• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラキラの"アキラキラ号" [トヨタ MR-S]

パーツレビュー

2011年12月16日

NANKANG SV-1 185/55R15 86H XL  

評価:
2
NANKANG SV-1 185/55R15
スタット゛レスタイヤ(装着時83350km)

NANKANG SV-1
FRONT: 185/55R15 86H XL
外径:585mm 
幅:194mm 
推奨リム幅:6.00J
タイヤ規格:XL(RFD)

REAR : 205/50R16 87H
外径:612mm 
幅:214mm 
推奨リム幅:6.50J
タイヤ規格:ETRTOスタンダード

10数年ぶりのスタッドレスです.
スキーの頃はシーズン30日くらいは通ってしましたが・・・.
11月爆走時、みぞれに遭遇したので装着しました.
短期の消耗品感覚です.

■初期インプレ.
ドライではおなじみのフワフワ感.
柔らかく突き上げが少ない.
ダルい操舵ですから船でクルーズしている気分になります.
サイプが崩れるので過激な運転はできません~
※価格は4輪.AUTOWAYで購入して取付サービス店で装着.

■高速・雪凍結路インプレ(2011/12/23)
評判ほど悪くないです.
フロントはXL(エクストラロード)タイヤ.
MAX LOADは530kgです.
ETRTO・レインフォースド規格表によると・・・
LD値86Vですから、86V→530kg→290kPaです.
これじゃ固すぎるので500kgにすると
LD値86V→500kg→270kPaになります.
よってエアは2.7kgとしました.

http://www.autoway.jp/html/newpage.html?code=81

リアは普通タイヤ.
細かな側面文字を読むと
MAX LOADは545kg.MAX PRESSは350kPaとあります.
スタンダード規格のJATMA表によるエア圧は・・・
87V→MAX545kgは240kPaですから
余裕で+1固めの2.5kgにしました.

http://www.autoway.jp/html/newpage.html?code=79

F=2.7・R=2.5
ドライ高速時はこれくらいだと締まりますからコワくありません.
直進で150~160km.は十分走りますし
うっかりするとリミッターがかかるまで問題なくいっちゃいます・・・(推奨不可!)

ま、ほんとうに雪が深い処まで行くのでしたら
途中エア抜きをすればいいことですので・・・.
多めにするに越したことはありません.

こんな感じで1日840kmくらい走りましたが、
雪+凍結路では10年少し前のYOKOHAMAスタッドレスと同等くらい.
冬場ドライ路地方から雪地方への移動でしたら
十分に使えるタイヤだと思いました.
※新雪や圧雪路ではまだわかりませんので「ふつう」です.

詳しくはブログで.

http://minkara.carview.co.jp/userid/300014/blog/24910043/
購入価格28,620 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

NANKANG SV-1 185/55R15

3.25

NANKANG SV-1 185/55R15

パーツレビュー件数:4件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

NANKANG / WINTER ACTIVA SV-1 175/65R15

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

NANKANG / WINTER ACTIVA SV-1 235/55R17

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

NANKANG / WINTER ACTIVA SV-1 185/60R15

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

NANKANG / WINTER ACTIVA SV-1

平均評価 :  ★★★3.66
レビュー:32件

NANKANG / WINTER ACTIVA SV-1 225/50R17

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:5件

NANKANG / WINTER ACTIVA SV-1 205/65R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

OTANI BM2000 235/40R17

評価: ★★★★★

MICHELIN Pilot Sport 3

評価: ★★★★★

HANKOOK VENTUS V12 evo 185/55R15

評価: ★★★★★

ENDLESS BRAKE LINE

評価: ★★★★

トヨタ(純正) マッドガード

評価: ★★★★★

CUSCO STREET ZERO A

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR-S パンタジャッキにヘルパー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/300014/car/223263/8325046/note.aspx
何シテル?   08/09 16:16
横浜でDIYした銀色MR-Sに乗ってま~す. 第3京浜や横浜横須賀道路がテストコース! みんカラはじめてチューニングを知りました。諸先輩には感謝してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 09 「SW20」 ~2代目MR2の登場~ その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:25:19
[ホンダ ヴェゼルハイブリッド]HANKOOK Ventus Prime4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:45:06
[ホンダ ヴェゼルハイブリッド]HANKOOK Ventus Prime4 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:44:28

愛車一覧

トヨタ MR-S アキラキラ号 (トヨタ MR-S)
最近、MR-Sを取り上げ 旧名車扱いしてる記事を目にする。 だが無改造の初〜中期車は 言 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005・07.中古で購入.同年12・21に没した2003年式のMR-S.短い付き合いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation