• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEANUTS@広島のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

残念

昨年と同様、カープの地元開幕戦を観戦しましたが、
昨年と同様、開幕戦は敗れてしまいました。。
残念(-_-#)
Posted at 2010/03/30 21:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月30日 イイね!

地元開幕っ!

地元開幕っ!ワクワクo(^-^)o
Posted at 2010/03/30 17:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月22日 イイね!

履き替え

履き替え








朝からお天気も良くって暖かだったし、さすがにもう降雪は無いだろうとゆーことで、
遂にサマータイヤに履き替えを敢行しました。


ウチのハチのサマータイヤは、昨年の秋からミシュラン パイロットスポーツPS2になっています。
純正からPS2に代えて、次にコンチネンタル コンチスポーツコンタクト2.....
それからヨコハマ アドバンスポーツにチェンジして、またPS2に戻ってきました。
若干お高いタイヤですが、やっぱコレが一番印象が良かったんですよねぇ...

今日は久々に、元気に駆け回りました。  いい季節になって来ましたよねぇ♪


車検の残件処置が終わったら、またタカタに遊びに行きたいナ
Posted at 2010/03/23 00:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

デミオ広島オフ参戦→同窓会プチ→ハチ車検終了(残件有り)ww

デミオ広島オフ参戦→同窓会プチ→ハチ車検終了(残件有り)ww








近所でDEデミオのオフミが開催され、しかも旧知の友が大阪から参戦するらしい.....という事で、
最早デミオ乗りではない僕ですが飛び込みで参戦してみました。
因みにウチのハチは昨日から車検で入庫していて、
借りた代車が紺色のDYデミオ(懐かしい響き♪)なので、一応デミオで参戦できましたよ。(笑)

DEデミオは熱いですねぇ♪
色んなスタイルのデミオが見れて、とても良い目の保養になりました♪
久し振りにオフミのワクワク感が味わえて嬉しかったですよ。


今回は同窓会的なプチオフも兼ねた感じで、
まず広大に行って、いくちゃんとプチ密会w
広島に降りて、かずはるさんとプチ密会ww
懐かしい仲間とのダベリングはとっても楽しかった♪




夕方になってハチの車検が終わった旨連絡が入ったので
再び地元に戻ってハチを引き取りにディーラーへ...
日も暮れた所でなかのさんを見送ってプチドライブへ出掛けました(苦笑)
車検を終えたハチはシフトフィールとブレーキタッチが甦って御機嫌です♪
今回「足」のアッパーマウントを交換したので乗り心地も若干良くなった感じです。
根本的にはやはり足自体をなんとかしないと駄目って感じですね。
(お友達のデミオのアラゴスタ足は素晴らしかった....やっぱ足は大事!!)
本当はエンジンマウントも交換する予定でしたが、
マウントラバーを固定するボルトが固着していて、それごと換える必要があるという事で、
改めて来月に残件処置する事になりました。
(マーカーランプをアンバーにしていたのは引っ掛からなかったみたい...適法って事??)


デミオの広島オフに触発されて、在りし日のウチのデミオを貼り付けてみます。
このデミオとお別れしてからもう5年経つのかぁ...早いなぁ.....しみじみ.....
Posted at 2010/03/21 23:46:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

マイマイ新子と千年の魔法

ちょっと遠出して、『マイマイ新子と千年の魔法』という映画を観てきました。

ザックリ言うと........
昭和30年代の山口県の防府を舞台に
そこに住む空想力の豊かな女の子と、そこへ転校してきた女の子との心の交流....
そしてそこから千年遡った平安時代の周防の国(現在の防府)に下向してきた少女の話...

子供達が抱える孤独感や理想と絶望とか、それを乗り越えていく強さみたいなモノや
関係してくる大人達が直面する現実や、かつて持っていたであろう理想との乖離や葛藤などが、
美しい防府の風景と周防の国の風景のもとに
心情や情景や事象を織り交ぜつつ時間を越えてオーバーラップして行き、
最後には静かな感動がジワリと効いてくる.......そんな感じの映画でした。

なんでしょう??
とてもすばらしい映画だと思うのですが、それを説明するのは大変難しい作品だと思います。



この日特別アンコール上映された劇場には老若男女様々な人達が詰め掛け、
そこのシネコンの中では最大のスクリーンを誇る広い劇場も8割方埋まる程の盛況でした。
そしてその年齢層の広さにも驚きました。 多くの支持を得ている結果だと思います。
エンドロールの後、劇場内が盛大な拍手に包まれたのも印象的でした。

映画の中で描かれる子供達の心情は、
かつての自分もきっと持っていたモノのような気がする。そう思いたい...
そんな感覚が切なくも心地よい後観感を得られた気がして、とても良い心持ちになりました。


公開直後は芳しくない興行成績だったようですが、口コミなどで評判が広がり、
結果異例のロングランを記録、そして僕もこの作品と出会う機会を得たというワケです。
今回の上映直後に行われた片渕須直監督の舞台挨拶によると、
4月以降、再び日本各地で公開される劇場が増えつつあるそうで、
もし広島で観る機会があれば是非また足を運びたいと思います。

現在のところ、上映している劇場は非常に少ないですが、
機会がある方には是非観て欲しい作品です。 強力にお薦めしたいです!
僕も防府まで遠出してまで観た甲斐がありましたよ。 (^^♪
Posted at 2010/03/07 04:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『じょしらく』壱・特別版を買う為に下山せにゃならんとは…絶望した!」
何シテル?   05/18 17:17
暫くお休みしていましたが、 気が変わったので再開する事にしました。 どうぞよろしく。 m(__)m グループの「おはせの」は、 毎月第2日曜日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21 222324252627
2829 3031   

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗っても眺めても楽しいクルマです。 (^^)y 右側のピットで整備中のエイトが ウチの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation