• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

一人で気楽に海辺カフェ(*^^)v

父を買い物に連れて行き、
alt

帰宅後10時過ぎから・・・

RFで自宅を出発!
alt

alt

2時間走って・・・
alt

お気に入りの海辺のカフェへ!
alt

alt

今日は、今年初テラス席へ!
alt

愛車ときれいな海を見ながら頂く・・・
alt

美味しいコーヒーチーズトースト(*^^)v
alt

alt

そして・・・
ときおりRF船舶が乗り込もうとするんです(^-^;
alt

冷たい海風もこのロケーションなら寒さを感じるどころか・・・
温かいコーヒー&トーストで・・・
思う存分ほっこりとさせてもらいました(^_-)-☆
alt

このあと・・・
昨日から開催されている・・・
長崎鼻に春の訪れを告げる「菜の花フェスタ」を・・・
alt

alt

遠目からちょっと覗いてみました(*^^)v
alt

alt

なんでも・・・
岬一帯の公園内にある14ヘクタールの畑には約2000万本以上菜の花が咲き誇るとのことです。
alt

alt
でも、見頃もう少し先のようです(^-^;
alt

そして今、
国東の海では・・・
堀りカイサーフィン
コラボレーション(^^♪
海辺の楽しみ方もいろいろあるようです(^^♪
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

帰路は、DAZN大分トリニータVS横浜F・マリノスをNET観戦するため・・・
高速道も利用しました(^_-)-☆
alt

その甲斐あってか・・・
苦戦覚悟での応援でしたが・・・

トリニータ選手の攻守にわたる健闘で・・・
2-0で快勝!

今季ホーム初勝利!
なんと、順位もビックリ仰天の3位に浮上(^_-)-☆
まだまだ始まったばかりのシーズンだけど、
ダントツ最下位を予想している多くのメディアを
最後はギャフンと言わせましょう(^^♪
Posted at 2019/03/17 19:06:03 | トラックバック(0) | グルメ・B級グルメetc | 日記
2019年03月09日 イイね!

天気が良いので、「萩・椿まつり」と「角島大橋」へ! 【後編】

萩・椿まつりをあとにして・・・

無料区間山陰道を走り・・・


まずは、長門ジョイフルで昼食を摂って・・・(^^♪


久々の・・・
角島大橋(^^♪




こちらの駐車場でひと休み(^_-)-☆


すると、こちらの店が気になって・・・


ぷらっ~と寄ってみたところ、
気が付けば・・・
あまのり佃煮を買っていました(*^-^*)


そして、ここでUターン


















角島大橋お決まりの最後は、こちらでRF記念撮影






このまま帰路についていると・・・
途中・・・
日本一美しい「川棚のクスの森」という看板が目に入ってしまい・・・
すぐさまUターン!

着くとビックリ( ゚Д゚)
こんなにスケールがでかくて枝ぶりのきれいなの木はf初めて見ました(^^♪
[

なんと、一株樟の木が成長して、
のように大きくなって・・・
クスの森と呼ばれるようになったとのこと!


私が住む隣町にも樹齢1900年という「本庄の大楠」がありますが、
それから比べると、樹齢1000年ならまだまだ若い分、
一枝ひと枝にみなぎるばかりの力強さを感じます。




天晴です!


最後の休憩は・・・
関門海峡(^^♪


ここでもRFは、関門橋と記念写真(^_-)-☆




九州に入るや否や・・・
関門道リニューアル工事渋滞には遭いましたが・・・


16時半前に無事に帰宅しました!
Posted at 2019/03/10 09:19:59 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年03月09日 イイね!

天気が良いので、「萩・椿まつり」と「角島大橋」へ! 【前編】

まずやって来たのは、萩市笠山にある椿群生林
ここは約10haの敷地に約25,000本ヤブツバキが可憐な花を咲かせ、例年2月中旬~3月下旬頃に見頃を迎えます。
ヤブツバキの見頃にあわせて、群生林内で「萩・椿まつり」が開催されているという情報をネットでゲットし、早速出かけてみました(^-^;


美祢東ICで高速を降りて・・・
道の駅松陰記念館」でトイレ休憩を済ませて・・・


まずは、笠山展望台へ!


いやぁ、これぞ絶景です(^^♪
心が洗われます(^_-)-☆


この小さな島にも・・・


カメラをズームしていくと、
民家が点在しているのが分かります。


展望台の下は、
広大な椿の群生林です!


そして、今度はその群生林の中へとRFで移動します!


駐車場を出ると同時に
椿の群生林です!






まっすぐ高く伸びた椿の木・・・
普段目にする椿とは、全然違って・・・
まるでガジュマル原生林にでも来たような錯覚さえ覚えます(^-^;












誰かが椿の花で書いた、
LOVE ♡」の文字






展望台に登ってみると・・・


やっぱり・・・
あまりにも広大な椿群生林です




























群生林の先は、これまた絶景の日本海です!






また、野良猫たちがあちこちに!






あまりにも広すぎるんで
このあたりで引き返します(*^^*)




椿まつり会場
















次は…
角島大橋へ向かいますが、
前編はここまで(*^-^*)

Posted at 2019/03/10 08:19:23 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation