• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEANUTS@広島のブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

信じられない...信じたくない出来事。  (・_・、

信じられない...信じたくない出来事。  (・_・、







漏水疑惑の件で、午後イチでディーラーに行きました。
リザーバータンクからコンプレッションをかけるなどして調べて頂き、
冷却水ラインのリーク箇所を調べた結果、漏れている箇所は発見されず...
車体側にも漏液痕は認められず、異常が発見されない以上、手の打ちようがない...
という事で、とりあえず様子を見る事になりました。


夕方に、お友達と映画「スピードマスター」を観に行く約束をしていたので、
国道2号線を一路広島方面に向かいます。
何も異常が無くて良かった♪...なんて思っていました。

大正交差点を右折し、広島海田線に入って暫く走った辺りで
パルテノン(冷却水量警告灯)が点灯しました。(@_@; コレを見るのは3度目です。
この警告灯はかなり余裕を持って発報する...という話をメカさんから伺っていたので、
「この先の、どこか安全な場所に停めてリザーバタンクを確認してみよう...
 あわよくば、アンフィニの本店まで辿り着ければ、あとは何とかなる!」
(トランクには、補充用のLLCも常備しているし...)

   ~今考えれば、この楽観が命取りでした.....
     でも、既にこの時点でもうどうにもならなかったと思います~

ところが、向洋駅周辺まで来た所で、水温が下がらなくなってしまいました。
メーター読みで120℃まで上がった辺りから純正の水温計も振れ始めて、
どんどん右に傾いていきます。 ウソでしょ? マジ?? 嫌だ!
アッっと言う間に警報が鳴り出し、電動ファンが悲鳴を上げつつ全力で回っています!
もうダメだ! マツダ本社の駐車場に滑り込みます。電動ファンは悲鳴を上げています!
幸い駐車場は比較的空いています!
すぐエンジンを切り、惰性で駐車エリアまでトロトロ進みます。
10倍くらい重くなったパワステを力いっぱい回しながら、なんとか停止....
嘘だ嘘だ嘘だ~~ (泣)   気が遠くなって、もう何も考えられません。
駐車場には、液体のこぼれた跡が絶え間なくエイトの腹の下まで続いています! (@@;
エンジンルームの下を覗いて見たら、液体がドバドバドバと流れ出続けています!
電動ファンは、相変わらず聞いた事も無いような悲鳴を上げつつフル回転!
突然力尽きたエイトの姿に呆然としながら、ディーラーとお友達に電話しました.......

電話したお友達はすぐに来てくれて、少し気分が落ち着きました........
およそ1時間後、JAFのトラックに牽引され、
さっきまで目指していた筈のアンフィニ本店に、痛ましい姿で入庫されました。

信じられない! なんで??






調査の結果、ラジエーターのコアが割れているようだ.....との事。 (@_@;
午後イチの漏水調査の際、エンジン停止状態でコンプレションをかけた事で、
コアの傷(割れ?)を発見できなかったばかりか、
その事が、結果として「とどめを刺した」ような状態になった可能性があるそうです。
いずれにしても自走は不可能...という事で、お友達に地元まで送って貰いました。
地元ディーラーでとりあえずの代車を借りて、なんとか自宅に帰り着いた次第です。


今まで、潤滑や冷却には心を砕いて来たので、かなりショックでかいです。(・_・、
エンジンは無事かしら? ちゃんと治るのか?? もう無理なのかもしらん???
悲しいです....もうあのエイトには乗れないのかなぁ....
調査の結果も待つまで、気の重い日々になりそうです。 サイアク....(・・、
Posted at 2007/09/22 22:02:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月22日 イイね!

再発! 漏水疑惑 (*_*)

再発! 漏水疑惑 (*_*)








昨日、夕方に買い物に出掛けて、帰ってきて停めようとした時、
自分の駐車スペースに、直径1メートル弱程の「シミ」を発見!(@_@;)
ウチのエイトから何らかの液体が漏れ出しているようです。(しかも結構大量に...)
場所は、丁度ラジエーターのアッパーホースの途中、水温計アダプターの真下辺り...
触った感じ、ベトベト感は無く、エンジンオイルではなさそうです。
......って事は、やっぱLLC? 暗くなってるし、続きは明日にでも...


...で、今朝...まだ駐車場のシミは残っています。(蒸発してない? やっぱオイル?)
エンジン始動前にLLCのリザーバタンクを確認してみます。
キャップ開けた瞬間、「プシューー・・・・」と音が!
(まるでよく振ったコーラを開けたみたく、急速に減圧したような音)
「えっ? 何?」 今まででこんなのは初めて... こんな事もあるんですかね(・_・?

リザーバタンクを見る限り、LLC量は異常ありません。(やっぱシミはオイル?)
とりあえずエンジンを始動させて、暖気アイドリングさせながら
エンジンルームやアンダーカバー辺りを覗き込んでみましたが、
約10分くらい待ったケド、液体の滴下は確認できず....(何でしょ?)


午後イチでディーラーに行って、調べて貰う予定です。 心配だぁ~(*_*)
Posted at 2007/09/22 12:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月21日 イイね!

抜かれた....  しかも速攻で.... (*_*)

クルマで競走して.........という話ではありませんよ.....一応 (^^;


最近、親不知の痛みが酷くて、のっぴきならない感じになってきたので、
とっても苦手なのですが、覚悟を決めて歯医者さんに行ってきました!
雰囲気とか、音とか....本当にメッチャ苦手で、
治療が必要な歯も長いこと放置してきました。 反省.....

...で、予想はしていましたが、「もう手遅れ」という事で、即抜歯する事に...(*_*)
「ボコンッ」...と抜けた後、しばらくの間、顔の左下側の感覚が無く、
ぼや~...っと腫れてる感じで、(鏡で見ると勿論腫れてないんですが...σ^^;)
口にした飲み物も、なんだかこぼしてしまいそうな勢いですよ。(苦笑)
今日は夕方までずぅ~っと部屋で安静にしておりました......




他にも、やっつけないといけない「部位」が幾つかあるので、
今回こそはがんばって歯医者さんに通って、しっかり治療したいと思います。
でも....先は長そう........(*_*)
Posted at 2007/09/21 21:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月20日 イイね!

ロカビリアン ミーツ クラシック !?

ロカビリアン ミーツ クラシック !?









ブライアン セッツァー オーケストラです! 待ちに待った新譜ですよ!
久々の「オーケストラ名義」での作品です! ヤッタネ♪

やっぱビッグバンドの音は華やかでカッコ良くって...いいですねぇ♪
しかも、今回の作品はクラシックの名曲の数々をビッグバンドの解釈で演奏してます。

運命,天国と地獄,剣の舞,熊蜂の飛行,美しく青きドナウに,序曲1812年,
ウイリアム・テル序曲,エリーゼのために,アイネ・クライネ・ナハトムジーク
等々....

アレンジのセンスも良くって、聴いていて思わずニヤリとしてしまいます。(笑)
コレは面白い♪ 楽しい♪
クラシックの名曲を「3分間のマジック」の中に凝縮したようなアルバムです。
ライブで広島に来てくれないかなぁ...勿論ビッグバンド同伴で♪ (^^;



カヴァー(?)も良いケド、
やっぱりオリジナルの新曲(もちろん「オーケストラ名義」の)も早く聴いてみたいなと
思ってしまいました。  頼むよっ♪ (笑)
Posted at 2007/09/20 20:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月18日 イイね!

ロータリーサウンドを調律!?

ロータリーサウンドを調律!?毎月々々買い続けてる数少ない雑誌のひとつ
「Motor Fan illustrated」
毎回、特集記事は読み応え十分で、
とっても勉強になってます。










今回は特集記事以外にも、ある技術者のインタビューが掲載されていて、
RX-8の開発でのチョット信じられない話が書いてあります。
非常に興味深い内容ですよ。

車両開発に携わる方々の感性やアイディアや熱意には、正直驚きました。
メーカーの方々はここまでいろいろ考えているのかと.....すごい! (@_@;


バイフューエル・ロータリーエンジンの記事もあったりして、
今回は特に楽しく読みました。 一読の価値ありと思います。
Posted at 2007/09/18 03:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『じょしらく』壱・特別版を買う為に下山せにゃならんとは…絶望した!」
何シテル?   05/18 17:17
暫くお休みしていましたが、 気が変わったので再開する事にしました。 どうぞよろしく。 m(__)m グループの「おはせの」は、 毎月第2日曜日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗っても眺めても楽しいクルマです。 (^^)y 右側のピットで整備中のエイトが ウチの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation