• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEANUTS@広島のブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

いつもとチョットだけ違うクラブ活動♪♪

会社のお友達が夜のクラブ活動で「お皿」を回す.......というので、
みんなで応援しようってワケで近所のクラブに顔を出してみましたYO♪ σ(^o^)σ

普段は、ひと昔前のHR/HMや、ふた昔以上前のプログレとか、器楽系のクラシックとか
あとは邦楽のポピュラーソングくらいしか聴かない僕なので、
こういった場所で流れるヒップホップやクラブ音楽は正直ワケワカメなんですが、
そんな僕でも暫くの間いろんな方のパフォーマンスを眺めていると、
繋ぎ方や切り替え方とかスクラッチの入れ方とか、
なんか違うな....って感じで解ってきます。(ホントか? 笑)
選曲のセンスも人それぞれに違っていて、
上手い方のプレイだとワカラナイ音楽でも飽きずに聴けちゃいますね。(不思議)

お友達がパフォーマンスしている時に、
色々出た中で唯一知っていたアーティスト名「ジャミロクワイ」と書かれたお皿が見えたので、
ヤッター♪\(^o^)/......と思ったのですが、全然違う曲に化けていてチトガックシ(^^;;

お客さん達の様子をよくよく見ると、会社の人たちが何人かいて、ビックリ!
今まで知らなかった世界に飛び込んでみたら、案外身近な感じが急に出てきて、
これまた不思議な感じでした。
場馴れしていないので、なんだかぎくしゃくで居心地が良いとは言い難い感じでしたが、
結構楽しかったですよ。(^^)  やっぱ、行ってみるもんですねぇ♪
でも、1人ではよう行かんねぇ......σ(^^;;
Posted at 2007/11/24 01:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

エイトさん復活 (^^♪

ウチのエイトは漏水の修理から戻ってきました。
結局今回も、またラヂエーターからの水漏れだったそうです。
しかも、漏水箇所は3箇所もあったそうです! (@_@;
およそ2ヵ月前に、漏水のため補償で新品に交換してもらったばかりだったのに...
こんな事もあるんですねぇ.....オドロイタ!

そして、今回もまた補償で新品に交換していただきました。感謝♪

もうひとつ驚いた事が....
僕は何も言っていないのに、
今まで入れていたモノと同じLLCをわざわざ取り寄せて
修理後のウチのエイトに入れてくれたようなんです。

チョット高価なLLCなので、ディーラーさんの粋な取り計らいに感謝感激ですよ(^ー^*

今度こそ、安心して良さそうかな? .....と、ちょっと安堵した次第です。
ディーラーさんからお借りていた代車ファミリアからエイトに乗り換えて、
ちょっと久々な、慣れ親しんだフィーリングを確認しながらのドライブは
ただ流しているだけでもとっても楽しいドライブでした♪
Posted at 2007/11/23 19:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

がくさんに誘われて♪

がくさんに誘われて♪昨日がくさんに誘われて、
今日は朝から、近所にある三菱のお店へ....

ほんの数時間前に
ココに届けられたばかりという試乗車
「ランサーエボリューション Ⅹ」



ディーラーの方の話によると、コレ1台が広島中を巡っているそうで、
偶然休みの日にこの機会に恵まれたのは、非常に幸運な事かも知れません。
当然ながら、ツインクラッチSSTではなく5MT。
GSRのハイパフォーマンスパッケージです。
早速がくさんの運転で試乗へGO! (笑)

乗り心地良いです、とっても♪
以前乗ったTE○Nの車高調装着のエボⅦと比べると、雲泥の差! 快適です♪
昨日試乗したゴルフGTIに近い感じ....走りを予感させる適度な硬さです。
加速のパワー感はすんごいです。音も景色もすごい迫力で飛んで来ます! (笑)
途中から、がくさんと席を代って頂き、僕も運転してみました。
クラッチは軽くて、シフトフィールもカチリカチリと小気味良く入る感じ
(この辺のフィーリングも、昨日乗ったゴルフGTIに似てます。
 但し、シフトフィールに関しては、がくさんは違った印象を持たれたようでした)
ターボラグは若干感じましたが、かかってしまえばドーンと飛んで行きます!すげぇ!
いつものプチワインディングなテストコースに行ってみたのですが、速い速い(笑)
ちょっと速いかな~...くらいの速度で進入しても、何事も無くスルスル曲がります。
更にちょっと無理をしても、「そんなの全然無理じゃないですよ~」
....って感じで、スパーンと曲がります。底知れない限界の高さ....不思議です(笑)
ちょっと意地悪な操作をしても、普通に走れちゃいます。 なんじゃコリャ!?

エイトの場合が、「対処」したり、「ねじ伏せ」たり、「自重」したり、
自分の操作に対するクルマからのインフォメーションにまた自分が応える感じだとすると、
エボⅩの場合、コチラのどんな注文にも正解に近い答えを捻り出してくる感じ...
「ドライバーの操作に対して正確」というより、「ドライバーの意思に対して正確」
...そんな印象を受けました。TVゲームみたいです。(文章って、難しい...ww)
もしツインクラッチだったら、ゲーム感覚のままとんでもない速さで走れそう...

このクルマは、どうやって物理限界を知らせてくれるんだろう? ...と思いました。
勿論、試乗でそれを試すような運転をするワケには行きませんから、
ただただ制御の凄さに関心した次第です。
とんでもなく動力性能の高いクルマですよ! 驚いた!! (@_@;


もし僕なら、ツインクラッチSSTではなく、5MTを選びます。
ある程度の「操る愉しみ」が残っていないと、きっと飽きてしまいそうだと思うので...
(TVゲームに飽きるのと同じように)
「意のままに操れる」という言葉の意味をいろいろと考えてしまいました。







がくさんと昼食を御一緒し、少しドライブしてお別れした後、
ちょっとアンフィニに顔を出してみました。 エイトの容態を訊くためです。
担当さんの話によると、
またラヂエーターから漏れが発見されたそうです。(新品に代えたばかりなのに...)
...で、また補償で交換していただける事になりました。
そんなワケで、復活は来週末という事になりそうです。ガックシ....

今度こそ、しっかり治って戻って来て欲しいなと思いつつ、
ディーラーの駐車場にたたずむウチのエイトとお別れして来ました。
Posted at 2007/11/18 15:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

とっても濃い1日でした。(^ー^*

とっても濃い1日でした。(^ー^*








本来なら、今日は神戸のSABにて行われるイベントに足を運ぶつもりでした。
....が、ウチのエイトが緊急入院してしまった為、予定は中止になってしまいました。

遠出は中止になり、急に暇になった僕ですが、
いくちゃん@広島さんに誘われて、
タカタサーキットにて行われる走行会を応援に行くことになりました。

僕は車が無いので、勿論出走できません。(*_*)
そのかわり、いろんな場所からみなさんの熱い走りを観察させていただきました。
とっても勉強に....あと、刺激になります。(走りたいよ~^^)
午前の部をギャラリーさせて頂いて、みなさんと昼食を御一緒し、
午後イチで行われた体験走行を応援した後、タカタサーキットを後にし、
一路南下して広島市へ...
途中寄り道し、某輸入車ディーラーのショールームに展示してある
フェラーリFXXをチラ見しつつ、
「15周年記念ダンケフェア」が行われている本川沿いのDUO南広島に行きました。
夕方のイベントが始まるまでの間、何台かのクルマに試乗させていただきました♪

1.LEXUS IS250
  乗り心地は適度にスポーティ。静寂性はとても高いです。
  エンジンのレスポンスがちょっとダルい感じがしましたが、
  でも走り出すといつのまにかスピードが出ています。凄いです。
  スポーティなスペシャリティカーという印象を受けました。

2.トヨタ ブレイドマスター
  乗り味はミニバン的。乗り心地は超安楽。加速は暴力的。(笑)
  フワフワしたステアリングインフォメーションの割には、
  限界域ではなかなか良く旋回してくれます。
  V6 3.5Lの爆発的加速力は凄まじいモノがあります。
  翻ってブレーキは貧弱な印象...ちょっと怖いクルマと思いました。 不思議...

3.VW ゴルフGTI(6MT)
  安心感は別格! 殆ど印象に残らないくらい運転が楽です。(笑)
  クラッチも軽くて使いやすいし、シフトフィールもカチリカチリと好印象。
  以前、GT(TSI)に乗った時は、DSGは素晴らしいと思いましたが、
  コレ程扱いやすいのならMTも全然アリだと思いました。 ヤッパ凄い!


DUOに戻り、イベントが始まるまで暫くの間、
ショールームに展示してあった実物のDSGを観察しつつ、
メカさんに解説していただいたりして、「へぇー」を連発しているウチに
本日のメインイベント!「バイオリンとチェロの生演奏」をショールームで楽しんで、
DUO南広島を後にしました。
(演奏は、とっても良かったです。 なんだかちょっとセレブな気分に...笑)

きょう一日お付き合い頂いた、いくちゃん@広島さんと夕食をご一緒し、
非常に内容の濃い1日が終わりました。 (とっても楽しかったです♪)
でも、さすがにちょっと疲れました。(笑)




もう限界....おやすみなさいまし~(^^)/~~~~~~
Posted at 2007/11/17 22:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月16日 イイね!

祝! 『車座』復活♪  d(^o^)b

祝! 『車座』復活♪  d(^o^)b











今月も「Motor Fan Illustrated」買ってきました。

何故か、今までにないくらい、表紙のデザインが凝ってます。(^^;;
今回はエキゾーストの特集という事で、特集記事はいつものように興味深く読みましたが、
今号は、その他の記事の方が興味深かったです。

以前、WEB上の「モーターファンダイアリーズ」で連載されていた
星島浩さんの「車座」が、紙面で復活したんですよ♪
僕は、星島さんの文章のリズムや、メカニズムの解説や、評論の論理が好きで、
件の連載や「すべてシリーズ」に書かれていた解説を楽しく読んでいました。
(「RX-8のすべて」では、試乗インプレッションも書かれていました。)
多分、沢山の方々が復活を期待していらしたのではないでしょうか?
久し振りに読む星島さんのチョット独特な文章に、
思わずニヤリとしながら楽しく読みました。(^ー^*

その他にも、現在エイトに履かせているタイヤ「アドバンスポーツ」の話や
「KTC」の工場内部の取材記事とか
(職場でKTCのツールを使っています。とっても使いやすいです♪)
F1マシンの解説など、いつにも増して読み応えがあります。

特に面白いと感じたのは、
中国産の自動車が写真付きで沢山紹介されている特集記事があったのですが、
まるで三国無双みたいに切って切って切りまくっているのがちょっと楽しかったですよ。(笑)
でも、最後にはちょっと考えさせられる問題提起をいている所はさすがという感じです。

GTRの記事もちょっと載ってたし、今月号は特にお薦めだと思います。
面白いです! 内容濃いです!
Posted at 2007/11/16 21:05:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『じょしらく』壱・特別版を買う為に下山せにゃならんとは…絶望した!」
何シテル?   05/18 17:17
暫くお休みしていましたが、 気が変わったので再開する事にしました。 どうぞよろしく。 m(__)m グループの「おはせの」は、 毎月第2日曜日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗っても眺めても楽しいクルマです。 (^^)y 右側のピットで整備中のエイトが ウチの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation