• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

温泉で全身厄払い!

温泉へ出掛けるため、8時15分にロドスタで家を出た矢先にケータイの着信音が!
事務所荒らしの一報を受け、急きょ出社!
あとは前回のブログで報告したとおりです。

事務所荒らしによる調書以外にも、鑑識で指紋調査した一つ一つの場所ごとに調書があって、それぞれ全てにサインを求められました(^_^.)
全部で8枚はサインしたはずです。

それでも10時10分には警察の取り調べも終わり、一時は温泉行きを取りやめにしようと思ったが、やっぱり厄払いで全身を清めなければという結論に達し、INFOBARエンジン全開で釈迦岳越えで日田を目指す!

お盆休みに通った時には落石していた地点も片付けられていて
23-01
23-01 posted by (C)INFOBAR

車道としてはこの山で一番高い地点になりそうなトンネルを抜けると
23-02
23-02 posted by (C)INFOBAR

養蜂の巣箱が並べられてあり、写真を撮ろうと車外に出ようとしたのですが、ミツバチがINFOBAR号の周りをブンブン飛び回って、さすがにしばらく車内で躊躇しました(^_^.)
23-03
23-03 posted by (C)INFOBAR

そして、この辺りが釈迦岳の登山口のようです。車が2台停めてあり、たぶん登山をされているのでしょう。
そして、よ~く道路案内標識を見ると、この宝珠山霊気浴ではないですか!
23-04
23-04 posted by (C)INFOBAR

どおりで、この山道はこんな具合なんですね(^^ゞ
23-05
23-05 posted by (C)INFOBAR

23-06
23-06 posted by (C)INFOBAR

そして、山を下ったところに筑前岩屋駅があり、そこにある大きな立て看板に岩屋湧水とあり、車が何台もそこに入っていくのでツラれて入ってしまいました(^^ゞ
23-07
23-07 posted by (C)INFOBAR

どうも、皆さんのお目当てはその湧水汲みでした(^^ゞ
ここは、そこそこにして先を急ぐことに!しかし、そこから走り出してすぐに、車が両サイドの車道脇を埋め尽くしている光景を目の当たりにします。警備員の方も何人かいましたが、収拾がつかないといった表情をしていました。
何事なのかと思いましたが、縦列駐車が数百m以上も続いていたので即決でスルーしましたが、川沿いをチラ見すると、天然プールらしき所に凄い人だかりが見えました。「棚田親水公園」という場所のようです。
そういえば、山の上の標識に岩屋公園 棚田親水公園とありましたね。
とりあえず、事務所荒らしのおかげで出遅れ、先を急いでいるのでここの報告はのちほど、ということで(^^ゞ

そして、やって来たのは先週偶然発見した「琴ひら温泉

先週は、あまりの人の多さに露天風呂での写真を撮るのを諦めたのです。そして今日こそはと、人がまだ少ないであろう朝一で入浴して、あわよくば貸切状態の温泉を撮影しようと思っていたのですが、何度も言うように事務所荒らしで到着したのが12時前。空腹にも負けて、入浴よりも先にここのお食事処へ直行!
こういう風情のある通路を通って・・・
23-08
23-08 posted by (C)INFOBAR

23-09
23-09 posted by (C)INFOBAR

森の中、なぜか1箇所だけ紅葉しています
23-10
23-10 posted by (C)INFOBAR

游食庭琴ひら
23-11
23-11 posted by (C)INFOBAR

暖簾をくぐって↓
23-12
23-12 posted by (C)INFOBAR

お座敷はこんな雰囲気
23-13
23-13 posted by (C)INFOBAR

四隅の窓際の席に
23-14
23-14 posted by (C)INFOBAR

お地蔵さんの前の席です(^^ゞ
23-15
23-15 posted by (C)INFOBAR

山水膳(1,500円)というミニ天丼とざるそばのセットを注文しました。(温かいそばも選べます)
23-16
23-16 posted by (C)INFOBAR


美味しい食事に舌鼓を打ったところで、いざ、お目当ての露天風呂へ!男性露天風呂の前にある昔のタバコ屋さんらしきお店で
23-17
23-17 posted by (C)INFOBAR

ぬくもり代(入湯料)500円を払って、趣のある暖簾をくぐりました。
男性露天風呂は計4つもありました。

まず、暖簾をくぐって左側にある「のらり湯」へ
23-18
23-18 posted by (C)INFOBAR

23-19
23-19 posted by (C)INFOBAR

23-20
23-20 posted by (C)INFOBAR

横を流れる川に同化したかのような素敵な温泉でした。


こののらり湯露天風呂詳細はこちらを>⇒フォトギャラリー

そして、暖簾の後ろをスリッパを履いて横切り、「あうんの湯」へ!
実は、ここを横切るときは気をつけないと、游食庭「琴ひら」女性露天風呂へ向かう方々の遊歩道からは暖簾より下は丸見えのため、もしここに朝お会いした警察の方がいたなら猥褻物陳列罪現行犯逮捕されるのではないかと思うくらいです(^_^.)

あうんの湯」は高低差のある湯船が3つもあり、まずは一番上にある大きい湯船に!
23-21
23-21 posted by (C)INFOBAR

23-22
23-22 posted by (C)INFOBAR

それから、中段の湯船へ
23-23
23-23 posted by (C)INFOBAR

最後は、一番下の湯船へ!
23-24
23-24 posted by (C)INFOBAR

もはや、川の中と錯覚する位置に作られています(^^ゞ
しかも、すぐ目の前には
23-25
23-25 posted by (C)INFOBAR

このあうんの湯露天風呂詳細はこちらを>⇒フォトギャラリー

朝の嫌なことの全てを吹き飛ばしてくれた素晴らしい温泉でした!!結局、1時間40分もこの温泉で楽しみました。

その結果、温泉から出ると同時に目の前にあった自動販売機で、まず梅のジュースを一気飲み。それでも喉は潤せず、続けざまに瓶入りの飲むヨーグルトを一気飲み。
とりあえず喉も満足したところでINFOBAR号へ乗り込むが、なぜかどこかでイマイチしっくり来ていない(^_^.)
そこでナビでJoyfullを検索し、日田店を発見!
やっぱりこれでしょ!マンゴーかき氷!!
23-26
23-26 posted by (C)INFOBAR

しかも、このお店のかき氷はメチャメチャ氷がふわふわです!同じJoyfullでも、ここのふわふわさ加減はちょっと違うのではないでしょうか?それとも、今まで他店で、自分が気がつかなかっただけなのか?今度、次に他のお店に言った時には何が何でもチェック入れなければ・・・(^^ゞ
あまりの旨さにこれまた一気食い
そして、目の前に立てかけられているカキ氷のメニュー表が気になって、ついついテーブルにある呼び鈴ピンポーン
イチゴのカキ氷、ひとつ追加!」
23-27
23-27 posted by (C)INFOBAR

これまた、ふわふわベリーグッ!一気食い完了(^^ゞ

これで完全に喉が満たされました(^^♪

そして帰り道には、往きに気になった「棚田親水公園」に寄ってみました。
23-28
23-28 posted by (C)INFOBAR

さすがに午前中、あれだけの車が並んでいたはずです。立派な天然プールや滑り台のプールなど家族で楽しめる場所でした。
23-29
23-29 posted by (C)INFOBAR

さらに、隣には芝生の公園も!
23-30
23-30 posted by (C)INFOBAR

そして、駐車場の奥には「ほたる見橋」があり、橋からはその時期にはホタルがいっぱい棲息しているだろう川が見えました!
23-31
23-31 posted by (C)INFOBAR 

この棚田親水公園岩屋湧水詳細こちらフォトギャラリー


最後は、激安ガソリンスタンドで給油して帰りました!
23-32
23-32 posted by (C)INFOBAR

この日は、1ℓ当たり117円でした(^^♪




Posted at 2009/08/26 18:50:35 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5678
91011 12 1314 15
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation