• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

約90%欠けた部分日食を見ることができました!

福岡最大部分日食の時間午前10時56分頃
しかし、30分位前から異様なほどに曇り始め、その10分ほど前にはどこに太陽があるのかさえもわかりませんでした。
諦めるしかないかと思っていたら、10時50分になって、雲の切れ間から三日月の形をした日食が姿を現してくれました。しかし、その時間、わずか1分強。あまりにも突然で、しかも現れた時間もあっという間だったため、手持ちシャッターで頑張ってみたのですが、見事にピンボケ
101
101 posted by (C)INFOBAR

それでも太陽の位置が確認できたので、この太陽を覆った厚い雲が東に流れれば、日食が現れるはず・・・。でないと、今朝1分30秒で自作したNDフィルター無駄になってしまうし・・・冷や汗

と、三脚セットしながら待つこと3分
雲の切れ間から少しずつ太陽光差してきました。
102
102 posted by (C)INFOBAR

103
103 posted by (C)INFOBAR

その後、徐々にクリアになってゆき
104
104 posted by (C)INFOBAR

105
105 posted by (C)INFOBAR

106
106 posted by (C)INFOBAR

107
107 posted by (C)INFOBAR

108
108 posted by (C)INFOBAR

109
109 posted by (C)INFOBAR

110
110 posted by (C)INFOBAR

111
111 posted by (C)INFOBAR

112
112 posted by (C)INFOBAR

113
113 posted by (C)INFOBAR

114
114 posted by (C)INFOBAR

115
115 posted by (C)INFOBAR

116
116 posted by (C)INFOBAR

撮り始めてから15分が経ち、また薄っすらと雲がかかり始めました。
117
117 posted by (C)INFOBAR

118
118 posted by (C)INFOBAR

これで撮影終了です。仕事に戻りましょう冷や汗

そして自作NDフィルター大活躍でした指でOK


Posted at 2009/07/22 17:19:39 | トラックバック(1) | 日食・月食・満月 | 日記
2009年07月22日 イイね!

日食を撮るため、自作NDフィルターを緊急作成!

日食を撮るため、自作NDフィルターを緊急作成!日食撮影にはどうしてもNDフィルター必要
←しかしNET調べてみると、ご覧のように(左の画面上をクリックするとわかります)ケンコーPRO ND10000は、18,375円~28,350円
とてもじゃないが、このために購入はできません。




そこで!
始業ベルが鳴る前に、会社で自作NDフィルター挑戦!!
まず、今ではCTPという機械のお蔭で・・・3年前から全く不要となってしまった製版用フィルムを探し出して、ちょっと大きめにカット(予備分も考え、2ピース)
22-01
22-01 posted by (C)INFOBAR

それから、これまた、いずれすぐに不要となってしまう大判プリンタのロール紙搬送用ストッパーを拝借。
22-02
22-02 posted by (C)INFOBAR

材料はこれだけ!基本タダ

で、フィルムを適当にカット!
22-03
22-03 posted by (C)INFOBAR

そして、これまた適当に裏面にセロテープ止め!
22-04
22-04 posted by (C)INFOBAR

で、完成!ものの1分30秒!!カップヌードルよりも断然早い!

このコンデジに・・・
22-05
22-05 posted by (C)INFOBAR

装着っ!!
22-06
22-06 posted by (C)INFOBAR

な、なんとピッタシカンカン!!
22-07
22-07 posted by (C)INFOBAR

これで、日食が撮れたら、ケンコーの社員に怒られる???かも・・・。
22-08
22-08 posted by (C)INFOBAR

と、思いながらも、8時15分手持ち撮影試し撮り
22-09
22-09 posted by (C)INFOBAR

全くの試し撮りだったのでピントを合わせていませんが、とりあえず太陽が撮れました!
ケンコー社員の皆様、タダで撮れて御免なさい。
Posted at 2009/07/22 13:00:40 | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5678910 11
121314151617 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation