• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEANUTS@広島のブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

抜け駆けして行って来ちゃった f(^^;;

抜け駆けして行って来ちゃった f(^^;;






きょうは朝からオイル交換のためディーラーに行ってきました。
10万キロの節目のオイル交換♪ 今回からオイルの銘柄を変えてます。イイ感じです♪
朝イチで行ったので結構空いていましたが、帰る頃にはメチャ混んできていました。
(最近、ココのディーラーさんはいつも混んでます。 まぁ...良いコトですね♪)
作業終了を待ってる間、ショールームに置いてある最広車をじっくりと眺めておりました。
じっくり見ると、いろいろ発見があります。 結構凝ったデザインですね...ビアンテって...


そして、午後からは、お友達に誘われて広島市交通科学館に行きました。
『まぼろしのスーパーカー展』を開催中なんです。
僕は、所謂スーパーカー世代よりもちょっと下の世代です。
なので、展示車両の事は実はよく知らないのですが、
お友達の熱い解説のおかげでとっても楽しめました。
まぼろしのスーパーカー....どれも、とってもカッコ良かったですよ。
でも、交通科学館の駐車場にも何台か凄いクルマがいました。(笑)

持参したデジカメの充電を忘れていた為に、まともに撮影できず。(*_*)
(きょうは激混雑だったので、どちらにしても撮影はままならない感じでしたが...w)
RX-500に関しては、近いウチにリベンジしたいと思います。(笑)

こちらもご覧くださいまし。
(この企画展にこれから行かれる方は、ひょっとしたら見ない方が良いカモ?)
Posted at 2008/07/21 22:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月17日 イイね!

おつかれさま........ありがとう! (^ー^、

野茂英雄投手が引退を表明しましたね。
僕はず~っと野茂投手のファンで、その動向や活躍を注目してきました。
野球に取り組む姿勢や、挑戦する熱い気持ちとか、諦めない精神とか、
あと、それらとは裏腹に試合後のインタビューでは淡々と語る姿も(笑)
寡黙で不器用なヒーローって感じ? たくさん勇気付けられましたよ。

  野球選手の中には、
  振り返って悔いのない野球人生だったと云う人もいるが、
  自分はまだまだやりたい気持ちが強い

そのような趣旨の発言があったようですが、
正直な方なんだな~・・・と思い、その退き際にもまた感動してしまいました。


打者をして、
「腕が自分の所まで届きそうな錯覚を覚える」と言わしめた大迫力の投球フォームや、
来ると解っていても捉える事ができない程にキレたフォークは、
観ていて本当に気持ち良かったですね。
実は打撃も良くって、日本人第1号HRは何を隠そう野茂投手だし、
ランディ・ジョンソンからフェンスまで届く大きなヒットを打った事もありましたね。

3シーズンぶりにメジャーのマウンドに戻って来た今シーズンでしたが、
這い上がってくる闘志や、好きな事を追求する精神力は、ホント尊敬します。
それだけに、引退表明の報道に接した時は、切ない気持ちになりました。
野球選手に限らず、スポーツ選手の退き際って、切ないモノです。


とにかく、野茂投手には最大の敬意を込めて
おつかれさまでしたと言いたいです。
そして、これから野茂さんがどのような活動をされるのか...
ちょっと楽しみな気もします。
Posted at 2008/07/18 01:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

初めての人間ドック

....というワケで、行ってきましたよ...  (僕もそんな歳になりましたw)

検査の後、会社に戻る予定だったので、バリウムはNG....
そんなワケで胃カメラ初体験! コレが大変でした。(*_*)

まず前処理(?)が気持ち悪くて、早くもどうにかなりそう....
痛っ~い筋肉注射の後、いよいよ本番! ドキドキです。
どんだけ入るん!? ....てゆーくらいどんどん入って行きます。 怖い...
なんか...おなかが気持ち悪いです。 中でクネクネしてんのを感じます。(*_*)
必死で平静を装っていると、やっと終わりました。
たまらずむせちゃいました。(苦笑)

バリウムが無いから後がラクなんですが、チト気持ち悪かったですね。(^^;;;


全ての検査を終えてから、待合室のテレビで
MLBのオールスターゲームを観ながらお弁当を食べてから会社に向かいました。


お昼頃は楽勝でしたが、夕方頃になるとだんだん頭がボーっとしてきて、
帰る頃にはもうクラクラしてました。
血も抜かれてるし、慣れない事もいっぱいだったので疲れていたんでしょうね...

今日は早く寝よっ!    おやすみナリ~(^^)/~~~~~~
Posted at 2008/07/16 23:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月14日 イイね!

ようやく.....10万キロの大台突入♪

ようやく.....10万キロの大台突入♪








ホント....ようやくって感じで、本日10万キロに到達しました。
3年と3カ月......いっぱい走ったケド、なんだか短く感じられます。
今日は、このクルマでの様々な記憶がたくさん甦ったりして来ましたよ......しみじみ...
ある意味、このクルマが人生をCHANGEしたって感じ? (笑)


99998に達した時点で、地元の大型ショッピングセンターの屋上駐車場に
滑り込む事に成功♪ あとは、空いてる一角を探してクルクルクルクル・・・・・
おかげで、「99999」が「100000」に繰り上がる瞬間を目撃できました。(^^♪

前車DYデミオが10万キロを超えた時は、この瞬間を見逃してしまっていたので、
今回は絶対見逃すまじ......と、思っていたんです。 嬉しい! ...で、撮影!(笑)
さぞや、周囲からは怪しいクルマに見えたコトでしょう....(苦笑)


この後帰宅の途中、急に辺りが暗くなってきました。
程なくして雨が降り出し、あっという間に超集中豪雨状態に(@_@;)
スコール的な感じで、なんだか夏っぽいですよね。
こういったハプニングは結構好きな僕なので、
遠回りして豪雨の中のドライブを楽しんでから帰りましたよ。
(また、余計に走ってしまった......笑)
Posted at 2008/07/14 22:48:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月13日 イイね!

久々に、おはせのミーティング参戦! (^^)y

久々に、おはせのミーティング参戦! (^^)y






久し振りに第2日曜が公休日です。
......というワケで、おはせのミーティングです♪
会場に向かっている途中、がくさんとすれ違いました。
(最近、よくすれ違いますナ.....笑)


お久し振りのおはせの参戦でした♪  楽しかったケド....暑かったぁ~(^^;;;;
予報では... 今日はくもりで、所により雷雨.....と、聞いていたんですが、
とんでもない猛暑でした。
しっかりと日焼け対策しといて大正解でしたねっ!




オフミで会った友達と、地元ディーラーに行って最広車に試乗してみました。
ビアンテ......最初画像で見た時は、正直チト驚きましたが、
実物をだいぶ見慣れてきたせいか、これもアリ!?....なんて思えて来ましたよ。
展示車をひと通り観察した後、早速試乗にGO♪ 
途中から運転をお友達に代わってもらい、
僕は最広モードにしたセカンドシートに収まり、ゆったりドライブを満喫しました。
広いですねぇ....足を伸ばしても組んでも全然余裕....
確かに何でもできそうですが....何をやるんでしょ? (笑)
1人で座ってると、ちょっと寂しくなるくらい広かったですよ。  ビックリ!
今日のディーラーさんは凄い混雑で、新型車は高い関心を惹いているようでした。

今回、交代して約半年にして、ようやく新しい担当さんとの初対面を果たし、
暫し雑談に付き合って頂いたついでにオイル交換の予約を入れて、
ディーラーをお暇しました。


今日は楽しかったですね♪
でも、猛暑もあって、チョット疲れましたよ。σ(^^;
Posted at 2008/07/13 22:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『じょしらく』壱・特別版を買う為に下山せにゃならんとは…絶望した!」
何シテル?   05/18 17:17
暫くお休みしていましたが、 気が変わったので再開する事にしました。 どうぞよろしく。 m(__)m グループの「おはせの」は、 毎月第2日曜日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗っても眺めても楽しいクルマです。 (^^)y 右側のピットで整備中のエイトが ウチの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation