• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

晩秋の温泉と紅葉を堪能!

晩秋の温泉と紅葉を堪能!途中、紅葉の見頃を約2週間過ぎてしまった深耶馬溪で、何とかかんとか残っていた駐車場脇にある紅葉の下でINFOBAR号記念写真(^^ゞ





そして、まず目指したのは玖珠龍門温泉郷にある『良仲湯(いなかゆ)

ローカルTV番組で紹介され、「その番組を見た」と言うと500円引きになるというので、出掛けてみました(^^ゞ
P1060440
P1060440 posted by (C)INFOBAR

建築土木業を営んでおられるオーナー自ら掘削した温泉なのです。
随所にオーナーのこだわりが見られ、いったん造っても気に入らないとすぐに壊して一から作り直すそうで、もっと施設を増やしたいそうですがなかなか思うようにいかないもんだ・・・、と苦笑しておられました(^^)
P1060411
P1060411 posted by (C)INFOBAR

P1060438
P1060438 posted by (C)INFOBAR

お湯はトロってしていて、とっても気持ちよかったです(^^)
帰りには、オーナー自らが栽培している椎茸までたくさん頂き
無題
無題 posted by (C)INFOBAR

とっても良い温泉を見つけてしまいました(^^♪
こちらの良仲湯の詳細はこちらをご覧ください⇒良仲湯フォトギャラリー

また、すぐ近くには名瀑龍門の滝もあります。
DSCN3436
DSCN3436 posted by (C)INFOBAR
今回は、INFOBAR号を車道脇に止めてそこから滝を撮ってみました(^^ゞ

そしてここで、先週に引き続き近くで見つけたJoyfull(大分玖珠店)で、昼食!
P1060450
P1060450 posted by (C)INFOBAR

注文したのは、カットステーキ和食セット付749円
P1060445
P1060445 posted by (C)INFOBAR

腹ごしらえも済ませて、国道210号をさらに久留米方面へ進めると・・・、『慈恩の滝』という案内標識が目に飛び込んできた!
標識に従い、国道沿いの駐車場に入ると・・・、「日本で一番小さな道の駅」や
P1060452
P1060452 posted by (C)INFOBAR

しいたけ観音様が出迎えてくれた(^^ゞ
P1060454
P1060454 posted by (C)INFOBAR

椎茸と言えば、先ほど良仲湯でたくさん頂いたし、これもやっぱりご縁だったんでしょう(^^ゞ
滝見物の順路に沿って降りていくと、今度は愛嬌のある出べそ の河童さんがお出迎え(^^♪
P1060461
P1060461 posted by (C)INFOBAR

さらに近づくと上昇喜龍と言う縁起の良い名前がこの滝を見守っていました!
P1060462
P1060462 posted by (C)INFOBAR

そして、この滝は裏見の滝とも呼ばれていて、滝つぼの周りに遊歩道があり、滝の裏を通れるようになっています。
さらには、時計回りに周ると縁起が良いとのことで、その通りに滝を見物させてもらいました。
その様子はこちらをご覧ください⇒慈恩の滝フォトギャラリー

おまけです。
これ、わかりますか?
DSCN3463
DSCN3463 posted by (C)INFOBAR
これは、ここの滝の前にいた観光ガイドのおじさんススキの葉でその場で作ってくれたバッタです!
触覚が風に揺れて、まさに生きているようでした(^^)v

そして、さらにINFOBAR号秋月方面へと進めると、原鶴道の駅前で人だかりが・・・
DSCN3478
DSCN3478 posted by (C)INFOBAR

国道を挟んだ前の畑に多くの案山子がいるではありませんか(^^♪
DSCN3467
DSCN3467 posted by (C)INFOBAR

その案山子の様子はこちらをどうぞ⇒案山子フォトギャラリー
思わずほのぼのとした気持ちになりました(^^♪

そして、本日の最終目的地秋月城址へ!
DSCN3520
DSCN3520 posted by (C)INFOBAR

DSCN3542
DSCN3542 posted by (C)INFOBAR

DSCN3554
DSCN3554 posted by (C)INFOBAR

DSCN3524
DSCN3524 posted by (C)INFOBAR

武家屋敷のある茶屋では、コンサートなどのイベントもやっていました(^^♪
DSCN3567
DSCN3567 posted by (C)INFOBAR

午後4時くらいになんですが、この日は昼からずっと曇っていたこともあり一気に風が冷たくなってきました。
春には桜の名所となる「杉の馬場」を歩いていると・・・
DSCN3569
DSCN3569 posted by (C)INFOBAR

思わず、買ってしまいました(^^ゞ
DSCN3570
DSCN3570 posted by (C)INFOBAR

冷えた体には、もってこいの焼き餅でした。おいしかったです。

秋月城址の詳細はこちらをご覧ください⇒秋月城址フォトギャラリー

晩秋の一日を堪能しました!大満足です(^^)v
Posted at 2009/12/03 17:58:41 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2009年11月29日 イイね!

春まで限定ハードトッパー(^^ゞ

晩秋。
根性無しのINFOBARは、今日からハードトッパーです^_^;

P1060399
P1060399 posted by (C)INFOBAR

深耶馬渓の駐車場にて
P1060400
P1060400 posted by (C)INFOBAR

P1060402
P1060402 posted by (C)INFOBAR

来春、桜が咲く前にはハードトップを取り外します(^^ゞ
Posted at 2009/12/01 22:24:00 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 345 67
8910 111213 14
15 16 1718 1920 21
22 23 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation