• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

INFOBAR号、プチ手術完了!

ヘッドランプモレッティ丸4灯交換HID化したまでは良かったが、前回のブログにも書いたとおり光軸のズレハイビームインジケーターの不灯という問題発生
インジケーター不灯
インジケーター不灯 posted by (C)INFOBAR

とりあえずネットでちょこちょっこと調べると、HID化時に車種等によりインジケーター不灯の生じることがわかった。そこで、さらにヤフオクで検索すると、…出てきました、それらしい解消パーツが。
早速、落札(980円+送料860円)し、届いたHiビームインジケーターキット
助手席側に余ったカプラーにポン付けで装着できるはずだった…、が…。
ハイビームインジケーター
ハイビームインジケーター posted by (C)INFOBAR

…、その肝心のカプラーが見当たらない!どこをどう探しても、やっぱりない。

そうなると私の手に負えないので、今日11時前に、会社の目の前にあるディーラーINFOBAR号持ち込みました。
まぁ、いずれにしても、光軸の調整もしてもらわないと、これも私には到底できないし…。

そして午後3時15分、ディーラーから「すべて完了しました」と連絡が入る。
すかさず駆けつけて聞くところによると、「普通はHID化した場合、ハイ&ロービームは1つにしているんでカプラーが余る」そうだが、INFOBAR号は「ハイとローをそれぞれ別々にとっているから余らなかった」ということでした。

↓運転席側のHID。ヒューズボックスから電源を取ってます
HID
HID posted by (C)INFOBAR

なので、途中にそのインジケーターキットをかませてくれて


↓ハイビームインジケーターキットをかませてくれた助手席側
HID&インジケーター

HID&インジケーター posted by (C)INFOBAR

無事にインジケーターが点灯!
インジケーター
インジケーター posted by (C)INFOBAR

やはり光軸ロー&ハイ共にかなり上方向にズレていたようです。
モレッティ点灯
モレッティ点灯 posted by (C)INFOBAR

これで完璧

工賃5,000円でした。
Posted at 2009/06/05 17:24:20 | トラックバック(0) | ロードスター パーツ | 日記
2009年05月22日 イイね!

プチ整形で、『チョイ悪NB』の完成!! 前も後もモレッティになりました(*^^)v

プチ整形で、『チョイ悪NB』の完成!! 前も後もモレッティになりました(*^^)v今日、退院してきたINFOBAR号!

ただ、夕方より地元の○○交通安全協会の総会出席のため、ほとんど確認していません。
整備工場の社長さんにINFOBAR号を自宅まで持って来てもらって、写真だけ撮って車庫へ!
速攻で急ぎの仕事だけを片づけて、総会へ出席するため、△△ホテルへ!
地元○○警察署長や○○市長もご臨席される中、総会終了後、懇親会へ!
当初、酒は飲むつもりは全くなかったので、モビリオで駈けつけていたんだが、この○○交通安全協会の会長が、大変お世話になっているクライアントの社長で、しかも同じテーブルとなれば飲まぬわけもいかず、乾杯~ぃ!
口をつけてしまった以上は、会費分だけは飲まねば

○○署の交通課長さんとも名刺交換をして、和やかなうちに懇親会も終了!
当然、代行タクシーを呼んで、帰宅!

結局、酒を飲んでしまったため、帰宅後もINFOBAR号を全く確認せず仕舞い!

今日のところは、持って来てもらった時に撮った写真で確認するしかないか(^^ゞ
と、いうことで…

先々週、○○オクポチっとやって手に入れたモレッティヘッドライト
モレッティ・ヘッドライト
モレッティ・ヘッドライト posted by (C)INFOBAR

そして、昨年もモレッティのテールランプの塗装と取り付けを依頼した、クライアントである整備工場の社長さんに再度、塗装と取り付けを依頼。

そして、退院してきたINFOBAR号は、とても精悍なマスクに変身!
モレッティヘッド1
モレッティヘッド1 posted by (C)INFOBAR

でも、やっぱりチョイ悪NBかも^^;

正面から見たそれまでの顔と比べてみるとその違いは歴然(純正ヘッドランプ↓)
フォグ修正後
フォグ修正後 posted by (C)INFOBAR

交換後(正面より撮影)↓
モレッティヘッド5
モレッティヘッド5 posted by (C)INFOBAR

モレッティヘッド2
モレッティヘッド2 posted by (C)INFOBAR

同じモレッティテールランプとコンビになり、大満足

また、○○オクでおまけとして付いてきたHIDバルブキットの取り付けと、バンパーを取り外しての作業ということなので、ついでに持ち込みのホーンも取り換えてもらった(^O^)
ミツバホーン
ミツバホーン posted by (C)INFOBAR

しかし、その音すらも全然確認していません(+o+)
しかも、ビレットバーグリルをつけていることもあり、そのホーンがバンパーの隙間には厳しいギリギリの状態でしか装着できなかったとのこと。
さらに、ヘッドライトも、左右ロービームの光軸が安定せずしばらく様子見状態、ハイビームもやや上向きらしい…。
さてさて、今後どうなることやら…^^;
Posted at 2009/05/22 23:21:35 | トラックバック(0) | ロードスター パーツ | 日記
2009年01月20日 イイね!

ポチっとやって手に入れたツーリング必需品!

ツーリング時のストレス、それがトランシーバーの感度
特定小電力無線なんで、車で移動中、しかもツーリングで長い隊列組んで走るんで、途切れがちになるのは仕方ないとは思うが、聞き取れないことが多々…。しかしみんなも同じ条件で走っているわけで、やっぱり自分のトランシーバーの感度はちょい問題あり???と、ずっと気になっていた。
そして先週、ヤ○オクで日本マランツ中古トランシーバーを見つけた。
終了間際にポチっとやったら、運よく競合もなく5,000円↓で落札。
11スタンダード
11スタンダード posted by (C)INFOBAR

今まで使っていたKENWOODのデミトス相手に、部屋で一人テスト交信(^_^;)してみた。

 ↓左がデミトス20で、右がマランツHX810
12スタンダード・ケンウッド
12スタンダード・ケンウッド posted by (C)INFOBAR

長いアンテナが高感度の証なのか、なかなかマランツ、良い感じ!(^^)!
気が早いが、ツーリングにもう一つの楽しみができた(^.^)
Posted at 2009/01/20 21:46:12 | トラックバック(0) | ロードスター パーツ | 日記
2008年10月26日 イイね!

やっぱり依頼してよかった、メーターパネル交換わーい(嬉しい顔)

私ひとりでは、絶対に無理でした冷や汗
プロに頼んで大正解わーい(嬉しい顔)
パネル交換中
パネル交換中 posted by (C)INFOBAR

特に指針調整等は、素人には意味不明冷や汗2
プロの仕事は流石ですうれしい顔

メーターパネル交換前
純正メーターパネル
純正メーターパネル posted by (C)INFOBAR

交換後
交換メーターパネル
交換メーターパネル posted by (C)INFOBAR


夜間のパネルイルミメーション点灯で、さらに変身!
交換前
純正パネルイルミ
純正パネルイルミ posted by (C)INFOBAR

交換後
交換パネルイルミ
交換パネルイルミ posted by (C)INFOBAR

写真ではわかりづらいんですが、クロームメーター針キャップも、なかなか良い感じですウィンク
Posted at 2008/10/26 18:47:26 | トラックバック(0) | ロードスター パーツ | 日記
2008年10月25日 イイね!

私には自信がないので、ここはプロにf^_^;

今日、これらが届きました(^O^)
ひとつはAWDから『Version American-B』のメーターパネル
メーターパネル
メーターパネル posted by (C)INFOBAR


そして、アムコジャパンR-Speedより、『NB用 クローム メーター針キャップ 5個セット
針キャップ
針キャップ posted by (C)INFOBAR

失敗は許されないんで、雑な生活の私がチャレンジするにはリスクが高すぎるので、ここはプロに依頼するのが一番ウィンク
ということで、明日お店に持ち込みですわーい(嬉しい顔)
今から、明日の夜間走行時にメーターパネルを視認するのを楽しみにしている次第でありますf^_^;
Posted at 2008/10/25 22:56:31 | トラックバック(0) | ロードスター パーツ | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation