• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

今年の梅は遅いよね・・・^^;

今日は、温泉ではなく梅見にでも出かけてみようと・・・

東九州自動車道で別府をスルーし・・・
DSC_0030
DSC_0030 posted by (C)INFOBAR

DSC_0033
DSC_0033 posted by (C)INFOBAR

大分米良インターで高速を下り・・・

着いたのは、吉野梅園!!
でしたが・・・梅はパラパラ(-_-;)
DSC_0034
DSC_0034 posted by (C)INFOBAR

それでも、カメラの構図で少しでも良く見せて・・・っと(^_^.)
DSC_0036
DSC_0036 posted by (C)INFOBAR

とはいえD2X用に持ってきたレンズは、これ1本AF18-270mm F/3.5-6.3のみで、あとは温泉撮影専用防水コンデジだけですが・・・(^^ゞ
DSC_0058
DSC_0058 posted by (C)INFOBAR

DSC_0068
DSC_0068 posted by (C)INFOBAR

DSC_0039
DSC_0039 posted by (C)INFOBAR

DSC_0069
DSC_0069 posted by (C)INFOBAR

DSC_0041
DSC_0041 posted by (C)INFOBAR

DSC_0070
DSC_0070 posted by (C)INFOBAR

DSC_0073
DSC_0073 posted by (C)INFOBAR

多分、本来なら毎年この頃が梅は満開のはずです・・・
なぜなら、この日、梅園内ではカラオケ大会や・・・
神楽講も梅の満開時期に合わせたつもりで開催されていたからです(^_^.)
DSC_0054
DSC_0054 posted by (C)INFOBAR

DSC_0063
DSC_0063 posted by (C)INFOBAR

やっぱり今年の冬は、異常に寒すぎました(>_<)
DSC_0074
DSC_0074 posted by (C)INFOBAR

なので、大分市内へ移動します!

でも、お腹が空いたので・・・
しかも、大分と言えば・・・
庶民の味方・・・
Joyfullでしょう!!(^^♪
DSC_0074-4
DSC_0074-4 posted by (C)INFOBAR

先週に引き続き今週もJoyfullです(^_^.)
チーズハンバーグ&サイコロステーキ(699円)+和食セット(199円)=合計898円
DSC_0074-7
DSC_0074-7 posted by (C)INFOBAR

それと、ドリンクバーで、梅昆布茶2杯と抹茶オレ2杯をガブガブ頂きました(^^♪
DSC_0074-5
DSC_0074-5 posted by (C)INFOBAR
お腹を満たして、すぐに立ち寄ったのは・・・

その近くで、私の友人がやっている・・・
アメリカンなグッズ・インテリアが所狭しと並ぶ雑貨屋カレー亭
DSC_0074-8
DSC_0074-8 posted by (C)INFOBAR

なぜここが『カレー亭』かというと、10年前まで友人は10年間、カレー屋を営んでいたが、体を壊したのを気に・・・店名はそのままで、アメリカンな雑貨店を始めた。そして、早10年目を迎える。

30分ほど店内で友人と話をしたあと、この店のすぐ上の高台にある大分縣護国神社へ初めて参拝へ!

すると駐車場には巨大なフワフワゴリラが(^.^)
ちなみにそのゴリラの下で、その姿を真似て小さく写っているのがINFOBARです(^^ゞ
DSC_0076
DSC_0076 posted by (C)INFOBAR

もう一丁、サービスカットで(^^ゞ
DSC_0091
DSC_0091 posted by (C)INFOBAR

門をくぐると・・・
DSC_0078
DSC_0078 posted by (C)INFOBAR

巨大な破魔矢熊手に、絵馬が・・・(^^)
DSC_0089
DSC_0089 posted by (C)INFOBAR

大破魔矢(高さ18.8メートル、総重量12トン)と大熊手(高さ12メートル、総重量25トン)はともに日本一で、大絵馬九州最大級だそうです。

参拝をして・・・
DSC_0086
DSC_0086 posted by (C)INFOBAR

おみくじを引きました(^^)
DSC_0080
DSC_0080 posted by (C)INFOBAR

ここでも、この日は梅まつりのようで・・・
梅の種飛ばし大会がちょうど終わったところらしく・・・
子どもの部・男女別の表彰式が行われていました(^^♪
DSC_0081
DSC_0081 posted by (C)INFOBAR

DSC_0084
DSC_0084 posted by (C)INFOBAR

泣き笑い相撲もやっているようでした・・・
DSC_0083
DSC_0083 posted by (C)INFOBAR

で、こちらのですが・・・
DSC_0093
DSC_0093 posted by (C)INFOBAR

DSC_0094
DSC_0094 posted by (C)INFOBAR

DSC_0104
DSC_0104 posted by (C)INFOBAR

DSC_0108
DSC_0108 posted by (C)INFOBAR

このあと、また『カレー亭』に戻って、1時間以上に渡り、30年も前の大学時代の懐かしい話に花を咲かせて、そこをあとにしました。

で、別府まで戻ったところで・・・
グローバルタワーへ!

併設されているビーコンプラザでは、ちょうど・・・
bjリーグ大分ヒートデビルズ vs. 島根スサノオマジック』 の試合が終わったところらしく・・・
DSC_0111
DSC_0111 posted by (C)INFOBAR

試合結果は・・・
大分 54 - 62 島根 ・・・だったようです(^_^.)

DSC_0111-1
DSC_0111-1 posted by (C)INFOBAR

DSC_0111-1 (2)
DSC_0111-1 (2) posted by (C)INFOBAR

エレベーターに乗り込み・・・
P1020368
P1020368 posted by (C)INFOBAR

展望フロアへ!
DSC_0128
DSC_0128 posted by (C)INFOBAR

DSC_0117
DSC_0117 posted by (C)INFOBAR

別府の街をパノラマで!!
DSC_0120
DSC_0120 posted by (C)INFOBAR

DSC_0126
DSC_0126 posted by (C)INFOBAR

INFOBAR号の小学校時代、別府を代表する、当時としては画期的なテーマパークだった『らくてんち』は今もなお健在です!今でも、あのアヒルレース(いわゆるアヒルの競馬)はやっているんだろうか?
DSC_0122
DSC_0122 posted by (C)INFOBAR

この日のお出掛けは、珍しく温泉なしでしたが、6年ぶりに友達に会うこともできて、これはこれで癒しのドライブとなりました(^^)v
Posted at 2011/03/01 20:19:48 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678910 11 12
131415 1617 18 19
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation