• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATOMICのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

RG125Γのフロントフェンダーをナイロンタワシで5時間磨く!!

RG125Γのフロントフェンダーをナイロンタワシで5時間磨く!!今日、就寝したのが2時。朝は7時に一度目がさめたけど、あまりに早いのでもう一回寝た。起きたら12時だったw

昼ごはんを食べて、13時からΓのフロントフェンダーを外して、先日買った400番のナイロンタワシでひたすら磨いた。全部磨き終わったら18時に。フロントフェンダーだけで5時間て・・・。
その間、ずっと屋外で水を付けながらなので手は真っ赤っ赤。でも気合が入ってたので寒くはなかった。

自家塗装タレ部分は塗膜が厚いので強く磨いたら下地の黒い樹脂が出た。もちろん白い部分も傷だらけなのでつや消し状態。
結局サーフェーサー吹いた上に、白塗装するしかないのかぁ。リアカウルと一緒にプロに任せた方が良い気がする。

それでも、リアカウルも自家塗装部分だけは磨いて落とします。気合じゃ~。

指が痛い。
Posted at 2011/12/24 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(2) | クルマ
2011年12月23日 イイね!

RG125Γの自家塗装剥がしは#400ナイロンタワシでチャレンジ

RG125Γの自家塗装剥がしは#400ナイロンタワシでチャレンジ前回はディスクグラインダーで失敗した塗装剥がし。

今度はマーボー61さんに言われた事に近い状態でチャレンジ。それは、ナイロンタワシの400番で磨くこと。これなら目詰まりも殆どないので楽チンかも。

この「楽チン」しようというのが、一番ダメなのかもw
Posted at 2011/12/23 18:01:57 | コメント(0) | トラックバック(1) | クルマ
2011年12月23日 イイね!

現役2ストロークエンジンは1,500馬力だそうで・・・

今乗ってる原チャリはスズキのレッツ2とRG125Γ。どちらも2ストロークで、今となっては時代遅れのエンジン!?

と自慢してたらw、世の中2ストロークエンジンはまだまだ使われてるようです。
自衛隊の現役バリバリ90式戦車も2ストエンジンだそうです。水冷2ストロークV型10気筒ターボのディーゼルで何と1,500馬力。

馬力では勝てませんが、直線番長勝負ならΓで勝てますw
Posted at 2011/12/23 01:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

RG125Γのステムシャフト穴径は24mmです

RG125Γのステムシャフト穴径は24mmですRG125Γ用にフロントスタンドを買ったんですが、バイクを修理に出していたのでステムシャフトの穴径が分かりませんでした。

やっと先週に修理から帰ってきたので、今日ノギスで計測してみました。

結果は24mmです。

ネットをずっと探してみましたが、何処のサイトにも出てなかったので、ユーザー数は相当少ないですがw、参考にどうぞ。

実際、アダプターは24mmだとキツイんかなぁ。もう1サイズ下の22mmにするか、自作で23mm作るかですね。
Posted at 2011/12/18 21:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

コーナンオリジナルのディスクグラインダーはヤバイです。

コーナンオリジナルのディスクグラインダーはヤバイです。2年ほど前?にEF9グランドシビックの何かに使うために買ったコーナンオリジナルのディスクグラインダー。

今日、3回目の使用をしました。ディスクを固定するためにナットをレンチで締めこんだら、回転ロックの赤ボタンが割れて、その後は回転部内の鋳造部が割れました。

値段がメチャメチャ安い2,000円ほどやったと思いますが、これは強度が無さ過ぎ。アカンでしょ。

それでも回転防止のピンはそのまま残してるので、使い続けます。ディスク回転中にピンが中に落ち込んで回転部に噛むと・・・(-_-;)
Posted at 2011/12/18 21:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #GRヤリス カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け1 https://minkara.carview.co.jp/userid/299527/car/3725283/8208242/note.aspx
何シテル?   04/29 13:03
1990年から1991年にEF9グランドシビックで中山サーキットを走行してました。 2025年、寿命までの最後の新車として2型のGRヤリスRCを購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 56 78910
1112 131415 16 17
1819202122 23 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

ATOMICブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/15 17:48:46
 
掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/07 17:31:48
 
Kai power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/23 18:38:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス RC 2025年4月26日 新車購入 オプションは 18インチパッケージ  ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2023年2月9日(木) 購入  走行距離268,946km 2023年2月24日(金) ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
NSR250R SE(MC21 NSR250R9N) 隣町のバイクショップ紹介で個人売買 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
買って直ぐにフロントフォーク・バッテリー・リアタイヤ・チェーン交換、エンジン脱着、エアフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation