• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

今朝は仕事をほっぽらかして、園児とコスモスの種まきをやりました(^_-)-☆

朝9時に、山あいの現地に集合!


観光協会の「コスモスプロジェクト」です。


市の花コスモス」を10月に咲かせようと・・・
この地域の皆さんのご協力のもと、
昨年に引き続き、今年もコスモス畑づくりにチャレンジです(^^♪






準備が整ったところで・・・
認定こども園の園児さんが到着しました(^^♪






6班に分かれて・・・


種まき開始~(^_-)-☆


熱中症にならないように気をつけながら・・・

スピーディーに終了~(^^♪


暑い中、頑張ってくれた園児の皆さんにジュースを渡して・・・




無事、解散となりました(^_-)-☆


NHK記者広報担当者も来て頂いていました。

本日、夕方NHK北九州局のローカルニュース放映されるとのことです(^^♪


PS.
ということで、NHKにオンエアーされた私がこれです(^^ゞ


左端の男の子の隣が私です(^^;)




Posted at 2018/07/24 17:18:45 | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2018年07月22日 イイね!

漢気出し過ぎて、ちょっとバテた(^-^;

昨日の地区の役員会議で・・・
区長が午前中は仕事で出来ないから・・・
「しばらく延期します」と言った、役員全員でやるようになっている公民館予定地?の草刈り。

「じゃぁ、私が明日朝、ひとりでやります。乗用の草刈機があるんで簡単に終わりますんで。」
というわけで・・・
7時40分から・・・




まぁ、本当にあっという間に片づけました(^_-)-☆




なので、弟を呼んで・・・
耕作を放棄している山畑も・・・


あっという間に片づけ・・・




弟宅裏の耕作放棄地も・・・


あっという間に片づけることは片づけたんですが・・・
仕上げの段階で、故障!

結局、日曜日で農機メーカーも休みのため、弟宅の駐車場に放置して帰る羽目に(^^;)
しかも、夕暮れに雷雨を伴う激しい雨に晒され、
なんかちょっとヤバいかもです(*_*;

それはそれとして・・・
17時からは先日の大雨で参道のお地蔵さんや石の階段がズレてしまったので、
私を含め役員4名で補修することになっていました。

それまで時間があったので、
豊前の求菩提山まで走ってみました。
折り返しと決めていた駐車場を一周して帰るはずでしたが・・・
駐車場の奥に、なんか見覚えのある車があるではないですか(^^ゞ


雨がポツリと数滴落ちてくるまで、たわいのない話をして、そこで別れ・・・

15時50分過ぎに帰宅するや・・・

父から「床屋に連れて行ってくれ」とのこと。
迎えに行くことを考えると・・・
入店から40分以内でカットしてくれそうなこちらに連れて行きました(^^ゞ


父からは25分後に電話を貰い、父を連れて帰り・・・
そのまま作業着に着替えて、16時50分、予定通りに現地集合!

やけに馬鹿デカい、やぶ蚊の大群と格闘ながら・・・




お地蔵さまも、元あった所定の場所に戻し・・・


無事に本日の任務を遂行しました(#^.^#)
Posted at 2018/07/22 21:24:53 | トラックバック(0) | 地区役員 | 日記
2018年07月15日 イイね!

この日もいろいろありました PARTⅡ ( ゚Д゚)

この日も朝8時前から・・・
地区の神社で、
大鳥居の・・・
大しめ縄かけ替えです。

まずは、昨年末に飾った大しめ縄を、大鳥居から外したあと・・・
締めあげていた藁をほどきます




そして、新しいを女性陣が取り分けます


裸になったの下側から、を綯(な)っていきます




このあとが肝心なんですが、写真がありません。
なぜなら、ずっとを綯う係りにされてしまったため、写真は全然撮れませんでした💦

そして、ようやく写真を撮ることができたのは、
素人には無理な最後尾の部分です。




そして、全体的に仕上げのカットをし・・・






大鳥居に取り付けて、完了です!








隣の空き地では、若手有志が、
今月28日(土)、77年ぶりに担いで動かすという・・・
日本最大級の舁き山である祇園山笠を作っていました(^^♪






このあと、私は大急ぎでシャワーを浴びて
喪服に着替え・・・
RFを運転して田川へ向かいました。

身内の1周忌法要でした。

午前中祭りの準備で、午後法事という、そんな1日でした。

ちなみに帰宅したのは午後8時50分でした(^^;)


2018年07月14日 イイね!

この日もいろいろありました PARTⅠ( ゚Д゚)

朝8時前から・・・
地区のイノシシ除け電気柵の電線張りに出て行くと
待ってましたとばかり、
二回りほど離れたおじさんに、
「田んぼに水が全然来んけ、(同じ組の)北の役員の〇〇さんに、
何度も先日の大雨で、どこかの水路が詰まって下まで水が来んけ、
『役員がちゃんと調べて、そんな所を水が下まで流れるようにしてくれんと困るやないか。
あんたも同じ組の南の役員やけ、早急に対処してくれ」と、
マシンガンのようにまくしたてられました💦

とにかく、電気柵の電線張りを済ませて、
北の役員さん(女性)に電話しました。

状況を聞いてみると、先日の大雨で山から大量の土砂が水路に流れ込み
水路の水がそこで堰き止められて流れていないとのこと。
それを区長に何度も電話したけど、一向に何の手立ても施してくれないとのことでした。

やむを得ず、1回り上の近くのおじさんにアドバイスをいただきながら、
私が水路に入り、まず暗渠となっている部分に溜まった土砂をかき出して道路に上げ・・・
それを北の女性の役員さんとアドバイスをいただいたおじさんに、今度は一輪車積んでもらい、
さらに20m以上離れた空き地の隅まで運んでもらいました。

暗渠の中から土砂をかき出した後は、
暗渠になっていない水路の土砂を道路に上げて、
結局、一輪車10杯分の土砂を取り除き、ようやっと水が流れるようになりました。

おかげで、30分ほど行き絶え絶えになりました💦

そして、午後からは、自宅から車で5分以内のところにある・・・


こちらの会場入り口での・・・


肉祭にくフェス)に、観光協会ジュース類の販売を(^-^;


でも、猛暑の日中にステージではバンドの皆さんが頑張っていますが、
さすがにほとんどの観客は影ができるテントの中からは出てくる勇気はありません。


それでも、15時30分を過ぎることには、少しずつ観客も増え始めます。


ワールドカップでは、日本代表とグループステージで戦ったセネガルからのアーティストも登場!


日本語も流ちょうに話されてました(^^♪


海辺では、
炎天下の中、明日の試合に備えて、選手たちがコートのチェック等を・・・








そして、時間が進むごとに観客は増殖していきました(^_-)-☆
















こんな風にして、
この日の行橋は暮れてゆきました、
・・・とさ。



Posted at 2018/07/18 14:38:59 | トラックバック(0) | 地区役員 | 日記
2018年07月08日 イイね!

愚痴を聞いてくれるオーナーのいるカフェへ(^_-)-☆

午前中に
地区の仕事をなぜか一人で片付け
・・・

そのうっぷんクールダウンさせるために、RF出動!


昨日までの大雨で東九州道は通行止め!


一般道をトボトボ走り・・・
耶馬渓にある、こちらのカフェへ!




店内へ入って行くと・・・
お客さんは誰もいません!




なので、とくと愚痴を聞いてもらいました(#^.^#)


気持ちもクールダウンしたところに・・・
5名(1組)のお客さんが来られました。
うち3人は一見、学生さんのような感じでしたが・・・。

オーナーが奥の部屋に案内し・・・
「どちらから来られました?」と声をかけると・・・
「長崎からです」とのこと。

なんでも、5人で家族旅行中だとのことで、
娘さんがネットで検索して来られたとのこと。

ご家族は、小1時間寛いで・・・
父親が先に会計を済ませて、周りを散策するとのことで先に出て行かれ・・・

数分後、4人も出て行かれるとき・・・
オーナーが
みんな可愛いくて、最初は家族じゃなく、学校の先生と学生さんかと思った。
みんな同級生くらいに見えるけど、いくつくらいなん?


一番上が23で、下が19です

続けて、オーナーが
「誰が1番上なん?」

娘さんの一人が、
私が一番上で、こっち(隣の妹さんを指して)が二番目、そして(男の子を指して)3番目

そして、ここで衝撃事故発生です!
あろうことか、
もう一人の女性を指して・・・
じゃぁ、あなたが4番目!」

えぇっ~
あり得ません。
どう見ても、その女性は母親のはず!

父親は、その場にいませんでしたが、
お子さん苦笑(#^.^#)
母親は、満面の笑み(^^♪

私の口も、即座に反応!
1番なら、まだしも4番???。そりゃ、呆れる(#^.^#)」

確かに、3人姉弟は可愛い顔立ちで、
お母さん似なんですが・・・

どうして、そのお母さんが・・・
19歳の男の子に、どうやったら見えるのか???

ギャクでもなく、マジだったオーナーのおかげで
最後の最後で、史上最強クールダウンをさせてもらいました!


17時10分に無事帰宅して、その後、夜食も済ませ・・・
でも、そろそろ地区役員会に向かいますか!
Posted at 2018/07/08 18:35:21 | トラックバック(0) | グルメ・B級グルメetc | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12345 6 7
8910111213 14
15161718192021
2223 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation