• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

とにかく忙しい一日でしたげっそり

朝9時より、先週に引き続きチューリップの球根植え作業です。
01球根植え
01球根植え posted by (C)INFOBAR

当然、場所は先週作業しながら航空ショーを楽しんだボランティア公園です

まずは地道に畝作りから冷や汗これが正直、ものすごくしんどいんですがまん顔
02球根植え
02球根植え posted by (C)INFOBAR

数名のボランティア(なおかつ殆どが60歳を超えるご年配の方で、この私が若者扱いされるから始末が悪い冷や汗)だけでやっているんで、この広さをやるにはちょっとやそっとでは終わりそうにはありません
03球根植え
03球根植え posted by (C)INFOBAR

04球根植え
04球根植え posted by (C)INFOBAR

結局、16時まで作業を行い、この日は終了冷や汗2皆さん、おつかれさまでしたうれしい顔

で、今度は自分も身奇麗?にしようと、その足で床屋へ直行冷や汗
さらに、家に戻るや、日没寸前にそのまま車庫前で、ロドスタ洗車!
0811洗車
0811洗車 posted by (C)INFOBAR

さらに調子こいて、薄暗い中、モビリオを闇鍋ならぬ闇洗車冷や汗

で、取りあえず夕食をすませると、今度はここ1週間とっても調子の悪かった部屋のパソコンが、とうとう昨日インターネットも使えなくなり、リカバリーという最終手段に打って出る!
ところが、これまた先月悪くなってリカバリーした会社用PCのXPはそれほど時間がかからなかったのに、VISTAは予想以上に時間を費やしたがまん顔
それでもなんとか、インターネットができる環境にまでは復元したが
0811PC
0811PC posted by (C)INFOBAR

NIKONのソフトがどうしてもうまく再インストールできないがまん顔何度もインストールとアンインストールを繰り返してみるが、駄目涙とうとう、朝からの溜まりに溜まった疲労困憊の蓄積に負け挫折にいたる!
「翌日の再チャレンジ」を自分に約束し、就寝冷や汗2
Posted at 2008/12/01 12:29:04 | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2008年11月26日 イイね!

先週、マイクロドライブ6GBがぶっ飛んだ涙

ちょうど3年前に、○○オクで確か3万円台で落札した6GBHITACHI製マイクロドライブ
マイクロドライブ6G
マイクロドライブ6G posted by (C)INFOBAR

当時としては超格安でしたが、今回、このマイクロドライブが飛んでしまったんで、新たに○○オクで探してみると、いまやマイクロドライブではなく(って言うか、マイクロドライブで検索しても点数は少ないし、思ったほど安くなっていない・・・。で、まさかと思い、コンパクトフラッシュで検索すると、出るわ出るわ・・・。しかも・・・・・)コンパクトフラッシュのほうがはるかに安いではないですか(いつの間にか32GBなんかの大容量も出てるし・・・。当時は確か、コンパクトフラッシュは512MBが最高だったし、だからマイクロドライブだったわけで・・・)冷や汗こんな時代になっていたとは、まったく知りませんでした冷や汗2
さらに破壊したマイクロドライブから容量も少しアップした8GBコンパクトフラッシュを、なんと2,180円で落札!(1GB当たりで計算すると、3年前の約20分の1の価格ですよね。こんなんで良いの?って感じです)プラス送料200円、JNB振込み手数料52円を足してもたったの2,432円ぽっちで入手!
CF8G開封前
CF8G開封前 posted by (C)INFOBAR

ちょっと怪しいメーカー?かも知れませんが・・・冷や汗でも、この値段なら1年くらいで壊れても納得します冷や汗

コンパクトフラッシュ8G
コンパクトフラッシュ8G posted by (C)INFOBAR

たった3年の間に、こんなにも価格が変わるとは、デジタルって改めて怖っ!
Posted at 2008/11/26 12:41:49 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年11月24日 イイね!

「まぼろしの邪馬台国」を観て来ました

「まぼろしの邪馬台国」を観て来ました宮崎康平・和子夫婦の偉大さ、特に奥さんの人間としての器の大きさに感銘しました。ノンフィクション小説をリアルに映画化した素晴らしい作品だと思いますうれしい顔

それから吉永小百合さんの演技力と、何よりもその若々しさ(現在=63歳)に驚くばかりでした。
Posted at 2008/11/25 12:55:03 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2008年11月23日 イイね!

2008航空ショーin築城

自宅から車で7分のところにある数名のボランティアでなんとかやっているチューリップ公園冷や汗来春のために、来週行う球根植えのため、せっせと畝作り作業をやりました冷や汗2
ここは、航空ショーが行われる基地のすぐ近くのため、戦闘機が飛び立つと轟音に包まれます。その間、畑作業の手を休めてカメラに持ちかえ撮影開始冷や汗
午前中は、F2やF15といった戦闘機の飛行でしたぴかぴか(新しい)
01
01 posted by (C)INFOBAR

02
02 posted by (C)INFOBAR

トンビも負けじと飛んでいますウィンク
03
03 posted by (C)INFOBAR

そして、午後は13時半くらいから、ブルーインパルスの曲芸飛行がはじまりましたうれしい顔
04
04 posted by (C)INFOBAR

05
05 posted by (C)INFOBAR

06
06 posted by (C)INFOBAR

07
07 posted by (C)INFOBAR

08
08 posted by (C)INFOBAR

しかし写真だと、なんかプラモデルのようです冷や汗特にこの写真は、100均のおもちゃみたいあっかんべー
09
09 posted by (C)INFOBAR

10
10 posted by (C)INFOBAR

11
11 posted by (C)INFOBAR

12
12 posted by (C)INFOBAR

13
13 posted by (C)INFOBAR

14
14 posted by (C)INFOBAR

ここで、今日の一眼レフには単焦点のサンニッパーレンズオンリーだったため、曲芸飛行ではフレームに収めきれないという問題が発生がまん顔
慌ててロドスタに積んであるパナソニックのコンデジの緊急登板冷や汗
で、撮影モードを見ると、「空撮」というのがある指でOKこれでいこうexclamation×2
すると、いきなり黒ハートマークに矢が突き刺さるexclamation×2しかも、空が真っ青に変換されている冷や汗なので「空撮モード」かほっとした顔(今日の空は、部分的に青い空のところもありますが、全体的にドンヨリ曇り空なんですが・・・。)

↓一眼レフに比べ、かなりレスポンスが落ちるんで、ブルーインパルスは消えました冷や汗
15
15 posted by (C)INFOBAR

16
16 posted by (C)INFOBAR

17
17 posted by (C)INFOBAR

18
18 posted by (C)INFOBAR

19
19 posted by (C)INFOBAR

20
20 posted by (C)INFOBAR

21
21 posted by (C)INFOBAR

22
22 posted by (C)INFOBAR

P.S
自衛隊の方も少ない青い空の部分の空域を選んで飛行してくれたのかなと思いました。
また、今回は2か月前のF15戦闘機墜落事故の影響で、飛行内容を縮小して行ったようですが、充分に楽しませていただきました。ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/11/24 09:06:56 | トラックバック(0) | F1グランプリ・航空ショー | 日記
2008年11月16日 イイね!

今日は「久住高原でバイキング」ツーリングでしたウィンク

8時40分、小石原民芸村集合。9時に出発!

道の駅「水の郷おおやま」にて、出発時間に間に合わなかった1台を待つため、最初の休憩↓
301
301 posted by (C)INFOBAR

そして、12台が揃ったところで再度出発!
302
302 posted by (C)INFOBAR

紅葉を楽しみながら
303
303 posted by (C)INFOBAR

304
304 posted by (C)INFOBAR

305
305 posted by (C)INFOBAR

目的地の「ガンジーファーム」駐車場に到着↓
306
306 posted by (C)INFOBAR

307
307 posted by (C)INFOBAR

すみませんm(_ _)mいつものことですが、高い所から撮影です冷や汗
308
308 posted by (C)INFOBAR

まずは「ガンジーレストラン」へ↓
309
309 posted by (C)INFOBAR

ここは2Fで、本格焼肉が楽しめるレストランですが、1Fは期間限定で地元食材を中心にした郷土料理のバイキングレストランになっています。私たちは1Fで、郷土料理バイキングをいただきました。↓
310
310 posted by (C)INFOBAR

私のチョイスしたバイキング料理ですわーい(嬉しい顔)
311
311 posted by (C)INFOBAR

ヨーグルトも自家製で、とってもおいしかったですウィンク

それから、会社と自宅へのお土産を購入するため、隣接している売店へ↓
312
312 posted by (C)INFOBAR

さらに、施設の周囲にある「ふれあいファーム」を覗き↓
313
313 posted by (C)INFOBAR

久住高原を楽しみながらの帰路のツーリング↓
314
314 posted by (C)INFOBAR

315
315 posted by (C)INFOBAR

316
316 posted by (C)INFOBAR

走行中のロドスタからのフロントガラス越しの撮影のため、車内が反射して写りこんだりしていますが…m(_ _)m

317
317 posted by (C)INFOBAR

318
318 posted by (C)INFOBAR

319
319 posted by (C)INFOBAR

320
320 posted by (C)INFOBAR

途中、最後の休憩で、「町田バネット牧場」に立ち寄り↓
321
321 posted by (C)INFOBAR

322
322 posted by (C)INFOBAR

323
323 posted by (C)INFOBAR

野峠を越えて
324
324 posted by (C)INFOBAR

英彦山の上の駐車場は鮮やかな紅葉で超満車!全く駐車スペースがなかったので、片手ハンドル、片手シャッターでなりゆき流し撮り冷や汗
325
325 posted by (C)INFOBAR

最後は英彦山を少々下った所にある駐車場で解散わーい(嬉しい顔)
326
326 posted by (C)INFOBAR

今日も楽しいツーリングでした!
327
327 posted by (C)INFOBAR



Posted at 2008/11/16 23:42:29 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234 5678
9 101112131415
16171819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation