• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2019年08月22日 イイね!

RCOJ様、ありがとうございます!

RCOJ様、ありがとうございます!おかげさまで
20周年に続き、30周年ミーティングも参加することができます(^^♪


しかも、Aグループだなんて。
感謝感謝(#^.^#)
Posted at 2019/08/22 18:36:08 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年08月22日 イイね!

エアコンルーバーを、自作「30周年記念」仕様にマイナーチェンジ(^_-)-☆

エアコンルーバーを、自作「30周年記念」仕様にマイナーチェンジ(^_-)-☆ただ、ロドスタRFマシグレVS号内装には、
30周年記念車の鮮やかなレーシングオレンジのルーバーは派手だったんで・・・
何かないものかとネットで探してみると・・・
デミオに2016年のMCで設定された特別仕様車Tailored Brown」で標準装備され、2018年まで存在したエアコンルーバーで内周がオレンジメタリックのものを発見!
とはいえ、現在は製品化されていない「Tailored Brown」のエアコンルーバー・・・
何とか入手できないものかと、必死で探してみると・・・
意外にも、あの「モノタロウ」で発見!
17日にネット注文し、昨日ブツが届きました(^o^)/
alt

品番は、D10C-64-730 0G
alt

すかさず、開封(^^♪
alt
思い通り大好物カラーリングです(#^^#)

さて、こいつをどのように料理してあげようか?
そうだ、串差しで頂くことにしましょう!
会社近くの100均で、ステンレス製串差しを購入(^_-)-☆


さて、調理実習です!
まずは、エアコンルーバーの隙間から不要になったカードを差し込みます!
alt

ここで、早くも串差し出番です!
alt
でもこの作業に限っては、この100均串差しはちょっと柔らかすぎて・・・
実際は不要なカードもう1枚あった方が良かったかもです(^^;)

それでも、3つともきれいに取り除くことが出来ました(^^ゞ
alt

で、ルーバーを外し終わるころには、日没となり・・・
とても作業ができる状態でなかったので・・・
ここから先は・・・
エアコンの効いた自分の部屋での作業となりました。
手前が取り外して、分解したルーバーのパーツと・・・
後方の3つは、モノタロウから取り寄せた新品のルーバー!
alt

その新品のルーバーをそのままでも頂けるのに・・・
わざわざひと味を加えるため・・・
またもや、串差しを使って調理します!
今度はこの串差しが、4ヵ所ツメを外すのにジャストフィットし、超簡単に外すことが出来ました(^^♪
alt
 ※左右はすでに調理済みのルーバーで、最後の1つを調理します!

外周ベゼルを外して、新品操作ノブを・・・
alt

お盆に貼り付けたエアコンダクトステッカーの付いた従来の操作ノブと取り替えます!
alt

3つとも取り替え完了の図(^^ゞ
alt

そして、さらに3パターンベゼルを検討!
alt
 ①レッドカーボン調のベゼル(右手前)
 ②ブラック&クロームメッキリング付ベゼル(左)
 ③ノーマルのブラックベゼル(右奥)

色々と悩んだ結果・・・
運転席側と助手席側は、レッドカーボン調のベゼルで・・・
センターは、ブラック&クロームメッキリング付ベゼルに決めました!
alt

ノーマル(後方)との比較↓
alt

で、明けて本日の出勤前に・・・
alt

ポン付けです(^^♪
alt

alt

まぁ、賛否両論あるでしょうが…
あくまでも自己満足の世界に浸ります(^_-)-☆
alt

alt

alt

さりげないけど・・・
オレンジ色がキラリ(^_-)-☆
alt

30周年・・・
とても楽しみですが、これでまさかCグループだったら、どうしよう( ゚Д゚)
Posted at 2019/08/22 12:22:12 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     12 3
45 6789 10
11 12 13 14 151617
18192021 2223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation