• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

朝出かける前に、一念発起(^-^; おかげで帰宅後、取付完了(^_-)-☆

先日、届いたブツ取付・・・


毎日、会社が終わって帰宅後にやろうかと思うものの・・・

帰宅すると、当然に外は真っ暗なので・・・

結局、先延ばし先延ばし・・・。

でも、今朝・・・

出社前チャレンジしてみようと一念発起(^-^;

勝負は、7時25分まで(^-^;

助手席側スカッフプレートから
随時、上部のパネルを外していき・・・
最後に・・・
センターベンチレーターを外します。


でも今朝、私に与えられた時間は、たったの20分間・・・。

その短時間内にベンチレーターのパーツの分離が
老眼の私には、無理でした(-_-;)

なので、会社に持っていき・・・
昼休みに、従来ベンチレーターオーダーメイドしたリアルウッドベンチレーターの取り換え作業をすることにしました。

ロドスタRFマシグレVS号に付いたいた従来のベンチレーター。


作業しやすいように、
の差す明るい場所で、
しっかりの合った老眼鏡をかけて・・・さらにパーツ分離(*^^*)


続いて、オーダーメイドしたセンターベンチレーターも分離し・・・


リアルウッドのパネル部分だけを
従来のベンチレーター本体に取り付けて


昼休みの作業はこれにて終了(^_-)-☆

こう並べると、純正との違い歴然です(*^^)v

帰宅して早速・・・

取付作業開始!


暗くなる前にと頑張りましたが・・・


作業途中に・・・
やっぱり、外は真っ暗に(^^ゞ


でも、
なんとか
無事に作業終了(^^♪


良い感じになりました(^_-)-☆
Posted at 2018/11/30 13:40:51 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年11月27日 イイね!

オーダーメイドの4パーツのうち、2パーツが出来上がってきた(^_-)-☆

先月末にオーダーメイドを依頼した4点のうち、
ドリンクホルダー左右)とセンターベンチレーターが出来上がり・・・
先ほど宅配便で受け取った(^_-)-☆








前もって色見本帳が神奈川県から届き・・・






いろいろと悩んで・・・
こちらの品番W60WALNUT)をチョイス(^_-)-☆


取付は早くても週末になりそうだけど…
ウッドステアリングに近い色だったので・・・

正解だったと思います(^^♪

そして、残りの2点の
シフトパネルサイドブレーキレバーは・・・
12月中旬仕上がりのようですが・・・
出来てくるのが楽しみです(^^♪
Posted at 2018/11/27 20:53:32 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年11月25日 イイね!

築城基地航空祭、午後の部へ(^_-)-☆

築城基地航空祭、午後の部へ(^_-)-☆午前の部終了後、
一旦、自宅に戻って・・・
昼食を済ませた後、
午前の部」をブログにあげて・・・

12時47分、再び自宅を出発!
「午前の部」で見つけた、「許可証要らずの場所に車を駐車(^_-)-☆


なので、午前の部で走った自転車は、午後の部は不要となりました(^^ゞ


おかげで、自宅から12分で着いたため、
13:00~8空団 F-2 機動飛行に間に合いました(^_-)-☆


















13:20~は、エクストラ300でのウィスキーパパ競技曲技飛行




大空を自由に舞う、華麗で見事なエアロバティック飛行でした(^_-)-☆








そして、最後も8空団 F-2 起動飛行でした(^^♪












午前中、F-16を見ることは残念でしたが・・・
築城基地での平成最後航空祭を楽しませてもらいました(*^^)v

Posted at 2018/11/25 18:09:38 | トラックバック(0) | F1グランプリ・航空ショー | 日記
2018年11月25日 イイね!

築城基地航空祭、午前中の部が終了(^^♪でも、肝心なイベントが見れなかった(´゚д゚`)

買い物難民の父を9時から、
近くのYouMeタウンに連れて行き・・・

帰ってから出かけたが・・・

数年前まで、裏道の田んぼを臨時駐車場にしていたところが

今年は「許可書」が発行された車以外は入れないとのこと!

あわてて1.5kmほどUターンして、
公共の公園の駐車場に停め・・・
幸い積んでいた折り畳み自転車に乗り換え・・・

写真が撮れるスポットへ移動!

しかし・・・
一番メインだった
アメリカ空軍F-16起動飛行は終了してしまい、姿かたちもありませんでした( ;∀;)

13教団T-4の航過飛行


5空団F-15起動飛行












自宅で、昼食を摂って・・・
さて、午後の部に今から行ってみますか・・・



Posted at 2018/11/25 12:45:20 | トラックバック(0) | F1グランプリ・航空ショー | 日記
2018年11月23日 イイね!

約束通りに海辺のカフェには行きました(^-^;でも、コーヒーは飲めませんでした( ;∀;)

朝8時に会社に出勤(^^ゞ

ちょっとした仕事を片付け、8時50分過ぎに・・・

海辺のカフェを目指し・・・

出発っ!

と、5分後にRFスピーカーから電話着信音が!

○○です。
同じ校区後輩からでした。
〇〇さんに、お願いがあります!
豪雨で被災したお祇園様(神社)の復興支援ポスターとチラシを作りたいんで、
お知恵を貸してください!
お時間、ありますか?

「明日の土曜日ならいつでもいいけど・・・」
えっ、明日ですか?
「あっ、急ぎなんや。今日?」
夜でもいいんですけど。
「いま、国東に向かっているんで、早めに帰ってくるんで、帰り次第電話するわ」
はい、お願いします。

てなわけで、
時間があれば、耶馬渓カフェにも行ってみようかと画策してたけど、
それはこの時点で早くも消滅(^^;)

それでも・・・
世間様は3連休ですが・・・
このコースは予想通りに全く渋滞もなく・・・
RFは国東半島の突端付近を目指して
順調に快適ドライビング(^^♪
alt

そして、トイレ休憩をはさみ・・・

開店時間ピッタリ(11:00)に

海辺のカフェに到着!
alt

alt

でも、何か様子がおかしい・・・

RFから下りてみると・・・
お店の前に張り紙が💦
alt

ガビ~ィン(´゚д゚`)
いつもなら11時開店ですが、
本日は急用のため、13時頃のオープンだそうです💦💦💦

幸い、今日は1人なので、誰からも責められることはないんで・・・

とりあえず、お店の前でアリバイ写真(^-^;
alt

alt

早めに戻らなければならなくなったので・・・
2時間も待つわけにもいかず・・・

仕方がないんで・・・
どこか観光スポットはないものかと
10分ほどその先へと進んでみたが、これといったスポットらしいものもなかったので・・・

引き返してみることに・・・。

そこから20分ほど走っただろうか・・・
写真入りの立て看板馬ノ瀬 3km →」を発見!
その矢印の指す道を進んでみると・・・

いきなり狭い峠道となりました💦
alt

で、小山を越えると・・・
見えてきました、馬ノ瀬が(^^♪
alt
国見町竹田津地区の『馬ノ瀬』と呼ばれる景勝地。横側からみると馬の背中に見えるため、そう名付けられたようです。干潮時には海に道ができ、歩いて渡れます。

ちょうど干潮だったみたいです(^_-)-☆
alt

alt

せっかくなんで、
いろんな場所からRFとのアリバイ写真を撮ってみました(^^ゞ

まずは、漁港から(^_-)-☆
alt

移動して・・・
alt

alt

馬ノ瀬・・・
人馬一体ロードスターとはベストマッチです(^_-)-☆
alt
確かに、馬の背中にも見えますが・・・
こうして並べてみると・・・
ロードスターRF)のデフォルメにも見えませんか?(^^ゞ


特に、さきほどの漁港から見える馬ノ瀬の形は、
まさにNDロードスターです!
なので、私の中では、馬ノ瀬ではなく・・・
RF岩もしくはND岩と名付けさせてもらいます(^_-)-☆

alt

alt

その後、会社に戻って
後輩との打ち合わせも無事完了しました(^_-)-☆
Posted at 2018/11/23 18:41:39 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
456 789 10
11121314151617
1819202122 2324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation