• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRF マシグレVSのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

暑くても走らなきゃ!往復30km超のチャリダー報告(^^ゞ

暑くても走らなきゃ!往復30km超のチャリダー報告(^^ゞしかし、もう1ヵ月が経つんですが・・・
腰痛がなかなか完治してくれません😢

ですので本日は控えめに、上毛町IC近くの公園の駐車場にクルマを停め・・・
片道約15㎞のところに位置するお気に入りカフェを目指すことにしました。
alt
途中、ポツポツと肌に雨粒を感じながらも・・・
alt
幸いに祟られずことなく無事到着(^^ゞ
alt
どうやら私が、この日の一番乗りのようです😉
alt

玄関横の蛇口をひねって水道水を拝借して、
汗をかいてた顔を洗わせてもらいました(^^;

そして、席に着くと同時に、
かき氷(コーヒー)をオーダー!
alt
甘~い練乳たっぷりのコーヒーかき氷は、真夏チャリ🚲走り後のお薦めデザートです😆

そのあと、常連さんからのお裾分けの・・・
トマトや懐かしい駄菓子などを頂きながら😋・・・

フレンチコーヒー☕とともに・・・
皆さんと楽しいひと時を過ごしました😄

そして、16時になったところで・・・
再びロードバイクにまたがり・・・
alt
帰路15.3㎞をノンストップで走り切り・・
平均速度28.2km/hで、32分38秒のタイムでゴールイン😆

もちろん、15.3㎞のうち13.8㎞辺りまではずっと緩やかな下りがずっと続くため(でもその分、最後の1.5㎞ほどが少しキツく感じてしまう登り坂になりますが・・・)
途中の国道では最高スピード42.6km/hを記録。
alt

なので・・・
ほぼ同じコースを走った5月29日のタイムよりも5分近く早く・・・
alt
   5月29日のサイクルコンピュータのデータ 

到着することができました😄
alt

最後に・・・
クルマにロードバイクを積み込んで・・・
alt

17時半に無事帰宅

P.S.
腰痛猛暑に気を付けながらの・・・
久々の🚲30㎞ライドでした😃

🚲チャリダー日の風呂上りに飲む🍺ビールは、やっぱり格別でした😄
alt
2022年07月03日 イイね!

チャリダーとして選択すると・・・、クルマもこうなった(^^;)

チャリダーとして選択すると・・・、クルマもこうなった(^^;)自転車を積んで遠方まで移動するため、
2日前(7月1日)の15時過ぎに3年半落ちで納車されたのは・・・

HONDAフリード(GB5・ガソリン車 7人乗り)
alt

ただし、その日の16時から開催された〇〇間税会総会には間に合わず・・・
懇親会から出席し・・・

2次会まで参加(^^;)
alt

なので翌日(2日)、耶馬渓の山の上にあるお気に入りカフェにお試しドライブ😉
とっても運転しやすくて、とっても良い感じです(^_-)-☆
alt

この日は、山の上のテラス席は梅雨明けとは思えぬほどのカラッと空気も済んでいて・・・
alt
心地よく美味しいコーヒー☕とチーズケーキを頂くことができました😋
alt

しかし、本日(3日)は不安定な天気だったため・・・

当初、往復35㎞ほどのポタリングが出来たらと・・・
フリードロードバイクを積み込んで出かけたんですが・・・

途中から時折小雨が降ったり止んだりを繰り返し・・・

とりあえず目的の場所まで車を走らせ・・・
alt
一旦はフリードからロードバイクを下ろそうとはしましたが・・・
alt

alt
また、小雨が降り出して・・・
HONDAのナビからも「福岡県に注意報が発令されました」とアナウンスされるし・・・
ロードバイクで走るのは諦めざるを得ませんでした😓
alt

でも、ロードバイクも余裕で積めるし、フリード購入は正解でした😉
alt

そして、もう一つの耶馬渓お気に入りカフェに、
ここのところ自転車ばかりで来ていたので・・・
3か月半ぶりにクルマでやって来ました😉

しかし・・・
フリードで初めてやって来たのに・・・
記念の写真を撮り忘れてしまいました😱


この日は昨日と打って変わって、午前中からずっと蒸し暑くて・・・

着いて早々に、抹茶かき氷をオーダー😋
alt

また、かき氷を食べている途中に、常連のお客さんが日田の美味しいスイカ🍉を差し入れてくれて・・・
alt
そのスイカ🍉もお裾分けで、しっかりと頂きました😋
そのスイカは冷やしていなくても、とっても甘くて美味しいスイカ🍉でした😉

なので、かき氷スイカを頂いた後は・・・
2時間ほどお腹を整えてから・・・

美味しいコーヒー☕をオーダー😋
alt

4時間近くをカフェでまったりさせてもらいました。

P.S.
フリードを購入した理由は・・・
自宅への入り口が狭くて、3ナンバー車では厳しいため・・・
(夜間は両サイドの壁の位置が真っ暗で分からないため、ロードスターRFホイールにガリ傷を何度も入れたので、3年前からは夜間の走行をしないようにしています)
5ナンバー車ロードバイククロスバイクが余裕で積載されるクルマをチョイスしたからです。

そしてこれが、自宅入り口の道です😱
alt

ちなみに、これは本日夕方に帰宅した時のフリード車内から見た画像です。
alt

それから、蒸し暑い夜の風呂上りは・・・
やっぱり🍺が美味しいです😋


今夜のつまみは、今年は先週から食べ始めたスイカ🍉です。

でも、お昼に食べた😋甘さ抜群の日田スイカ🍉に軍配でした(^^ゞ
Posted at 2022/07/03 20:17:57 | トラックバック(0) | グルメ・B級グルメetc | 日記
2022年06月26日 イイね!

しばらくロードバイクのロングライドはお休みします(^^;)

しばらくロードバイクのロングライドはお休みします(^^;)まずは、昨夜(25日)のお話です。

私のために会社のスタッフと・・・
以前勤めてくれていた2人のスタッフ(10年前に64歳で退職した男性スタッフと2年前に退職した男性スタッフ)が・・・
私のために、お別れ会を開催してくれました。

しかも、最後にこんなに素敵なプレゼントまで頂きました😂
alt

事務員さんからは、とってもお洒落なボールペンを頂き・・・
alt

alt

4名のスタッフから頂いたのは・・・
これまた驚きのロードバイククロスバイク用のメンテナンスツールでした😂
alt

帰宅後にネット検索して調べてみると・・・
こんな風に使うようです(^^ゞ
alt
なんか自分でこんな風にメンテナンスできるのか、正直なところ少々不安にもなりますが・・・
スタッフの皆さんがそんな自分を見透かして、
Do it yourself!(あなたが自分でそれをやりなさい!)と言ってくれているんだなと改めて感謝して、自分でちゃんとやれるように頑張ってみようと思います(^^;)

そして、あまりの嬉しさ飲み過ぎてしまい、
今朝は少々の頭痛を感じながら目を覚ましました😓

さらにはほぼ毎日、夜明け前に一度はトイレに行くんですが・・・
10日前からは・・・
布団から起き上がろうとした時、ぎっくり腰と同じ症状に毎日襲われるようになりました😖
激痛でしばらく時間が止まり、その間は体も硬直して動くことが出来ません😱

それでも日中は何もなく過ごせるので、毎日「これでやっと良くなったのでは?」と思うんですが・・・
翌朝になると、それを完全否定するかのように繰り返しの激痛が襲ってきます。

それでこれは、もしかして・・・
ロードバイクロングライド原因なのでは???と思い・・・

恐る恐る検索エンジンに・・・
ロードバイク 初心者 腰痛」と入力してみると・・・
       下記クリックその原因改善法がわかります)
ロードバイクの腰痛の悩み。3つの原因と自分でできる改善法!
  見事にロードバイク初心者あるあるでした😓

なので本来ならば・・・
日曜日の朝くらいは、腰痛のためには体を休めたいところですが・・・

毎月末日曜日朝8時からは、神社総代による氏神様清掃日です。
alt

alt

alt

下宮境内上宮境内、さらには長い石段の清掃を終え、
最後に上の駐車場の草刈りをしようかとした時・・・

そのタイミングで大分県ナンバーマイクロバスが上の駐車場へ登って行きました。
alt
上の駐車場に移動し・・・
先ほどのマイクバスから降りて参拝に行かれた皆さんを見送って・・・
運転手さんと一緒に残り、帰ってくるまで待機していた責任者らしき方にお話を聞いてみると・・・
天ヶ瀬(大分県)の高塚地蔵尊近くの自治会方達(この日は15名ほど)で、毎年欠かさず夏にみんなで参拝に来られているとのこと。さらには、そのご年配の責任者は、若い頃は途中宿泊をしながら歩いて毎年夏季大祭(以前は8月2日の夜祇園をはさんで8月1~3日が大祭だったが、20年程前から8月2日に近い土曜日が夜祇園となった)にやって来ていたそうです。

誠に有難い事です。

神社清掃が終わると・・・
自宅に戻って、本来ならすぐにシャワーを浴びて着替えるところ・・・

昨夜、会社にクルマを置いてお別れ会に参加したものですから・・・
できるだけ前傾姿勢にはならないクロスバイクで会社に出向き・・・

クルマにそのクロスバイクを積んで帰宅し、昼食を摂った後・・・
今度はママチャリ感覚のミニベロバイクをクルマに積んで・・・
青の洞門へ!
alt

で、ここから3週間ぶりお気に入りのカフェを目指します!
alt

alt

alt

13時9分青の洞門をスタートし・・・
5.9㎞の道のりを・・・
運動タイム 23分4秒
平均速度は15.4km/hで・・・

alt
お気に入りカフェに到着!
alt

alt

16時前まで、常連さんたちとまったり過ごして・・・
alt

alt

alt

帰りも来た時と同じサイクリングロードを走って・・・
alt
(途中、数日前からの雨の影響で河川敷が走れない区間もありましたが、並行して走っている車道を走行😉)

青の洞門までの帰路は、緩やかな下りになるため、同じ5.9㎞の道のりを・・・
平均速度では往路よりも5㎞/h近くも早い、ミニベロバイクでは驚きの20.3㎞/hでした
🤪
alt
そして、クルマに乗り換えて・・・
17時15分頃、無事帰宅しました😊
2022年06月19日 イイね!

梅雨だけど、本日はチャリダー日和でした!

梅雨だけど、本日はチャリダー日和でした!梅雨だからこそ・・・

昨日に続いて・・・

アジサイを見に行こう!

でも昨日はロードスターでしたが、
今日はロードバイク🚴でのチャレンジです!

そして、やって来たのは・・・
豊前市の枝川内アジサイランドです😉


自宅から、ココまでは・・・
29.6㎞の🚴移動でした(^^;)





豊前市ホームページによると・・・
枝川内地区では、「小さなむらの大きな挑戦 日本一のアジサイランド」を合言葉に、地元の方々が毎年アジサイの植樹を続け、今では約16,000株アジサイがきれいな花を咲かせます。
シーズン中には地元の方々により「あじさい祭り」が開催され、毎年多くの方が訪れます。
・・・とのことです。















このあと、が一つ違う・・・


8㎞以上離れた・・・




こちらのカフェへ!






汗まみれだったので・・・
外のテラス席を選びました(^^♪






頂いたのは・・・
煮込みハンバーグランチ😋




最後にランチメニューのデザート手作りミルクプリンと一緒に・・・
珈琲☕もオーダー

😋
帰路には・・・
自衛隊航空基地展望台駐車場の自販機で・・・
冷たい缶ジュースを購入して一気飲み😋

このあと、海岸沿いの道を走り、15時前に帰宅しましたが・・・
カフェを出る際に、サイコンがうまくセットできておらず・・・
2.5㎞ほど走ったところでそれに気づき、それからサイコンが作動させたので・・・
帰路の走行距離は実際には30.5㎞超だと思います(^^;)


P.S.
本日のチャリダーは、🚴約69㎞ロングライドでした(^^ゞ
🚴ロングライドした日のビール🍺は、格別に旨いです😋

2022年06月18日 イイね!

ハンパない数のアジサイが咲く岬へ!

ハンパない数のアジサイが咲く岬へ!本日8時に自宅を出発し・・・

東九州道を走って・・・
途中、無料区間内にある道の駅北川はゆま」でトイレ休憩。

やって来たのは・・・
桃源郷岬(宮崎県門川町遠見半島)
alt

実は、昨日(6/17)NHK朝6時のニュース「おはよう日本」の中で、200万本紫陽花見頃を迎えていると紹介されたので・・・
alt

すかさず敏感に反応!😉
alt
入場料は1人700円でした。

入場してすぐの広大な広場に所狭しと咲いている紫陽花はそろそろ見頃を終えようとしていましたが・・・
海側紫陽花見頃とのことでしたので・・・
alt

alt
足早に海側アジサイ群スポットを目指します(^_-)-☆
alt

でも紫陽花スポットにたどり着く前に・・・
長寿岩亀岩)に出会いました(^^ゞ
alt

確かに、と両前足、そして緑の甲羅に見えますね😊
alt

さて、いよいよ・・・
アジサイコラボです!
alt

alt

どうやらプレジャーボートor遊覧船(?)で・・・
alt

alt
からアジサイ群を楽しむ方もおられるようです😊
alt

alt

alt

alt

alt

alt

そして、ここからはの斜面に咲き誇る紫陽花を楽しみました😊
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

そして、桃源郷岬には・・・
紫陽花以外にも・・・
ブーゲンビリアや・・・
alt

ジャカランダに・・・
alt

絶滅危惧種
alt
オオバネムノキ(別名:パワーの木
alt

さらには、水連池で・・・
alt

alt
小ぶりの可愛いスイレンなども見ることが出来ました(^_-)-☆

最後に別府SA
抹茶&バニラのソフトクリーム🍦を頂き・・・
alt
往復450㎞超の絶景紫陽花ドライブを終え・・・

16時40分に、無事帰宅しました😉
Posted at 2022/06/18 22:08:50 | トラックバック(0) | 花・植物/紅葉・新緑・満開 | 日記

プロフィール

「指宿&開聞岳~池田湖の絶景をロードバイクで満喫!【備忘録】 http://cvw.jp/b/299263/48315275/
何シテル?   03/16 13:50
MoretteロドQ号〔NB8C(98年式・VS)〕に18年9か月乗って、23万9千kmを走破。 2006年4月より、現 ロードスターオーナークラブに所属。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからは🚴ライドだけでなく、🚲メンテにも少しずつチャレンジしていきます(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 06:41:02
この日 1回目のヒルクライムは、激坂の八面山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 17:26:28
商工会議所の研修旅行(2日目の最後に姫路城へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 11:21:19

愛車一覧

その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024 その他 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 DISC 2024
卓越した重量剛性比で高い効率性を実現するアドバンスド・グレードカーボンフレームは、細心の ...
マツダ ロードスターRF クリスマスデビューのRF (マツダ ロードスターRF)
2016年のクリスマスに納車されたRF! 匠塗のマシーングレープレミアム かっちょいいで ...
輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 輸入車その他 2018 ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1
プロペルアドバンスドSLのエアロ性能を、アドバンスドグレードのフレームで再現した実戦的な ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロードバイクやクロスバイクを積めるクルマが欲しくなって3年半落ちのフリードを購入。 ★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation