• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

樹齢600年超の『大藤』巡り!(*^^)v まさに圧巻!!

この日も・・・午前8時に自宅を出発!

やって来たのは・・・
alt

黒木大藤まつり
alt

alt

alt
もはや広い境内は、藤の甘い香りで包みこまれてしまったかのよう(#^.^#)
alt
なんといっても、こちらの大藤は・・・
樹齢600余年と伝えられる国指定天然記念物で、素戔鳴( スサノオ)神社の境内に約3000㎡の藤棚を広げ、房の長さも満開時には最大1.5mにもなる。
alt

alt

alt

alt

alt

alt
この大藤は、境内だけでは収まらず・・・
国道442号をも、藤のトンネルに化してしまっている(^^ゞ
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

大藤を存分に堪能したあと・・・
こちらの酒蔵を見学(^^ゞ
alt

alt

alt

酒蔵の横を流れる水路には・・・
alt

鯉が泳いでいた(#^.^#)
alt

久留米から小郡へと続くこの道路は…
とてもGWとは思えない、ガラガラでまるでサイクリング道路を車で走っているような気分にさせてくれる(*^^)v
alt

alt

alt

そして、次にやって来たのは・・・
将軍藤まつりが開催されている、小郡大中臣神社
alt

alt

和様唐様の楼門で有名な大中臣神社の境内に咲く藤は、樹齢約650年と推定されていて、福岡県の天然記念物に指定されている。
1359(正平14)大保原合戦で負傷した征西将軍懐良親王が、大中臣神社の加護で全快し、藤の木を奉納したのが「将軍藤」と伝えられており、広さ500㎡の棚から垂れ下がる濃い紫色の花は、黒木大藤と同じく最大1.5mにもなる。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

鶴は千年、亀は万年???とは言うけど…
やっぱり、藤の600年超に軍配でしょ(*^^)v
alt
Posted at 2013/05/03 12:35:01 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記
2013年04月28日 イイね!

毎年恒例の神輿担ぎレポ(*^^)v

この日は毎年恒例の・・・

地元の神幸祭です(*^^)v
alt

alt

お祓いの神事を受けて・・・
alt

拝殿より
alt

神輿を下ろして・・・
alt

急な石段を担いで下山します(^^)
alt
お神輿を担ぎながらも・・・
📷撮影~(^^ゞ
alt

もちろん、子供神輿もこの急な石段を下りて来ます(^^)v
alt

石段を下りきった境内で、いったん休憩です(*^_^*)
alt

休憩後は、1kmほどの町内を練り歩き・・・
alt

こちらの川岸に設けられたお仮場で再び神事を行います!
alt

ここでは地元の神楽奉納します(^^)v
alt

そして、また町内を練り歩いて神社の境内に戻り・・・
alt

alt

alt

最後の休憩をとった後・・・
alt
下の境内から見える、お隣りの片山ボタン園に咲く・・・
綺麗な牡丹の花にしばし癒されていました🤩
alt

alt

神輿拝殿にお返しするため・・・
当然、今度はこの急な石段を登るわけです(*^_^*)
alt

alt

alt

alt

年々、歳を重ねるたびに・・・
この石段が長く、さらには勾配のきつく感じるようになってきました^^;
alt

それでも今年も無事、神輿拝殿までお返しすることができました(*^_^*)
alt

alt

その場で、区長さんより労いの言葉を頂き・・・
alt

担ぎ手は公民館にて直会(打ち上げ)へ(*^_^*)
alt

子供たちは、さらに境内に設けられた土俵で恒例の奉納相撲を執り行い、神幸祭を締めくくりました(*^^)v
2013年04月21日 イイね!

今年最初のツーリングは、いちご狩り&炭火焼バーべQ(*^^)v 【後編】

メイン会場にたどり着くまでの様子こちらをクリック前編
alt
実は、道の駅『小石原』でのミーティング時に会長より・・・
「本日のイチゴ狩りなんですが・・・
パルクラブに昨日問い合わせたところ、『この企画は今年からレゾネイトくじゅうとも提携し、これまで以上の大人気となっており、毎週土曜日に多くのイチゴ狩り客が訪れ、翌日(日曜日)にはイチゴが無くなるという状況が続いている』とのことで、もし今日も着いた時点でイチゴが少なければ、その場合はやむを得ずイチゴ狩りは中止しますので、ご了承ください」
とのことだった(・_・;)


なので、さっそく会長が受付へ状況確認へ!
alt
戻ってきた会長からの報告では・・・
一日降った雨の影響で昨日のイチゴ狩り客は少なく、今朝はまだ多くのイチゴが残っているということなので、今からイチゴ狩りを予定通り行います!


一同…!(^^)!

制限時間40分食べ放題コース
alt

しかも、早い時間に着いたのも功を奏し、イチゴ狩りする間も団体客は我々のみで、あとは数組のファミリー客がいるだけ(*^^)v
alt

alt

alt
この直後のバーベキューのことも忘れて・・・
みんなおいしいイチゴを次から次に丸かじり(#^.^#)
alt

alt
全員イチゴを飽食したあと・・・
(我々の去った後に訪れたイチゴ狩り客はちょっと気の毒かも)

そのまま、施設内にある『焼き肉レストラン 森のコックさん』へ移動!
こちらは大分特産豊後牛黒毛和牛)を使用した焼肉レストランで、もちろん野菜やサラダもフレッシュそのもの(*^^)v
alt

alt

alt
ついさっきまでたらふく食べたはずのイチゴのことを忘れて、こちらでも豊後牛や野菜をたらふく食べさせてもらい・・・
満腹満腹、大満足(*^^)v
alt

お腹を満たした後の帰路は、また楽しいツーリング(*^^)v
alt

alt

alt

alt

綺麗な久住の山並みを眺めながら・・・
alt
しかし、午後になって天気も回復したにもかかわらずオープンにしているせいなのか、それにしても風がやけに冷たいなぁと思っていたら…

山頂付近には・・・
まさか、まさかの・・・
うっすらながらも雪景色
が・・・(゜o゜)
alt
朝の雨、そして晴れた午後もまだ解けていないってことは、同じ九州でもやっぱりここは別世界かも^^;
alt

alt

alt

alt

alt

alt

そして、『町田バーネット牧場』で眠気覚ましもかねて、15分ほどの休憩タイム(*^^)v
alt

alt

十分に眠気も去って、ツーリング再開(^_-)
alt
・・・
の、はずでしたが・・・
やはり、立て続けイチゴ食べ放題べーべキューが効いたのか・・・
再び眠気が襲ってきそうになったとき・・・
会長の機転で、当初予定にはなかった『立羽田の景』で早めの休憩(^.^)
alt

alt

alt

alt

このあとは、一気に英彦山をめざして移動!
alt

そして15時25分、無事に解散場所である、英彦山駐車場に到着!
alt
ミーティング後、少し皆さんとダベってから解散!
みなさん、お疲れさまでした!!

そのあと・・・
会長の帰路と、いつも給油している田川GSまでの道のりが全くカブっており、長い距離ずっと真後ろについて追走(^^ゞ
alt

そして、もちろん安いので・・・満タン給油
まいどプラスカード
にて、1ℓ 143円なり(*^^)v
alt

alt

Posted at 2013/04/24 09:01:39 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年04月21日 イイね!

今年最初のツーリングは、いちご狩り&炭火焼バーべQ(*^^)v 【前編】

今年最初のツーリングは、いちご狩り&炭火焼バーべQ(*^^)v 【前編】朝7時03分に、自宅を出発!

ツーリング出発時間は8時10分・・・
やや、出遅れぎみ・・・か?(^_^;)
alt

旧・豊津町(現・みやこ町)からようやく旧・犀川町(現・みやこ町)に入ったところで、7時21分(^_^;)
alt

それでも、なんとか8時03分に集合場所の道の駅小石原』に到着!(自宅出発からジャスト1時間)
alt

ミーティング後、予定時間を10分程過ぎて、ツーリングがスタート!
参加台数は、ちょっとさびしい8台ながらも、ツーリングするにはこのくらいが最適な台数なのかもしれない(^^ゞ
2班編成で、1班4台体制。
MoretteロドQ号は、2班の3台目
つまりは、8台中7台目の出走(^^ゞ
alt

なので、後続車両は1台のみ(^^ゞ
alt

杷木ICより大分自動車道へ!
alt

童話の里玖珠」を通過する時、赤鬼さんからも温かい声援をもらいながら…(^^ゞ
alt

湯布院ICで高速を降りて・・・
alt

道の駅ゆふいん』で最初の休憩!
alt

15分程の休憩後…
alt

alt

alt

alt

途中、1台が燃料補給のため、緊急待機(^^ゞ
でも結局、せっかく見つけたGSだったが、日曜日のため店休日だった模様・・・(^_^;)
alt

で、こちらの道の駅ながゆ温泉』で、2度目の休憩!
この間に先ほど給油できなかった1台も、近くのGSで補給完了(*^^)v
alt

alt

それでは、本日のメイン会場へ向けてGoで~す!
alt

alt

alt

alt

沿道の芝桜も綺麗(*^^)v
alt

ここを曲がると・・・
本日のメイン会場はすぐそこ(#^.^#)
alt

ということで・・・
いちご狩り炭火焼きバーベキュー会場に到着(*^^)v

が、しかし・・・
そろそろ会社の朝礼準備の時間(21日午前8時07分、カキコミ)となったので・・・
ひとまず、ここで前編の終了ということで(^^ゞ
Posted at 2013/04/23 08:07:50 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年04月21日 イイね!

今日は、今年最初のツーリング(^^)v

昨日の雨も上がったようで・・・

寒そうだけど・・・

今日は、久々のオープン走行ツーリングやね(*^^)v

では、そろそろ出かける準備をせねば・・・(^^ゞ
Posted at 2013/04/21 06:12:37 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation