• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEANUTS@広島のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

魅惑のT・K・G

魅惑のT・K・G







お久し振りです σ(^^;;
ETCの割引制度を利用して、職場の仲間3人と一緒に岡山まで遠出してみました。
第1の目的はZG参拝でしたが、
第2の目的は、今巷の一部で話題のたまごかけごはんのお店「かめっち」を訪れる! ですっ!
コレが想像を超越する美味♪ 凄い! 感動でした!


基本は、たまごかけごはんにお味噌汁と漬物のセット、その名も「黄福定食」¥300
なんと! たまごとごはんのおかわり自由ときたモンだぁっ! (すんばらしい~♪)
別料金でオムレツやだし巻きたまご等を追加できますが、コレもマジ美味っ! 大満足でした♪

ご覧の通り、小さなお店です。 お昼前に行かれるのをお薦めします。 とても混雑します。


奥にハチが小さく写っています。わかりますかね?? 
落ち込んだりもするけれど、ハチは元気です!



p.s.
ZGの道の駅「久米の里」から、たまごかけごはん「かめっち」までの行程を
わざわざ酷道に誘導しようとする純正ナビに絶望したっ!(笑)
Posted at 2009/11/07 19:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

初めての圧縮測定

初めての圧縮測定







ここ数ヶ月の間、ハチのエンジンは調子が悪かったんですよ。
アイドリング中にエンジンストールが頻発し、
その症状は渋滞中に顕著に発生するようになっていました。
バッテリー点検やプラグ交換をしても症状は変わらず...
本日、ディーラーでのオイル交換のついでに圧縮圧力点検を依頼しました。

もし圧縮が落ちてたら......載せ換え? 或いは乗り替え??
いろんな心配や妄想がムクムクと....(苦笑)......で、測定結果は以下...


測定日:2009/07/26   測定時走行km:117,990

 Fリーディング側  257rpm     8.4 / 8.3 / 8.5 (kg/c㎡)

 Fトレーディング側 256rpm     8.5 / 8.6 / 8.4 (kg/c㎡)

 Rリーディング側  256rpm     8.6 / 8.3 / 8.3 (kg/c㎡)

 Rトレーディング側 259rpm     8.4 / 8.6 / 8.3 (kg/c㎡)

参考   
    標準 8.3 (kg/c㎡)
    限度 6.8 (kg/c㎡)
    三室差 1.5 (kg/c㎡) 以内
    前後ローター差 1.0 (kg/c㎡) 以内


....というワケで、圧縮は特に問題無し♪ 
走行距離を考えれば、むしろ良好と言えるかも知れません。

圧縮に関しては、とりあえず安堵した訳ですが、アイドリング不調はまだ治っていません。
入庫して検査中にもエンジンストールが起きていたようで、
スパークプラグ交換,エアフロセンサー清掃,エンジン制御の上書き等を施しても症状は変わらず...

スロットルボディを調査した所、バタ弁付近に粘着性の物質(ブローバイ?)が付着してたそうで、
所見によると、本来スロットル閉状態でも隙間(?)から空気が通り抜ける事により
アイドリング回転数を維持しているそうなのですが、付着した粘着質の為に空気の通り道が塞がれ、
酸欠状態になりエンジンストールを起こしていたようです。

粘着質を除去して頂いたら、アイドリング不調はスッキリと治りました♪ ヨカッタ♪



ここ最近のハチはあまりにも調子が悪く、正直かなり落ちていたんですが、
アイドリング不調も解消し、心配だった圧縮も全く問題無く、
まだまだこれからもウチのハチは元気に走り回る事ができそうです♪

きょうは、発達した梅雨前線の影響で空模様はどんよりしていましたが、
ワタシの心模様は晴々とした感じがしていました。

ロータリーサウンドは続く.....(^^♪
Posted at 2009/07/26 19:54:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

ZG参拝 & 苫田ダム訪問♪

ZG参拝 & 苫田ダム訪問♪









久々にログインしたらページのデザインが変わっていて少々ビビりましたww

さてさて...
ETC の高速道路割引制度の恩恵に与ろう♪
...ってワケで、職場の仲間と一緒に岡山へ遠出してみました。
(実際、『\1,000』と表示されると、チト感激しますね...苦笑)

目的は念願の苫田ダム訪問だったのですが、
近所なので久米の里@道の駅にも立ち寄って、久々に 『ZG』 を参拝してきました。
ZG の人気は相変わらずで、参拝客は途切れる事がありません。凄いですね。
確か....前回訪れたのは1年半くらい前と思うのですが、
その時には無かった若井おさむ氏のサインが飾ってあったのにはチト驚きました。(^^;;

それにしても.....暑かった....(*_*)


苫田ダムに関してはコチラをご覧くださいまし...
Posted at 2009/06/15 12:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

きょうの福冨ダム     MK5

きょうの福冨ダム     MK5







「広島お好み焼きオフ」が、最終的に福冨町の上ノ原牧場でハケたので、
せっかくだから福冨ダムを偵察するために、湖畔の里福冨@道の駅に立ち寄りました。
水位は先週からあまり変わっていません。今にも越流しそうです。(@_@;

画像を見た感じ、すでにサーチャージ水位に達しているように見えますが、
ホント...あともう少しです。 
マジで越(流)する5秒前.... って感じ......f(^^;;;;


失礼しました。


もう...暇さえあれば観に行くしか無ぁ~いっ!!!



余談ですが、高規格なバイパス用のしゃくなげ大橋が通行可能になっていました。
コレ.......エエ道ですよ♪
自然と右足にチカラが.....ww  なんだかフライトロードを彷彿させます。(^^)
ただ....そこまでのアクセス路が....(苦笑)
Posted at 2009/05/05 23:57:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

広島お好み焼きオフ参戦! (^^♪

広島お好み焼きオフ参戦! (^^♪




地元で行われた広島お好みオフに参戦して来ました。
集合場所は瀬野川公園の大駐車場......
いつもは「おはせの」で集まっている場所ですが、きょうはRX-8で埋め尽くされました。
壮観です。  いやぁ....みんなカッコいいなぁ~ww
それに、こんなに賑やかなオフミは久々ですよ。 楽しいなぁ♪  y(^o^)y

この後みんなで編隊飛行して、お好み屋さん「せっせ」へ移動です...
これだけ多くの機体が一度に駆けるとインパクトも凄いです。........視線がいたいw

関係者による粋な取り計らいで、お好み屋さんの近所に広大な駐車場を確保して頂き、
その広さにまかせて、やりたい放題に並べてフォトセッションですよ♪
ココは結構交通量の多い場所でもあったので、通りすがりな方々から注目されたり...
あ"- .......視線がいたいww

昼食を終え、編隊は北へ.... ジェラートを求めて福冨町のカドーレに向かいました。
休日で大混雑の上ノ原牧場にRX-8の集団が乗り付けます.......視線がいたいwww
(チト自意識過剰か?? ^^;)

久々のオフミを満喫してしまいましたよっ(^ー^♪   とっっても楽しかった!


今回参戦された皆様...ありがとうございました。
次の機会を楽しみにしまーす♪ (^^)/~~~~~~
Posted at 2009/05/05 23:29:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『じょしらく』壱・特別版を買う為に下山せにゃならんとは…絶望した!」
何シテル?   05/18 17:17
暫くお休みしていましたが、 気が変わったので再開する事にしました。 どうぞよろしく。 m(__)m グループの「おはせの」は、 毎月第2日曜日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗っても眺めても楽しいクルマです。 (^^)y 右側のピットで整備中のエイトが ウチの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation