• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"スペース君" [三菱 eKスペースカスタム]

整備手帳

作業日:2020年2月7日

ワイパービビり対策。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新型スペースくん発表されましたね。めげずにおメンテします。

左のワイパーがとにかくビビる。純正サイズだとブレードがないので左は純正ゴム買ってます。

ゴムの劣化も当然有りますが窓研磨して二液フッ素で撥水コートしてからゴム替えます。
2
研磨して前の撥水や汚れ油膜など落として完全な親水に戻します。
3
一旦水洗いしてエアーで完全に水気飛ばします。この時点で綺麗です。
4
撥水コートします。

フッ素は施工時水気嫌いますので淵ゴムや隅の水気は入念に無くしてから施工して最後はファイバータオルで拭き上げます。

透明感が出るまで拭かないとワイパーした時に白いスジが出てしまいます。
5
リアも同様に施工。
6
あとは極力濡らさず一晩放置です。
この時点でワイパーゴム替えます。
ビビりが直ったかは明日乗ったときに判明します(笑)。本来この時期は雨が多く撥水コート出来るタイミングが無いので今出来たのはラッキーだったかな。

明日まで乗らないのでついでにバッテリーの補充電しときます。寒いとただでさえバッテリーが弱るのにエンジン止めてスライドドア使うからバッテリーは長く持たないです。このバッテリーも去年替えたのに弱ってますし。今の補充電で次の車検まで持ってくれたら良いな。って思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、オイルエレメント交換 80,500㎞

難易度:

バッテリー交換 80,800㎞

難易度:

妻のekスペース、ワイパーゴム交換

難易度:

純正本革ハンドルが台無しに・・・

難易度:

オイル交換。

難易度:

三菱マークカーボン調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation