• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

今日もチャリダー日和!初めて坂道&トンネルにチャレンジしてみましたが・・・😖

今日もチャリダー日和!初めて坂道&トンネルにチャレンジしてみましたが・・・😖朝は、
軽トラ噴霧器を積んで・・・

耕作をしていない山畑
alt
除草剤散布をしてきました😅

そして、午後から・・・
初めて山手側の起伏のあるアグリライン(農道)に挑戦してみました。
alt

ここから坂道に挑みます😅
alt

カーブを曲がると、まだまだ坂道が続いていました😖
時速はわずか8㎞程度で、今にも停まりそうでした😩
alt

クロスバイク24段ギアを一番軽いギアして・・・
必死で登りました😖
alt

登り切ると、今度は一気に下ります。
この下り坂ではペダルを漕いでないのに・・・
alt
時速44㎞を超えてました(^^;)

しかし、その坂を下り切ってもすぐに・・・
そこからまた上り坂が始まります。
alt

このアグリラインは、いくつもを横切って走るので、地域住民にとってはとても有難い生活道路になっています。
alt

そして、この坂を登り切った後の下り坂では・・・
時速47㎞超のスピードが出ていました(^^ゞ
alt

すると、今度はトンネルが待っていました。
alt

実は、車道のトンネル自転車で走るのは初めてでした。
トンネル内の照明は暗めで、しかも進行方向は上り坂となっていて・・・
車幅も狭いし、トンネル内は車やバイクのマフラー音が反響して、
後方から来るが位置関係が全く分からず、
正直、恐怖を覚えて何度も左端にクロスバイク停めて
後方の車両が通り過ぎるのを待つことになりました😖

なので、2つ目トンネルを過ぎたところで
これ以上アグリラインを進むのは断念し・・・
alt

海側ルートを走って、引き返すことにしました。

alt

結局、
 本日のチャリダーは・・・ 
alt
 12時17分より走り始め・・・
 運動タイム 時間3759秒、距離 32.3㎞、平均速度 19.8㎞/h 


alt
 最高速度は、下り坂の47.6km/h 

alt
 データからもアグリラインでの激しいアップダウンが分かります💦
alt
2022年05月03日 イイね!

チャリダー日和!今日は軽く🚴30㎞弱のポタリング😊

チャリダー日和!今日は軽く🚴30㎞弱のポタリング😊ちょっと早めの昼食を済ませて・・・
自宅から・・・
まずは、今川サイクリングロードへ!
alt

河川敷沿いを上流へと上って行きます😀
alt

途中、最初にクロスバイクを停めた理由は・・・
alt

そこで2頭のヤギが、日向ぼっこをしていた(?)のを見つけたからです😊
alt

alt

サイクリングロード終点まで走って・・・
alt

犀川駅の方へ引き返しました(^^♪
alt

alt

平成筑豊鉄道犀川駅駅舎は・・・
alt
さいがわ」の名にちなんで、動物のサイをイメージに造られています😊
alt

そして、本日の目的地は・・・
通りの派出所前に・・・
alt

昨年11月18日オープンした Antique & Annola です😊
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
ケーキ飲み物セット(800円)で、☕珈琲チーズケーキを頂きました😋
alt

alt

そして、こちらのカフェには🚴チャリダーに嬉しい格別接客システムがあります😍
alt
それは、なんと一般客の出入り口玄関とは別に・・・
その右手に、☕コーヒー角打ちコーナーがあるんです😍
角打ちコーナーへの入り口がこちらです(^^♪
alt
近くには走りやすいサイクリングロードがあるため、この辺りは🚴チャリダーが多く走っていますが・・・
alt
その🚴チャリダーがちょっと休憩する場として、「自転車を外に置いておくのは気になる」とか、「かなり汗かいているので、お店の中に入るのを躊躇する」という時でも、角打ちコーナーがあれば、なんら気兼ねしなくて済みます😊
alt

これから蒸し暑くなる梅雨や猛暑の真夏へと向かっていくと、
長距離ポタリングは厳しくなってくるんで、
何度か休憩を取っても、ゆっくり片道1時間以内で行けるこちらのカフェに立ち寄る機会が増えそうです😊

ちなみに、サイクリングロード終点まで走ってから、引き返した往路の🚴ポタリングデータは・・・
alt
AM11:39出発
運動タイム 4037走行距離 15.8km、平均速度 23.4km/h

もちろん、復路は・・・
🚴最短コースで戻りました😊
alt

alt

その復路の🚴ポタリングデータは・・・
alt
 PM13:07出発
 運動タイム 3801走行距離 13.5km、平均速度 21.3km/h 

 なので本日チャリダーは、
 トータルで・・・
 運動タイム 時間1838走行距離 29.3km でした。 
2022年05月01日 イイね!

ロードスター乗りから、念願の「1日100km超チャリダー」へと華麗なる(???)変身! 😅

ロードスター乗りから、念願の「1日100km超チャリダー」へと華麗なる(???)変身! 😅昨夜届いたクロスバイクステムを交換するため、朝7時半から作業に取り掛かりました。

購入時に付いていたのは・・・
写真奥側の黒いステムで、そのアングル(角度)は±17°であり、購入時は上向き+17°になっているようです。
そいつをいきなりひっくり返して下向き-17°に一気にするのには、いささか抵抗があったので、
今回は、このステム(アングル 0°)に交換することにしました。
alt

さらに、購入時にはステムの下にあったスペーサー
ステムの上に置いて(こちらもスペーサー交換)、alt
ハンドル位置をさらに下げることができ、
alt
以前に比べて、かなり前傾姿勢が取れるようになりました。

それでは朝8時半・・・
その🚴クロスバイク自宅を出発します!

20.0km地点は、ゆめマート豊前辺り!
alt

ここいら(私がロードスターで耶馬渓に向かうときは、写真の右側からの道を下りて来て、こちらの道に合流する地点30kmを超えた辺り
alt

それから、ここが40km地点
写真上の奥に見える木造の建物(旧小学校校舎)が、後ほど立ち寄るお気に入りのカフェ
alt
でも、まだ10時半でカフェのオープンまでには1時間半もあるので、あと10kmほど先(50km地点)まで走って、そこで折り返すことにします。

山国川沿いの緩やかな上り坂を🚴ダラダラと登っていきます😅
alt

そして、ここが50.0km地点
alt

なんと、私が自転車(クロスバイク)を購入するきっかけとなった3週間前(4月10日)の40km超ポタリングで、レンタサイクルタイヤバーストした地点のすぐそば(50m以内)でした。
alt

で、こちらのベンチで😋もぐもぐタイムです
alt

そして、予定通りの正午ピッタリに、目的のお気に入りのカフェ🚴到着です!
alt

alt

こちらがチャリダー🚴午前の部データです(^^♪
alt
8:30分出発!
走行経路で、赤いマーク50km地点で折り返して到着したカフェの位置。
運動タイム 2時間5542秒、走行距離 60.4km、平均速度 20.6km/h


alt
こちらで常連さん方と話をしながら、3時間まったりと休憩させていただき・・・

午後3時に🚴帰宅の途に就きました。
alt
途中の「耶馬渓橋」で🚴クロスバイクを停めて・・・
このまま無事に自宅まで帰り着けば100km走行となるので、フライングの記念撮影(^^♪
この耶馬渓は、山国川に架かる石橋で、青の洞門の下流約500mにあり、地元では「オランダ橋」の愛称で呼ばれています。
日本百名橋の一つにも数えられている「耶馬渓橋」は、116mに及ぶ日本最長の橋長で、8連のアーチ日本最多かつ唯一と言う石橋として2つの日本一を有しています。
【大分県の有形文化財】

alt

しかし、この日は午後を過ぎて風が強くなり・・・
風速5~6m北西の風が夕方まで続き、
つまりは帰路はほぼずっと向かい風の中で、悪戦苦闘💦💦💦
🚴ペダルを漕ぐ足がずっしりと重く感じて、なかなか前に進みません🚴💦

帰路中間地点(20km)を過ぎた時・・・
先ほどのカフェで2時間ほどお話をして、私よりも1時間ほど先に帰られた常連の方が、
ちょうど私の走っている目の前の脇道からバイパスに出ようとしたところで、偶然にもばったり遭遇😆
向かい風に悪戦苦闘しながらも、その時ばかりは思わず笑顔となり、自転車から大きく手を振って再度のお別れをしました😉

しかし、その場は元気をもらいましたが、さすがに長い道のりの向かい風。
さすがにヘバってきて・・・
自宅まで残り11kmほどの場所にあるセブンイレブンで、
本日2回目の😋もぐもぐタイム😅
alt

往きペースよりも🚴遥かに遅く・・・
30分以上遅れて・・・
何とか無事に帰宅😅
alt

帰路🚴データがこちらです😅
alt
15時1分、カフェを出発!
運動タイム 2時間2150秒、走行距離 40.8km、平均速度17.2km/h


今日一日の🚴トータルデータ
走行距離 101.2km
運動タイム 時間1732

🎊100㎞超🚴ポタリング😊

なので、今日のビール🍺の味は格別でした😋
alt

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation