• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX787のブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

買いました!

買いました!足回り変えることにしました。
ノーマルも悪くないのですが、だいぶへたってきて収まりも悪くなってきたので・・・

車高を下げるつもりはないのでノーマル形状でよかったのですが、マイナー車種なので選択肢がほとんどありません。

中古でもよかったのですが、Yオクでなかなか希望価格で落とせなくて・・・結局新品を購入しました。

色々と悩んだのですが、ラルグスに決定!

・倒立式でなく正立式で減衰力調整ができること
・雪道も走るのでバネレートがあまり高くないこと
・最低限ノーマル車高まで上がること
上記の条件で選択するとラルグスかTEINしかなく、値段とみんカラの評価を参考にして決定しました。

まず、箱を開けて実物をみた評価ですが、

・ブラケット、ロックリングの作りが値段相応かな(仕上げが雑)
 オーリンズやアペックスのN1ダンパー、TEINのN1用の足と比較するのは間違っていますが、高いものは綺麗につくりこまれており、こういう部分でコストダウンしないと安く作れないんだと実感しました。

・減衰調整のノブは大きくて回しやすくクリック感があって好印象
 値段の割にはしっかりいています。こういう部分はうれしいですね!

・バネが細いなあ
 レートが低いので細くなるのは当然ですが、ヘタリがちょっと心配です。

・下側のブラケットロックリングの間にウェーブワッシャーが入っていて緩み止めを考慮している
 これが今では当たり前なんでしょうか?ストラットタイプの全長調整式は初めてなので、ちょっと感動しました。

土曜日に取り付けし、インプレしたいと思います。
Posted at 2012/11/01 20:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車に乗り初めて?年、改造車から卒業できそうにありません。ロータリーは嫌いだったけど、FDのスタイルに惚れ、乗ってみたらはまってしまい、買い換えた車もまたFDに....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

[アウディ RS3(セダン)]RaceChip RACECHIP XLR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 12:58:41
イグニッションコイル・スパークプラグ交換(原因判明?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 19:32:53
[BMW M2 クーペ]bootmod3 bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:23:47

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
M2competitionからの乗り換えです。 分かっていましたが、やはりパワーが足り ...
ケータハム スーパーセブン CSR ケータハム スーパーセブン CSR
Caterham 2.3SV Cosworth Racing です。 4スロ ハイチュ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
水没したアウディTTの代わりに購入しました。 SZ-Rなのでそれほど速くはないけど、デ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
フルチューンFD3Sからの乗り換えです。 86 2.1Lターボ 410psです。 公 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation