• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

欲張りの「青海島ツーリング」は、新鮮料理&貸切絶景遊覧付きだった(*^^)v

7時20分に自宅を出発!
alt

このまま走ると、ちょっと早く着いてしまいそうなんで・・・
めかりPAで休憩(^^ゞ
alt

集合時間の20分ほど前に下関北運動公園に着いたものの・・・
剣道等の大会で駐車場は満車!

参加予定の7台が集まったところで、簡単にミーティングを済ませて・・・
予定より早く8時50分にツーリングスタート!
alt

alt

海岸線沿いを走って…
alt

角島へ!
alt

alt

alt

alt

海の中に小さく写っているのは、サーファー(*^_^*)
alt

alt

alt

alt

alt

alt

そして青海島観光船乗り場駐車場に停めて・・・
alt

徒歩青海島観光ホテルに移動!
alt

美味しい海鮮料理を鱈腹頂く(*^^)v
alt

alt

食事の後は、再び青海島観光船乗り場に戻って・・・
こちらの船を貸し切って青海島遊覧観光(*^^)v
alt

alt

alt

観音様が手を合わせているように見える『観音岩
alt

alt

alt

alt

alt

alt

帰港すると、ちょるるがお出迎えを(^^ゞ
alt

alt

alt

秋吉台で最後の休憩を取った後・・・
alt

alt

美祢ICから高速道に乗って・・・
alt

解散場所の壇之浦PAへ!
alt

そして予定より20分早い、15時10分に今回のツーリングも無事解散
その後、MoretteロドQ号は、すすきの綺麗な平尾台へ向かうため、小倉南ICで高速道を降りる(#^.^#)
alt

でも・・・
平尾台のレポートは、後日に(^_-)⇒※15日にアップした平尾台レポ
Posted at 2013/10/14 21:59:25 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年10月13日 イイね!

さて・・・今日は久々のツーリング!

下関集合なので…
そろそろ出かける準備をしないと(^^ゞ
Posted at 2013/10/13 06:54:18 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年10月12日 イイね!

『100㎞ウォーク』・・・の応援(^^ゞ

『100㎞ウォーク』・・・の応援(^^ゞ第15回を迎えた『行橋-別府 100㎞ウォーク』が、12時に正八幡宮前を出発!

観光協会の一員として・・・
今川河畔のサイクリング道路に集まり・・・
alt

市職員作成の手づくり旗を振って、4,500名の参加者へ声援を送ります(#^.^#)
alt

alt

12時10分、早くも先頭ウォーカーが近づいてきました!
男女ともそれぞれ1名のウォーカーが飛び出して後方の集団を引き離しています!(^^)!
alt

なんと、このあとこの大集団が1時間40分近く続きました(@_@;)
さすがに4,500人は凄すぎます(・_・;)
alt

alt

alt

ゼッケン1番のお父さん、
『完歩めざしてがんばってください!』
alt

明日の14時までに、できるだけ多くの方が完歩できますように(*^^)v
alt

昨年、第14回大会の完歩者(2,885名+時間外完歩者35名)の記録です⇒ホームページより

※100㎞ウォークとは関係ありませんが・・・、観光協会の一員としてミニ情報
来年のNHK大河ドラマ軍師官兵衛』が放映されますが、その黒田官兵衛が九州で最初の居城とした馬ヶ岳城跡が当市にあります(^^ゞ
でも・・・
駐車場が見当たりませんので、ここ(登山道入口)で引き返しました(^_^;)
alt

黒田官兵衛は、1586年に軍奉行として豊臣秀吉に先立って九州へ入り、豊前の諸城を攻め落とした。その戦功として九州で官兵衛が初めて(1587年)与えられたのが、馬ヶ岳城(福岡県行橋市)である。
翌1588年、官兵衛は三大水城の一つとして名高い中津城へ移ってしまうが、もともと馬ヶ岳城は942年の築城という説もあるほどの古城であり、南北朝時代には両勢力が支配をめぐって攻防戦を展開し、戦国時代には大内氏・大友氏の間でもたびたび戦闘が行われた、豊前攻略のための交通の要所である。
なお、黒田官兵衛は秀吉の命令で諸将が朝鮮へ攻め込むとき、佐賀県に築いた肥前名護屋城の縄張りを行っており、豊臣家の軍事面を支えていたが、同時に五奉行筆頭の石田三成とはソリが合わず、関ヶ原の戦いでも息子の黒田長政が東軍の徳川家康につき、大活躍をしている。このとき官兵衛自身が九州を制圧し、そこを拠点に天下を狙ったとされる説もあるが、真実は不明。
関ヶ原の同年、馬ヶ岳城は細川氏の預かりとなり、1615年、徳川幕府から元和の一国一城令が出されると取り壊された。
2013年10月05日 イイね!

【雨の一日】 朝:温泉、昼:温泉、夕:珈琲・・・(^_-)

小雨降る中…
8時10分、自宅を出発!

やって来たのは…
植木温泉あしはらの湯
alt

3番の・・・
岩・大理石の貸切湯(#^.^#)
alt

alt

alt

alt

内湯岩風呂
alt

alt

露天大理石風呂へ!
alt

alt

alt

朝風呂の温泉を楽しんだあと、ジョイフル 山鹿店で・・・
ペッパーハンバーグ&若どり南蛮(¥599)を(^^ゞ
alt

そして、午後からの温泉は・・・
平山温泉家族湯 春日
alt

貸切湯たけ
alt

alt

alt

alt

源泉掛け流しの湯船には・・・
次から次に湯の花が舞う(*^^)v
alt

alt

そして露天風呂・・・
alt

雨足は徐々に強まってはいたが、さいわい風がほとんどなかったので、パラソルの下は雨をしのぐことができた(*^^)v
alt

alt

午後の温泉を堪能したあと、MoretteロドQ号で移動中に・・・
太陽光発電を導入した山田SA(下り線)でトイレ休憩!
でも、この日に限っては日照時間はほとんどなかったんで、当然、発電量もほとんどなかっただろうけど^^;
alt

そして最後にやって来たのは・・・
豆岳珈琲
alt

頂いたのは・・・
いつもの『豆岳ブレンド』と
かぼちゃのプリン『かぼプー』(¥350)
alt

そして最後にコーヒービーンズも挽いてもらって(^_-)
alt

小雨降る中・・・
17時50分、無事に帰宅!
Posted at 2013/10/06 13:36:42 | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation