• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

さて、2日がかりのサンバイザージャケットの装着です!

昨日の続きです(^-^;

まずは、フロント・ヘッダ・トリムに、ジャケットを装着したサンバイザーを取り付けます。


なかなか良い感じの質感!


ミラー開いてみると、こんな感じ(^^♪


では、RFに取り付けます。


あとは、両サイドのAピラー・トリム(綾織カーボン)を取り付けると完了です(^_-)-☆


そして、最後は、REALウッドステアリングに合わせて・・・
ヤフオクでポチった・・・


ウッド調ステアリングエンブレムシートを貼り付けて・・・


本日の作業はすべて完了です(^_-)-☆
Posted at 2017/08/29 20:44:24 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年08月28日 イイね!

サンバイザージャケット取付は、日没による延長翌日持ち越し!

会社から帰宅し・・・
6時過ぎから作業開始。

しかし、サンバイザーをはずすには・・・
両サイドAピラートリム(綾織カーボン)を外して…

さらには、フロント・ヘッダ・トリムも外さないといけません。
とっても厄介で、面倒くさい(-_-;)




このあと、ヤフオク3月31日落札して・・・
4月1日振り込み完了させていたんですが・・・

それから、オーダーのサンバイザージャケットが出来上がってきたのは・・・

なんと、4ヵ月半以上も経った…
8月21日(^-^;

いやぁ~、本当に待ち長かったですよ

それにしても、純正サンバイザーは、軽さを追求してなんだろうけど、プラスチックボード1枚のペラッペラで、
呆れるほどに、安っぽい
( ;∀;)
まるで、原寸大のプラモデル仕様のようで、RFの車両価格に対してはとっても不釣り合いな気がします(''ω'')


というわけで・・・
1週間ほったらかしていましたが・・・
サンバイザージャケット取付
「今日こそは、やらねば・・・。」と、
思い立って作業を始めた次第です。


サンバイザーの内側に両面テープを貼り付けて、
ジャケットを着せるんですが・・・

そのジャケットを引っ張っても引っ張っても、なかなかサンバイザーにすっぽりと着せられないんです。


最後は、「破れてもしかたないやぁ」くらい力任せに引っ張ると、ようやく収まってくれました。


その要領で、もう片側もなんとかジャケットを着せることができ、かなり高級感がでてきました(^^♪


しかし、そのときはすでに日没で、
ジャケットを着せたのは、
明るい部屋の照明の下。


なので、今日はここまで。

RFコックピットは、もはや車上荒らし状態で、配線トリム、さらには工具散乱しており、RFにはこのまま一日我慢してもらうことになりました(*_*;
Posted at 2017/08/28 21:57:22 | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

ミニミーティングに、途中から割り込み参加(^-^;

ミニミーティングに、途中から割り込み参加(^-^;別府で所要を済ませて・・・

ジョイフルランチタイムの途中に、

本日9時から走っている国東ミニツーリング中のメンバーにメールで連絡を入れると・・・

最後は、耶馬渓カフェ木精座15時前後に立ち寄るとのこと。

ジョイフル別府店を出たのが、12時15分。

直接向かうと、1時間以上早く着きそうだったんで・・・

30分から1時間近く遅れることも予想されたが・・・

国東ドライブを決行!


橋のお色直し中でした。


気持ち良い海岸線をドライブ




道の駅くにみ


中津日田道路を通って・・・


15時20分に、木精座に到着!


美味しいコーヒーとケーキをいただきながら…
馬鹿話中心のミーティング(^^ゞ
楽しい時間は、あっという間に過ぎ・・・
17時10分にご会計。


ただ、旧小学校校舎カフェに出てから、カフェのオーナーも含めて、駐車場で・・・
20分間の課外補習ミーティング(^^ゞ


17時56分、豊前ICから東九州道に乗り・・・


無事、帰宅しました。
Posted at 2017/08/27 20:32:53 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年08月26日 イイね!

「夏祭り」に、観光協会の模擬店をお手伝い(^^ゞ

会社を14時半過ぎに抜け出して・・・
歩いて10分ほどで、観光協会のブースに到着し、
焼きそばの販売を、4時間ほど手伝いました。



15時前は、まだまだ人出も少なかったのですが・・・


18時過ぎから一気に人出も増えてきて・・・




焼きそばの調理が、てんてこ舞いに(^-^;


20時から始まる花火客で、ごった返す前に・・・
私はまた歩いて、会社に戻りました(^-^;

後日聞くと、1パック300円焼きそばは、ほぼ500パックが完売したそうです。
Posted at 2017/08/26 21:35:02 | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2017年08月20日 イイね!

避暑を求めて・・・(「カフェ」はしご 編)

往きトラブったので・・・帰路のルートがはっきり分かるまでは、マツコネナビゲーションは使わずに・・・
自分の勘を頼りRFをしばらく走らせると、大分市方面を示す道路標識が現れ、今度はそれに沿って進むと、往きマツコネナビが全く逆の進行方向へと案内した三叉路も判明しました。

大分米良ICから東九州道を使って・・・


中津IC高速を降り・・・
やって来たのは、
耶馬渓にあるお気に入りカフェ








1時間ほど、このカフェで寛がしてもらい・・・

九州北部豪雨災害復旧を急いでいる箇所を通行し・・・


続いてやって来たのは・・・
豊前市にある、
廃校になった小学校の・・・


職員室をリニューアルしたカフェ








オーナー夫妻の珈琲などのうんちくを聞きながら寛いでいると・・・
いつの間にか2時間が過ぎてしまいました。

最後に、旧講堂を見学して・・・


今度こそ、本当に帰路につきました(*^^*)
Posted at 2017/08/22 20:21:11 | トラックバック(0) | グルメ・B級グルメetc | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6 78 9101112
13 14151617 18 19
202122232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation