• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前期FCの"hiro" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年6月27日

ACVのチェックバルブ(レモンバルブ)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ACV(エアーコントロールバルブ)のチェックバルブ(レモンバルブ)交換をしてみました

中村屋さんのHPでは、エアポンプを殺すとここに弊害が出るとありました

http://recharge.jp/blog/?p=2967

http://recharge.jp/blog/?p=2980

レモンバルブに問題が起こってるときに排気圧力で開きエアクリーナーに排気ガスを逆流させてしまうそうです

ただ、外すのは大変でした
二度としません^^;

2
ACVを外すとガスケットとレモンバルブが出てきます

ネジは3か所ですが、前期は右下のネジがクセモノです
3
ACVは、思ったほど汚れていません
4
ACVの表側
5
外したレモンバルブと新品パーツ

OH!さんのHP見ていたので、思ったほど汚れてません

前期と後期では、パイプが繋がるところも違いました
6
レモンバルブの裏側
7
軽く掃除して、ホースを純正に交換しました

一応、タイラップ固定です
8
付けるときも大変です

もう外したくありません

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーバイパスバルブホース交換

難易度:

吸気ユニット交換

難易度: ★★

触媒&パイプエアー交換

難易度: ★★★

エアフィルター交換 160679km

難易度:

インテークパイプシリコンホース交換

難易度:

エアクリーナ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月27日 22:33
作業お疲れ様です。

レモンバルブ?って、上手い事言いますね!

…まんま名前の通り(の形)なんで、えーって2度見しちゃいました♪
コメントへの返答
2014年6月28日 13:23
ありがとうございます

レモンバルブ、確かにそうですね

私は、最初何のことか判らずに(笑)

プロフィール

「募集台数に達しましたので申込みできません!  来年1月7日(日)佐野ニューイヤークラシックカーミーティング(栃木県佐野市)を開催します。 http://cvw.jp/b/300038/47293398/
何シテル?   11/25 15:14
だんだん貴重になってきた前期FC乗りのhiroです。 新車から乗っているワンオーナーカーです。 ①サバンナRX-7(FC3S)    グレート:G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

下回り点検&サードリンクベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:25:35
自作 自由気まま製作所製_RX-7_FC3S/FC3C_キャップ・ガーニッシュ(FB01-64-905)互換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 20:27:32
BMW MINI(純正) サイドサンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:31:12

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5ドアでボディと屋根の色、純正アームレスト付きだけで探しました。 エンジンは1500cc ...
マツダ RX-7 hiro (マツダ RX-7)
サバンナRX-7 グレード     GT-R 車 両 重 量   1,240㎏ 車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年8月8日納車です   グレード:G・ジャストセレクション         7 ...
その他 その他 その他 その他
2008年5月4日(日)フジスピードウェイで行われたスーパーGTの画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation