・・
入り口の看板塔にもなっている、オブジェがそのものの姿形であり(※この上の写真を参照)キク科ヒゴタイ属多年生植物で、花期8月~9月とのこと。

なので、それは諦めていたんだが・・・
でも、枯れる間際のヒゴタイがかろうじて数本だけ、まだ残っていた!!
alt

alt

alt

でも、このヒゴタイを見に来たのではなく・・・
健康ウォーキング目的でもない(^^ゞ
alt

阿蘇五岳を望む、絶景のスポットで・・・
alt

alt

季節の花を眺めながら、非日常を満喫
alt

マリーゴールドの黄色がとっても鮮やか!
alt

そして、マリーゴールド畑の先に現れたのが・・・
コスモス畑
alt

alt

alt

alt

alt

そして、阿蘇周辺はいよいよが深まりつつあるようだ!
alt

秋はつるべ落とし
とっとと帰ろう(自爆)!
alt

だって、お釈迦様がもうお休みになられているもの(^^ゞ
※(注釈)阿蘇五岳涅槃像とも呼ばれている
alt

帰路は、この道を走ってみた(^_-)-☆
中津市日田市を結ぶ地域高規格道路中津日田道路のうち、中津市本耶馬渓町落合と中津市耶馬溪町山移を結ぶ本耶馬渓耶馬溪道路5.0㎞(平成24年3月31日開通)
alt

alt

いやぁ、まだ5.0㎞区間だけの開通だが、これは実に快適だった!
alt
Posted at 2012/10/16 18:45:55 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記
2012年10月13日 イイね!

この日は、温泉&コスモス・・・。さらに美しい渓流&森林浴にも癒されて(^_-)-☆ 前編

8時に自宅を出発!

玉名PAで、トイレ休憩ののち・・・
alt

菊池市七城にある・・・
alt

七城町メロンドームに到着!
alt

ここにMoretteロドQ号をしばらく置かせてもらい・・・
近くを流れる迫間川の河川敷を散歩することに!

ここには今、コスモスが咲き誇っている!
alt

川を挟んだ対岸の河川敷にもコスモスが・・・!
alt

alt

天気も良くて、青い空にコスモスが映える(*^^)v
alt

alt

alt

デジイチ持ってきてないけど、最近のコンデジもなかなかやるっ~(^^ゞ
alt

alt

alt

周辺は田園が広がり、忙しそうに稲刈りが行われていた!
alt

ほど良い運動の後・・・
向かったのは、もちろん温泉(^^ゞ

最初、以前から気になっていた、七城温泉ドームに向かったが・・・
alt

あまりの人の多さに、結局、スルーした^^;

で、立ち寄ったのは・・・
貸切湯七水木温泉郷七城の森
alt

離れの間紅葉』(休憩室付・50分1,700円)
alt

内湯
alt

露天風呂
alt

さらに、この露天風呂の奥には打たせ湯もあり!
alt

なかなか粋な打たせ湯になっている(*^^)v
alt

打たせ湯側から見た、露天風呂内風呂側(^^ゞ
alt

ほど良い運動(散歩)の後の温泉は、やっぱり最高だった!(^^)!
alt

そして、ランチは・・・
庶民の味方ジョイフル(今日は当然、菊池店。行き先々にあるので有難い)
alt

頂いたのは・・・
レモンペッパーハンバーグ&ポテトグラタン(ライス付・599円)
alt

美味しく頂いた後には・・・

美しい渓流
森林浴で癒された菊池渓谷と、阿蘇五岳を望む絶景とコスモス等の花に癒された、産山村にあるヒゴタイ公園に向かうわけだが、かなり長編ブログになりそうなので…

いつものように、ここで前編終了(^^ゞ

後編は近々のアップ予定m(__)m
Posted at 2012/10/15 20:29:40 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation