• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

神秘の洞窟『七ツ釜』と秘窯の里『伊万里大川内山』 観光ドライブ(*^^)v 後編

神秘の洞窟七ツ釜』を見物して・・・

次にやって来たのは・・・
伊万里鍋島焼の里大川内山
alt

alt

ここは、300有余年の歴史と伝統を誇る秘窯の里であり、鍋島焼佐賀鍋島藩御用窯が置かれた場所。
alt

なぜか、その入り口には…
alt

片岡鶴太郎工藝館が^^;
alt

さすがに館内は写真撮影禁止だった^^;
alt

alt

alt

alt

そういえば、そろそろ雛祭りだ(*^^)
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

最後にお土産のマグカップを購入(*^^)v
alt

武雄北方ICより高速道に乗って・・・
alt

日田ICで降り・・・
alt

マグカップを買う際に、美味しいコーヒーが飲みたくなったので・・・
閉店時間(17時)の22分前に滑り込んだはずだったが・・・
alt

いつもは数台並んでいる車が・・・
1台もない(;一_一)

玄関を見ると・・・
alt

ガビ~ン!!(@_@;)
そういえば昨年末に、明けて2月長期休暇するって言ってた、言ってた(T_T)

帰宅後に、インターネットで確認すると・・・
なんと、昨日までは営業していたが・・・
本日11日~28日まで冬休みだそうだ^^;
        
豆岳珈琲のホームページより
Posted at 2013/02/16 12:17:33 | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 日記
2013年02月11日 イイね!

神秘の洞窟『七ツ釜』と秘窯の里『伊万里大川内山』 観光ドライブ(*^^)v 前編

7時50分に自宅を出発!

国道201号から八木山バイパスを走って・・・
alt

さらに粕屋ICより福岡都市高に乗り・・・
alt

alt

次に西九州道と・・・
alt

通称かもめロード二丈浜玉有料道路を走りぬけ・・・
alt

やって来たのは・・・
美味しいイカで有名な呼子(*^^)
alt

しかし、今日の目当てはその美味しいイカではなく・・・
alt

七ツ釜遊覧船イカ丸(*^^)v
alt

10時35分に着いたんだが、次の出航は11時30分^^;
今朝は、海中展望船ジーラ海上不良(シケ)のため出航見合わせ中とのことで、イカ丸への乗船が増えているようで・・・
11時から、乗船口先頭に並んで待機(^^ゞ
alt

すると、イカ丸2(定員60名)11時5分過ぎに戻ってきた。
alt

なので、その戻ってきたイカ丸2の前に並んでいると…
alt

さらに、10分後にはもう1艘のイカ丸(定員69名が戻ってきました。
alt

alt

すると、次の出航は後から入ってきたイカ丸の方だというので、慌てて右側に並び直した(^^ゞ
alt

そして、11時20分前より乗船が始まり・・・
当然、一番先頭の席に座って・・・
11時25分、いざ出航
alt

alt

港から外海に出ていくと、徐々に波が高くなり…
alt

揺れる船内・・・
波しぶきを浴びた窓ガラス越しに・・・
必死でズームイン(^_^;)
alt

波しぶきはどんどん激しさを増し・・・
先ほどの島をズームアウトすると・・・
こんな有様(^_^;)
alt

ちょっとした、ジェットコースター気分^^;
alt

船のモーター音と打ち付ける波の音で、真横でアナウンスする船長の言葉もよく聞き取れない^^;
alt

alt

そして船は、七ツ釜の洞窟の中に進んでいき・・・
この時、本来なら船首のデッキに上がれるのだが・・・
波が荒くて、誰一人としてそのデッキに上がる者はいなかった(^_^;)
alt

船長がデッキに出れるように出入口を解放してくれたが、さすがに揺れるデッキの上で写真を撮る勇気はなかった^^;
alt

座席横の窓を開けて、そこから船外へ手を伸ばして・・・
めくらシャッターを切る^^;
alt

しかも船は洞窟内に入ってくれたものの・・・
船は波で揺れ続け・・・
どこが写っているのかも、さっぱり^^;
alt

手摺の角度で、船の揺れ具合がわかるかな^^;
alt

こんな状態で、デッキ上で写真撮ろうものなら・・・
本日の全国ネットのニュースネタかも^^;
alt

こんな状態なので、洞窟探索は・・・
あっという間に終了^^;

船はすぐさまに洞窟を出て・・・
alt

今度は・・・
少し離れて七つ海触洞が並ぶ、国の天然記念物七ツ釜を見物(*^_^*)
alt

alt

alt

alt

alt

入れ替わりに、もう1艙のイカ丸2が七ツ釜へ向かっていましたが、航行中は窓の開閉が厳禁のため・・・
こんな写真しか撮れなかった^^;
alt

帰りは、呼子大橋も船窓越しでカメラに収め・・・(^^ゞ
alt

波止場も見えてきたが…
シケのため出航を見合わせていたジーラは・・・
ブルージーラを残して・・・
alt

ピンクジーラは出航のようだ!
alt

本来なら、呼子で昼食といえば・・・
イカの活き造りだが・・・
急いでいたので・・・

次にめざす目的地の途中にあった・・・
唐津市北波多地区にある・・・
こちらの角兵(かどひょう)に飛び込み(*^_^*)
alt

頂いたのは、
本日の日替わり肉うどんセット
alt

と、このあたりでこの日の前編を終了(^^ゞ
Posted at 2013/02/16 10:45:39 | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
171819 20212223
2425262728  

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation