• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATOMICのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

ブリッドのフルバケ修理完了

ブリッドのフルバケ修理完了BRIDEのフルバケ修理が完了しました。
画像を見てもらったら分かりますが、かなりの修復箇所が見えると思います。写っていない部分も含めて10箇所以上です。

座った感じは明らかにFETより上、これでセントラルタイムアップも間違い無しです?
Posted at 2008/09/22 14:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月21日 イイね!

ブリッドのフルバケ修理2

ブリッドのフルバケ修理2フルバケットシートのシートベルト通し穴の部分を修復中です。

今のフルバケットシートって、この部分はプラスティック成型品が嵌め込んであって、生地が固定してあった気がします。
このモデルは昔のなので接着剤で固定してありました。でもこの方法、炎天下の車内や経年変化でどうしても剥がれてしまいますね。

今回は速乾性の透明ボンドとクリップを使って接着してます。これが中々上手くいってて楽しいです?。

あと一箇所で作業終了で、後は乾燥の為に一日ねかせます。
Posted at 2008/09/21 23:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月21日 イイね!

ブリッドのフルバケ修理1

ブリッドのフルバケ修理1洗濯してたブリッドの生地が乾燥したので装着しました。洗濯しても破れたところは直らず・・・。当たり前かw。

その破れところの修理をしました。昨日のブログでは「生地の裏面にテープが付いてる物では修復しきれない感じ」と書きましたが、結局それしか思いつかず、近所のホームセンターで買ってきて修復しました。表から貼っただけだとすぐにめくれそうなので裏からも同じように貼っておきました。

しかし、4枚に分けて貼らないとダメなほど、広範囲にわたって破けるまで使ってた前オーナー、辛抱強かったんでしょうね。


その修復している下の、シートベルト通し穴の部分も修復しないとダメなんですが、ここだけでは無くて、他の全ての箇所(合計4箇所)も直さないといけません。
Posted at 2008/09/21 21:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月20日 イイね!

ブリッドのフルバケ貰った

ブリッドのフルバケ貰ったEF9グランドシビック

シビックを買った時に付いてたFETのフルバケットシートですが、尻の収まりが悪くてダメ。また背も寝ていて自分には合わないモノです。

お金が無いので今後もずーと付き合っていくしか無いと思ってましたが、今日ブリッドのシートを貰いました。ただし生地がボロボロ。でも型はしっかりしてるし、座った第一印象もOKです。

とりあえず生地が外せる所は全て外して洗濯しました。残った型の方も掃除機などで綺麗にし待機です。
画像を見てもらうと分かりますが、乗り降りで摺れる部分のスポンジがチョン切れてます。もちろん生地もです。あと肩の部分も生地はダメ。これらをどうやって修復するのか、よ~く考えます。

市販の、生地の裏面にテープが付いてる物では修復しきれない感じがしないでも無い・・・。どなたか良い方法知りませんか~。
Posted at 2008/09/20 19:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月20日 イイね!

ディープコーンハンドルから普通のハンドルへ交換

ディープコーンハンドルから普通のハンドルへ交換EF9グランドシビック

買ったときから付いてたメーカー不明のディープコーンハンドルですが、その分シートを後ろにセット。なのでシフトレバーから遠くなり、シフトミスなども発生してました。

今日、普通のハンドルを貰ってきました。メーカー不明、外径が1~2cmデカイ。握った感じは違和感無し。デザインはイマイチ・・・。でもシートポジション悪によるシフトミス、クラッチが完全に切れていないのにシフトチェンジしてミッションを痛めるより全然マシなので変えました。

ハンドル外す時、ハンドル位置を確認するのを忘れてました><。今付いている角度で良いかは走ってみないと分からない。やってもた。
Posted at 2008/09/20 18:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #GRヤリス カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け1 https://minkara.carview.co.jp/userid/299527/car/3725283/8208242/note.aspx
何シテル?   04/29 13:03
1990年から1991年にEF9グランドシビックで中山サーキットを走行してました。 2025年、寿命までの最後の新車として2型のGRヤリスRCを購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123456
7 8910111213
14 1516171819 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATOMICブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 17:48:46
 
掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/07 17:31:48
 
Kai power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/23 18:38:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RC 2025年4月26日 新車購入 オプションは 18インチパッケージ  ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2023年2月9日(木) 購入  走行距離268,946km 2023年2月24日(金) ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250R SE(MC21 NSR250R9N) 隣町のバイクショップ紹介で個人売買 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
買って直ぐにフロントフォーク・バッテリー・リアタイヤ・チェーン交換、エンジン脱着、エアフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation